稲刈り初日
ああ、もう8月24日になってしまった。8月23日、今年度の我家の稲刈り初日を迎えました。
2枚終了しました。空模様がだんだんおかしくなってきたので、12:30くらいまで稲刈り、その後乾燥機にいれ、現時点では乾燥中です。明日の午後に、籾摺りができるかな?
今回は、田んぼの土が乾いていたので、刈りやすかったです。どうか、今後、あまり天気が悪くなりませんように!!
ちょっとうれしかったこと
けさ(8月23日 早朝です。)とてもはっきりした半円の虹をみることができました。ダブルレインボウでした。こんなにはっきりとした半円のそれもダブルレインボウを見たのは、人生初です。すごくうれしかったです。
投稿者プロフィール

-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最新の投稿
- 2023.02.02学び素晴らしい先人を知る
- 2023.01.21学び弘前大学の人文社会学部地域未来創生センターシンポジウムで自然栽培の発表があった
- 2023.01.19未分類村上由美子さん、内田舞さん、かっこいい
- 2023.01.16未分類今年初のもの 骨伝導イヤホン