自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 八木裕子 農

米の培養土の作り方も進化してる

自然栽培の米づくりにおける育苗培養土について 自然栽培で米作りをする時の育苗培養土づくりには田んぼの土、米糠、燻炭が必要と学びました。 私にとって田んぼの土を田んぼから持ってくることが課題でした。 今年は、暗渠を作るとの […]

2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 八木裕子 KITCHEN HAPPY SMILE

一緒に働いていた職場の同期がきてくれた

久しぶりに同期が来てくれた 2022年11月26日(土)、働いていた時の同期で職員コード一つ違いの友人が、我家に来てくれました。ありがとう。 実は、当日友人二人を招いて試食会を行う予定だったのですが、体調不良で来られなく […]

2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 八木裕子 農

ほうれん草の種まき

昨日畝を作ったところへほうれん草の種をまいた 昨日畝を作りました。耕すのに結構な時間がかかりました。 きょう、ここにサラダほうれん草の種をまきました。ちゃんと成長してほしいな。 ここは、朝から昼にかけて日があたるけど3時 […]

2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 八木裕子 家族

母の四十九日法要、納骨、会食

母の四十九日法要を菩提寺で行った 2022年11月20日、日曜日午前11時から菩提寺本堂で内輪で四十九日法要を行いました。本来の四十九日は22日なのですが、参加者が集まれる日曜日に行いました。 妹家族が集合してくれました […]

2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 八木裕子 未分類

久しぶりに海を見る

海を見る 久しぶりに海を見てきました。 11月だというのに日中は暖かいです。 波が静かに打ち寄せる音や、空の色や、暖かい空気や、それら全てをひっくるめて、リラックスできた時間でした。 たまには、こういう風景や空気感を感じ […]

2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 八木裕子 ポケットマルシェ

令和4年産米 販売しました

令和4年産米 ポケットマルシェで販売開始 令和4年産米、販売しています。 今年のお米は、今までで一番よくできたと思います。 苗作りが成功したとは思えません。ちょっと長くしてしまったかもしれないと思っていました。でも田んぼ […]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 八木裕子 農

畑の休憩期間

畑は長い休憩時間をとっていた 2020年父を見送り、今年母を見送りました。 その間、振り返ると畑で作物を作っていなかったなと思いました。 畑は雑草に覆われ、時々草刈りをしていた、そんな感じです。 休憩していた畑、そこにい […]

2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 八木裕子 未分類

今の気持ちつれづれに

母も父も向こうの世界に行った後 両親とも向こうの世界に行ってしまいました。両親は私より先に向こうの世界に行くということは頭ではわかっていたことです。が現実に起こったあとの自分の今の気持ちを書いておこうと思います。 まだ、 […]

2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 八木裕子 家族

母の事 通夜、告別式、火葬

母が亡くなってからのこと 2022年10月11日(火)18:00~通夜 2022年10月12日(水)11:00~告別式 2022年10月12日(水)13:00~火葬 母がこの世を去って、通夜、告別式、火葬をし、今現在49 […]

2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 八木裕子 家族

母、永眠

昭和一桁生まれの母は生真面目に生き逝った 8月14日、母は旭中央病院に入院しました。 母の入院の記事はこちら 誤嚥性肺炎でした。その治療中、母は鼻からの栄養と点滴を受けていました。治療とはいえ、手足が浮腫んでいるのは気が […]

2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 八木裕子 家族

2022年9月25日妹夫婦が彼岸参り兼母の見舞いに来てくれた

妹夫婦が彼岸参り兼母の見舞いに来てくれた 秋の彼岸参りに妹夫婦が来てくれました。 ありがとう。 我家に到着して、お墓にお参りに行ってくれました。 墓参中、トンビが空を飛んでいたり、トンボのペアーが墓所で戯れていたそうです […]

2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 八木裕子 家族

ホームヘルパーの信頼性について 2

人間性を疑うホームヘルパーだった 以前ホームヘルパーの信頼性についてという事で記事にしました。 前回の記事 保険会社から経過報告がありました。 やはり、人間性を疑う事を平気でしているようです。 まだ解決していないとの事で […]

2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 八木裕子 農

2022年9月9日 籾摺り完了

籾摺り 友人の手を借りて完了 9月4日に刈り取った稲は乾燥機で乾燥しました。4日19時過ぎに乾燥を初めて翌日14時半ごろ終わりました。 6日以降いつでも籾摺りしてもいいのですが、籾摺り機と計量器の移動が私だけでは出来なく […]

2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 八木裕子 農

稲刈り

2022年9月4日 稲刈り 今年の稲も9月4日収穫する事が出来ました。妹家族が手伝いに来てくれました。 今年は収穫時期に雨が降る日がちょくちょくあり、田んぼの土が固くなりませんでした。 コンバインがこの泥にはまって動かな […]

2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 八木裕子 学び

初めてのVPN

メッセンジャーアプリでイランの友人と話せなくなった お互いにメッセンジャーアプリを使っていろいろと話す友人がイランにいます。 もう何十年もの知り合いです。ところが、それが届かなくなってしまいました。最初、そのメッセンジャ […]

2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 八木裕子 家族

2022年8月14日 母入院する

ここ3日間水分が取れてない コロナ陽性になってからの母は、10日間の拘束期間がありました。熱は順調に下がってきていたので、その期間が過ぎれば福祉サービスも再開できるし、母の生活も自宅のベッド上だけじゃなくなるので良かった […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 八木裕子 家族

コロナ陽性の自宅で過ごす期間がお盆期間に重なるとたいへん

コロナ陽性 8月5日の金曜日、母が39.5度の高熱をだしました。ええ、なんでだろう? 水分を十分飲んでもらわなかったかな? 熱を下げることをしないと、アイスノン枕と首やわきの下をひやしてとりあえず、熱を下げる工夫をしまし […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 八木裕子 備忘録

父の三回忌

2022年6月26日 父の三回忌を行った 2020年7月7日、父が旅立ちました。コロナ禍での入院で、家族が面会のできない日々が続きました。 7月に入って15分/日だけ許されるようになりましたが…。そんな中での […]

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 八木裕子 未分類

友人との会話は心身のリフレッシュに良い効果をもたらす!

自分の心をいい状態にしておくのは大切、大人の必要技術と思う 6月上旬に嫌な事がありました。できる手立ては講じたので、もうそのことを気にする必要など無いのですが、嫌な気分が晴れません。 高校時代の気のおけない二人の友人に話 […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 八木裕子 家族

ホームヘルパーの信頼性について

ホームヘルパーはその人の持つ人間性が信頼度を決める 母は、朝夕2回ホームヘルプサービスの提供を受けています。去年の12月からですから今年の6月で7ヶ月目になります。 複数のホームヘルパーさんに来てもらっています。 ホーム […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 187549総閲覧数:
  • 21今日の閲覧数:
  • 83昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

2023年5月5日 田植えをしました
2023年5月8日
いい御葬式だった
2023年5月1日
チャットGPTデビュー
2023年4月26日
まる子とだんだん仲良くなる
2023年4月17日
2023年4月9日 味噌づくり教室を行う
2023年4月10日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 旅
  • 未分類
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com