タニタ食堂での身体測定
昨日、久しぶりにタニタ食堂で昼食をとりました。ここは、食事をすると身体測定をしてくれるのです。今回は二度目ということもあり、そしてウォーキングも一月以上続いたこともあり、成績はよくなるのかなと思って臨んだ今回の身体測定ですが・・・・・・。結果は前回の方がよかったです。体脂肪が増えていました。ショック。
食事で改善していかなくてはだめですね。タンパク質は意識しないあまりとらなくなってしまうので、これは注意してとるようにしなくっちゃ。でんぷん質はかんがえてとるようにしなくては。ご飯だけでなく、夏野菜のかぼちゃとかそういうものも食べすぎるといけない、注意してたべよう。
運動は血行をよくしてくれるし、気分が爽快になるなど、心理面ではとてもいいと思っています。しかし、体の組成に関しては、運動のみではだめですね。
食事、自分が作っているのですから、きょうからでも気をつけてつくることにします。それから間食、何気なく口に入れてしまうことに気をつけなくては。
食事に気をつけて、健康な体にします。
投稿者プロフィール

-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最新の投稿
- 2023.02.02学び素晴らしい先人を知る
- 2023.01.21学び弘前大学の人文社会学部地域未来創生センターシンポジウムで自然栽培の発表があった
- 2023.01.19未分類村上由美子さん、内田舞さん、かっこいい
- 2023.01.16未分類今年初のもの 骨伝導イヤホン