BBTU 4年前期(秋学期)本格的にスタートしました
グローバル経済と経営のみ少し早目のスタートでしたが、きょうから他の科目もスタートしました。今回こそは、タイムマネージメントをしっかりとして、学習を早め早めに対処していく所存です。
3年後期で受講したグローバル経済と経営の有志での月1回のskype meetingのときに、その中の一人が、「その週に配信された授業は必ずその週にけりをつけないと、大変なことになる。」というような意味のことを言っていました。そうなんです。その週に配信のあったものは、必ずその週に終わらす。そのことを徹底してやるしかないのです。
スタートしたときは、まだ先の大変さがわかっていないときなので、スケジュール帳に予定を落とし込むことが案外簡単にできます。今使っているのはverticalなもので、朝の6時から夜中の12時まで予定を書けるものです。そこに必要な時間とやることを書いてブロックしておけるのです。あとは、自分がそれに従って行動あるのみです。多少の無理はした方が、いいのです。限られた時間で集中度を高める、そしてアウトプットを早めにする。しばし寝かせる余裕と再度確認する余裕をを持てるはず。それを目指します。
たぶん、4年生の授業が一番中身が濃くなる予感がします。
投稿者プロフィール
-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。