きょうの夕飯の話、ただそれだけ
ストック野菜と夏野菜で今日の夕ご飯をつくりました。
ストック野菜とは、冷凍庫に保管してある、キノコの舞茸のこと。舞茸とニンジンを醤油とみりんを使って、ちょっと辛めの勝った味付けにして、ごはんにまぜて、まぜご飯。
味噌汁は、今が旬のインゲン豆とじゃがいも。
いただいたぼっちゃんかぼちゃを甘辛く煮つけて一皿、肉とピーマンと茹でたじゃがいもを塩胡椒味で炒めて、もう一皿。
うりとなすのお新香。
こんな感じの夕ご飯、タンパク質はお肉のみだけど、じゃがいもが重なっているけど、何となく落ち着く。
私が作るので、プロが作るような素晴らしい味付けや、盛り付けはできない。地味な献立だけど、自分がホッとできる味で、満足な夕飯でした。ただ、それだけのきょうの記録です。
投稿者プロフィール

-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最新の投稿
- 2023.03.11学び2023年3月9日 試食会 in 東京都港区麻布十番
- 2023.02.25家族新しい家族
- 2023.02.02学び素晴らしい先人を知る
- 2023.01.21学び弘前大学の人文社会学部地域未来創生センターシンポジウムで自然栽培の発表があった