自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2014年10月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

BBTU 4年前期(秋学期)本格的にスタートしました

グローバル経済と経営のみ少し早目のスタートでしたが、きょうから他の科目もスタートしました。今回こそは、タイムマネージメントをしっかりとして、学習を早め早めに対処していく所存です。 3年後期で受講したグローバル経済と経営の […]

2014年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

植物の成長

9月下旬にまいた、インゲン豆の成長がすごいとびっくりしています。春にまいたインゲン豆は発芽するまで2週間くらいかかりました。それが、今回まいたこの種は1週間もたたないうちに発芽しました。そして、見るたびに成長しています。 […]

2014年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

終の棲家考

土曜日に、スマートコミュニティー稲毛を見学してきました。 ここのコンセプトは、退職した健康な人が、終の棲家として住むためのマンションを購入し、道はさんである、クラブハウスの会員となり、自分の趣味やアクティヴィティーを楽し […]

2014年10月1日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

BBTU 4年前期 スタート

きょうから、4年のスタートです。グローバル経済と経営が始まりました。この科目は、入学したときは、全学年とも学習することが必修でしたが、途中でルールが変わり、1年の前半と4年の後半が必修になり、その他の期は、選択必修という […]

2014年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 読書

獄中記 読了

この本の著者は佐藤優氏です。外務省で情報分析官として活躍していた人です。 その人が、国策捜査で有罪判決が出るまでの512日間、東京拘置所にいたときの記録です。日々読んだ本のことや、弁護士にあてた手紙、大学の神学部のときの […]

2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

また、来年会いましょう、アロイトマト。

アロイトマトを植えていたハウスのそれを取り除きました。まだ小さな実をつけてくれていたものもあったけど、今年はもうきょうで、植えてあるところをきれいにします。 そして、そこを耕して、インゲン豆の種をまこうと思っています。そ […]

2014年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

細部に神は宿る

すべて手作りのウエディングパーティーに参加してきました。 素人のすべて手作りで行うのは、とても大変なことだと思いました。新郎新婦が参加者をもてなしたいという気持ちをとても強く感じました。そしてお二人の友人たちが二人に協力 […]

2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

レタスとブロッコリー

自宅用の野菜の苗を植える手伝いをした。 今まで、自家用のインゲン豆をまいていたところにこれらの野菜の苗を2れるほど植えた。 苗を植えるときに、使う簡単な道具で、正式名称は何というのかわからないのですが、2つの支柱があり、 […]

2014年9月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

皇居ランと発ボルダリング

秋らしいいい天気の一日だった。BBTランニング部で行っている定例会に参加させてもらった。きょうは、ランニングのプロに、ランニングについて、大切なことを教えていただいた。そして実際にプロの走る姿も見られてとても充実したラン […]

2014年9月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

健康診断

組織に属している時はそこで、健康診断をしていました。 退職して、実は初めて市の健康診断をうけました。あれれ、あまり検査項目がない感じでした。ま、こんなものでもいいのかな、本来は。今まで当たり前だと思っていたことが、実はそ […]

2014年9月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

長時間睡眠

昨日で、もち米の籾摺りがおわりました。米関係の大きな仕事はこれでひとまず完了です。 もち米の籾摺り自体はそんなに時間がかかったわけではありませんが、疲れたなと思い、それが終わると自室にもどり横になりました。そしたらそのま […]

2014年9月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

有限な生

私が年を取る分両親も年を取るのは当たり前のことだと思っていました。その感覚をもっていたときは、両親は年を取るけれども元気で今までとあんまり変わらないと思っていたふしがありました。 しかし、今年、特に感じたことは、足の力、 […]

2014年9月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

あとはもち米の籾摺りを残すのみ

稲刈り関係のことを、スタート時に書いたきりでしたが、本日現在もち米の乾燥をおわり、籾摺りを待つのみになりました。あと一息で、今年の米関係の仕事は終わります。 農業をするときに、体力と言いましょうか、若さと言いましょうか、 […]

2014年8月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

籾摺り

土曜日に刈った稲、日曜日に刈った稲、それぞれの乾燥を土曜日から日曜日にかけてと、日曜日から月曜日にかけて終わらせ、その後、籾摺りをしました。午前と午後かけて完了。今年の新米ができました。 籾摺りは稲刈りよりも疲れました。 […]

2014年8月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

稲刈り初日

ああ、もう8月24日になってしまった。8月23日、今年度の我家の稲刈り初日を迎えました。 2枚終了しました。空模様がだんだんおかしくなってきたので、12:30くらいまで稲刈り、その後乾燥機にいれ、現時点では乾燥中です。明 […]

2014年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

坂之上洋子さん、いつか会いたい人です

志の高い人に憧れます。圧倒的な実力の持ち主を素敵だと思います。オープンマインドで温かい人柄の人とお知り合いになれるような自分でありたいです。 私が、いつか会ってみたい女性の一人、坂之上洋子さん。今話題のアイスバケットチャ […]

2014年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食

農家は今こそ break through するときだ

きょうは、コンバイン、乾燥機、籾摺機の掃除をしました。去年の秋にすべての作業が終わった時に掃除をしたのですが、スタート前の確認では、やはりゴミがありました。 週末あたりから始まるのではと思っています。 うちは農協には米を […]

2014年8月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食

お寿司は酢飯が命だと思う

私は寿司が好きです。寿司は上に乗るネタも気にはなりますが、下の酢飯がおいしくないと、そのお寿司はおいしいとは感じません。 きょう、購入したお寿司も、残念ながら酢飯がいまいちでした。こんなときって、とても悲しいです。 以前 […]

2014年8月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

思考停止になってはいけない

思考停止状態にならないようにしたいと思っています。こんなことを書いているってことは、思考停止になっているという危機感をちょっと持っているからだと感じています。 時間は有限、それを承知しているのに、浪費している現実に焦りを […]

2014年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

課外イベント、オフ会、人と会うときの判断基準について考えてみた。

BBTでのグローバル経済と経営の課題で顔合わせでスカプミーティングをした5人組、5月11日の第1回目から、毎月一回しています。私は、けっこう楽しみなミーティングです。この5人は、本当に面白い組み合わせの5人です。さすらい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • 固定ページ 67
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 305531総閲覧数:
  • 144今日の閲覧数:
  • 293昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com