自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2014年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食

農家は今こそ break through するときだ

きょうは、コンバイン、乾燥機、籾摺機の掃除をしました。去年の秋にすべての作業が終わった時に掃除をしたのですが、スタート前の確認では、やはりゴミがありました。 週末あたりから始まるのではと思っています。 うちは農協には米を […]

2014年8月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食

お寿司は酢飯が命だと思う

私は寿司が好きです。寿司は上に乗るネタも気にはなりますが、下の酢飯がおいしくないと、そのお寿司はおいしいとは感じません。 きょう、購入したお寿司も、残念ながら酢飯がいまいちでした。こんなときって、とても悲しいです。 以前 […]

2014年8月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

思考停止になってはいけない

思考停止状態にならないようにしたいと思っています。こんなことを書いているってことは、思考停止になっているという危機感をちょっと持っているからだと感じています。 時間は有限、それを承知しているのに、浪費している現実に焦りを […]

2014年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

課外イベント、オフ会、人と会うときの判断基準について考えてみた。

BBTでのグローバル経済と経営の課題で顔合わせでスカプミーティングをした5人組、5月11日の第1回目から、毎月一回しています。私は、けっこう楽しみなミーティングです。この5人は、本当に面白い組み合わせの5人です。さすらい […]

2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

自然栽培の野菜を買ってみた。

自然栽培で野菜を作ってますが多品種同じ時期につくることが、できていないので、今の私は宅配で販売することはできない状態です。そこで、直接会ったことはないのですが、自然栽培の緩いつながりのあった方から購入してみました。 アロ […]

2014年8月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

タニタ食堂での身体測定

昨日、久しぶりにタニタ食堂で昼食をとりました。ここは、食事をすると身体測定をしてくれるのです。今回は二度目ということもあり、そしてウォーキングも一月以上続いたこともあり、成績はよくなるのかなと思って臨んだ今回の身体測定で […]

2014年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 地域行事

地域行事 お盆関係

きょうは朝の8時から17時過ぎまで、お寺での行事の裏方をしていました。 長い一日でした。盆中にはあと2回行かなくてはなりません。今のお寺のことをするグループの人たちは、みんな協力し合って仕事を進めることができる人たちなの […]

2014年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

仕事も学習も圧倒的な結果を出している人はオープンマインでで温かい

日々の積み重ねが、その人の実績を作っていく。そんなことを感じた半年先輩のBBT生に会ったきょうでした。 圧倒的な結果を出しているBBT生の先輩たちは、仕事でも責任のある立場にいます。仕事でもちゃんと結果をださなければ、そ […]

2014年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 タイムマネージメント

粛々と進めていこう

ブログが最近かけていません。 粛々と書いていきたいのですが、息切れを起こしています。さあ、きょうから粛々と、書いていきましょう。 BBTの学習も最終コーナーに入りました。粛々と学習して投稿をしなければなりません。こちらも […]

2014年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

自分の住んでいるところはお客様が来てくれることで再発見する。

昨日は、私の住んでいるところに友人が二人来てくれた。一人は千葉から一人はいすみ市から。 自分の住んでいるところを案内するのは楽しい。普段いかないようなところを案内したくなる。昨日は、松山庭園美術館と飯高壇林をあんないでき […]

2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

イベントがあると頑張れる

日常での仕事以外に、何かしらのイベントがあるとうれしいし、日常の生産性も上がるような気がします。 きょうから怒涛(と勝手に思っているのですが・・・実はそれほどでもないことかもしれません。)の4日間に入ります。 本日、BB […]

2014年7月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

とまとが・・・・・

固定種のアロイトマトが、だんだん色づいてきて、おいしく食べられるころになりました。 人間以外に、これを食べられてしまうことがあるなんて・・・。実は数日前にたぶん鳥がつついた感じのとまとがありました。鳥じゃしょうがないかと […]

2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

あつい、アツイ、暑い日でした。

いやー、今日は暑かったです。朝、ウォーキングと畑に行って、できているインゲン豆の収穫と草を少々とり、家で、掃除と洗濯をして、食事の用意をしただけで、その他の活動らしきことが、できませんでした。暑いのは割と平気なのですが、 […]

2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

何事も経験値として活かしていくことにしよう

自然栽培をしている畑で、インゲン豆と里芋が、頑張っています。インゲン豆は、けっこう収穫できています。里芋は、自然栽培の畑以外の畑では、立派に成長しているように見えます。私の畑の里芋は、それらの里芋にくらべると、半分くらい […]

2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

久しぶりに野菜のことを書いてみました。

このところ野菜ネタが少なかったので、書いてみます。まずは、アロイトマトのことを少々かきます。 とまとを樹上で完熟させようと、真っ赤になるまで木にしがみついてもらっています。真っ赤に熟したトマトは、私的にはおいしいです。 […]

2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

岡部明美さん

岡部明美さんの講演を聴く機会を土曜日に持ちました。 6月19日、立花岳志さん、大塚彩子さんご夫妻の一年間にわたる、つなげるセミナー第一講に参加してきました。年間6回開催されます。そしてその都度、立花さんとつながりのあった […]

2014年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

ちゃんと変化しなくては

きょうとあしたは、いつものウォーキングコースの周辺の田んぼで農薬の空中散布があるので、ウォーキングはお休みです。しかし、そんなきょう、いつもより早く目が覚めてしまいました。BBTの報告物のことが、頭をあすめているからでし […]

2014年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

小室淑恵さん

第19回国際女性ビジネス会議、マリナ・マハティールさんの次に登壇したのは小室淑恵さんです。「労働時間を変えれば日本社会を救える」ということを話してくださいました。短時間で聴衆にわかりやすく話していただきました。 実は、当 […]

2014年7月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

マリナ・マハティール

マリナ・マハティールさんの話 第19回国際女性ビジネス会議の最初のゲストスピーカーでした。マレーシアのマハティール元首相の娘さんです。英語でのスピーチでした。Voices Driving Society という題で話して […]

2014年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

エネルギーチャージ 完了

年に一度開催される、国際女性ビジネス会議、今回は19回目になります。 この会議、私はとてもとても楽しみにしています。 理由は3つです。一つめは、この会を主催する佐々木かをりさんの挨拶をきくこと。(主催者なので、彼女が主に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 66
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 325200総閲覧数:
  • 29今日の閲覧数:
  • 194昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

2025年9月6日(土)稲刈り
2025年9月9日
美味しかったお店 タコ庵
2025年8月5日
2025年8月1日 つれづれに
2025年8月1日
ワンデーシェフデビューしました
2025年8月1日
料理について
2025年4月3日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com