自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 八木裕子 備忘録

2023年5月5日 田植えをしました

2023年の苗作りと田植え 2023年5月5日、田植えをしました。今年は妹たちと一番下の妹の夫さんが手伝いに来てくれました。 田植えが始まる前に田植え機を点検しているときにエンジンがかからず、見てもらったところバッテリー […]

2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 八木裕子 学び

いい御葬式だった

母の妹の義母の御葬式 2023年4月27日に親戚の御葬式に参加しました。 母の妹の義理のお母さんの葬儀でした。 とてもあたたかい葬儀だと思いました。 叔母は、うちへ来ると、よくおかあさんの事を話してくれました。 お亡くな […]

2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 八木裕子 学び

チャットGPTデビュー

老舗洋食店みかわやさんブラボーとチャットGPT ちまたで、話題になっていたチャットGPT、ついに利用する事ができました〜。 新しい事になかなか飛び付けない私です。 しかし、世の中には、このような事がスイスイとできる人がい […]

2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 八木裕子 家族

まる子とだんだん仲良くなる

まる子の毎日のだっこが日課になる まる子、最初に我が家に来た頃は、怖がっていて隅っこにいるばかりでした。ドッグフードも最初のころは食べなくて、ただただおびえていたようでした。 抱っこしようとしたら、後ろ足で嫌だという意思 […]

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 八木裕子 学び

2023年4月9日 味噌づくり教室を行う

味噌づくり教室 自分で味噌を作る経験をしたことのある人は多いようで少ないかもしれません。 今回は東京都墨田区押上にある、もちよりぱんSAMBA というパンカフェの2階をお借りして味噌づくりを行いました。 前もって重量のあ […]

2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 八木裕子 学び

組織で働いてたことのメリット

メリット1 できるできないは別にして、全体像から部分への説明をしていく事を学んだ 組織で働いていたときは、有難いと思ったことはあんまりありませんでした。どちらかというと、決してできのよい職員でなかった私は、周囲の人に教え […]

2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 八木裕子 学び

2023年3月9日 試食会 in 東京都港区麻布十番

ランチボックスと焼菓子の試食会 東京で知人がサロン的に使える部屋を持っていることを知り、そこを使わせていただく事ができました。 開催日を2023年3月9日(木)風水的にとてもいい日に決めました。 テーマは「田舎の美味しい […]

2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 八木裕子 家族

新しい家族

うちに来てくれてありがとう 2023年2月25日の夕方、うちに来てくれたわんちゃんです。名前はまる子です。 可愛いわんちゃん、でもでも慣れないところに来たせいか怯えている。 だんだん慣れてね。仲良くなろうね。 うちに来て […]

2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 八木裕子 学び

素晴らしい先人を知る

偉大な先人を知る 2023年2月2日、大里総合管理(株)で行われた「十枝雄三さんと両総用水」を語る第一人者秋葉先生のお話を聞く会に参加させていただきました。 そして先人の志と実行力にありがたい思いでいっぱいになりました。 […]

2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 八木裕子 学び

弘前大学の人文社会学部地域未来創生センターシンポジウムで自然栽培の発表があった

弘前大学に深謝します 自然栽培について、国立大学でこのようなシンポジウムを開き、zoomで無料でこれを多くの人に公開してくださったことに感謝いたします。 全体で2部構成になっていました。第一部は学術的な発表、第二部は実際 […]

2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 八木裕子 未分類

村上由美子さん、内田舞さん、かっこいい

youtubeでみたかっこいい女性たち 村上由美子さん、アメリカで働くということをスタートした人です。今はスタートアップ企業に投資するベンチャーキャピタルの会社を女性3人で立ち上げました。他の女性二人もかっこいい女性たち […]

2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 八木裕子 未分類

今年初のもの 骨伝導イヤホン

骨伝導イヤホンというものを購入した このところ、イヤホンがあればいいなと思っていました。コードレスのイヤホンを以前便利で使っていたけど、あまりにも安価なものだったので、充電しても短時間しか持たないし、そしてあっという間に […]

2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 八木裕子 KITCHEN HAPPY SMILE

2023年1月14日 母の妹たちに来てもらいランチ会

KITCHEN HAPPY SMILE の試食会という名目の母の妹たちのランチ会 母の妹たち、私の叔母たちに来てもらいランチ会を開きました。 名目は試食会ですが、高齢になってきた叔母たちにランチを食べてもらうために来ても […]

2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 八木裕子 農

令和5年の稲作について

令和5年の稲作 今年の稲作のために、まずは、種籾を育てるための土の用意をしなければなりません。今年はその土も作ることをしています。 まず、糠、くんたん、籾殻を使って発酵させてぼかしというものを作ります。現在作っているとこ […]

2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 八木裕子 農

家から離れた畑はあまり世話のいらない作物を作ってみようと思っている

畑Aについて 我家の畑で畑Cと同じくらいの広さと家から同じくらいの距離がある畑Aです。 両親が遠くの世界に行ってしまいましたが、父や母が具合が悪くなってから畑は休止状態にしました。 気持ちが畑に向き合えませんでした。 両 […]

2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 八木裕子 備忘録

2023年 思うことを徒然に

今までのことを振り返ってみよう 親のこと 2022年は、私にとって母を見送った年でした。自分にとってとても重要なことが起こった年でした。父を2020年に見送り、母を2022年に見送りました。親を見送るということは、とても […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 八木裕子 未分類

2023年1月1日 昨日の続きの一日が始まった

2022年の事 母が10月5日に向こうの世界に行きました。 ベッド上の生活になったのが2021年12月のこと、それから1年も経たないうちに逝ってしまいました。 父が逝ってから2年3ヶ月後のことでした。 私は、その間、畑仕 […]

2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 八木裕子 学び

2022年12月19日 朗読会に参加した

朗読会に初めて参加した 声にして本を読むという事に興味がありました。 元NHKアナウンサーの加賀美幸子さんのような声と発声が好きでした。 12月19日 大網白里市の大里綜合管理(株)で行われた朗読会に行きました。 12: […]

2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 八木裕子 食

2022年12月9日高校時代の友人がランチに来てくれた〜

高校時代の友人とのランチ会 高校時代の友人たちとたまに会ってランチ会を行っています。 不思議なことに高校時代にお互いを認識していましたが、それほど親しい関係ではありませんでした。それが長い年月が経ち、ちょっとした偶然から […]

2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 八木裕子 農

そら豆や冬野菜の楽しみ

11月中旬に種まきをしたそら豆の芽がでてきた そら豆の種をまいてから、ずいぶん時間がたちました。なかなか変化がみられず、土をほってみたい衝動にかられそうな日々をすごしました。ここ2,3日のことですが。しかし、きょう見たら […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 187536総閲覧数:
  • 8今日の閲覧数:
  • 83昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

2023年5月5日 田植えをしました
2023年5月8日
いい御葬式だった
2023年5月1日
チャットGPTデビュー
2023年4月26日
まる子とだんだん仲良くなる
2023年4月17日
2023年4月9日 味噌づくり教室を行う
2023年4月10日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 旅
  • 未分類
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com