自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2015年8月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

かんかん照りの後は雨だ~

あの、かんかん照りの日の野菜たち あの、暑かったかんかん照りはどこに行ってしまったのでしょう? このところ、毎日のように雨が降ってくれています。最初は、雨だーってすごくうれしかったのですが・・・ こう毎日のように雨がふっ […]

2015年8月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月29日 八木裕子 学び

終の住処考察ツアー 銚子市特別養護老人ホーム 松籟の丘

銚子市 特別養護老人ホーム 松籟の丘 特別養護老人ホームです。私はこのような施設を今まで見たことがなかったので、ここが最初の見学場所です。 ここは、この施設に入所した人に焦点をあてて考えられていることが、随所に感じられま […]

2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

第20回国際女性ビジネス会議 その3 (最終回)

国際女性ビジネス会議に参加する男性たち 会議の名称の中に女性という言葉が入っているけれど、この会議は男性も参加可能な会議です。 でも女性という言葉をあえて入れていることについて、何回か前の会議で、この会議の実行委員長でも […]

2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

カフェ まめひこはなんて素敵な空間なんだろう!!

素敵なカフェだ~ 渋谷駅からほど近くにこのカフェはありました。カフェマメヒコ公園通り店です。 立花岳志さんのセミナーでお知り合いになった友人とここで会うことになっていました。日付を一月間違って会えなかった過去があり、やっ […]

2015年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

第20回国際女性ビジネス会議 その2

野田聖子さん、応援します。 今年の国際女性会議には、サプライズゲストとして安倍首相が、会議の冒頭に来ました。そして、女性活用のことや夕活のことを話して帰って行きました。 http://www.kantei.go.jp/j […]

2015年7月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

第20回国際女性ビジネス会議 その1

実行委員長 佐々木かをりさん、会えてうれしい人 国際女性ビジネス会議は、年に1回開催される会議です。男女、LGBT、国籍、宗教などなど、関係なく参加したいという意思のある人であれば、だれでも参加可能な会議です。今年は7月 […]

2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

自然栽培の畑から元気をもらっています

野菜の成長を見るのは心楽しい時間だ 朝、ウォーキングの帰りに小さな畑によることが多いです。そこには茄子、万願寺唐辛子、ニンジン、里芋、インゲン豆(今の時期は種を取るため用にしてあります。)があります。そこで、たくさん出て […]

2015年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 読書

「わたしの畑の小さな世界」を読んで

この本は、木村秋則さんの文と横山拓彦さんのイラスト、杉山修一さんの監修で、できあがっている この本を購入しようかどうしようか、しばし考えました。なぜって、じつはこれを購入した日は6月18日の土曜日、友人の結婚披露宴2次会 […]

2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 試行錯誤

このブログ、少しずつ整えていきます。

モノクロさんの、『読まれるブログを書くには』講座を受講しました。 金曜日の夜にモノクロさんのskypeでの講座を初受講しました。実際にモノクロさんのリアルのレッスンを受けているのでskypeでも大丈夫だろうとの思いがあり […]

2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

The life is beautiful

私発私宛のメール 6月の下旬ごろからの私は、私のためにメールを書いています。けっこうな頻度で書いています。もしかして初めてのことかもしれません。 自分を元気にする方法 少し、落ち込んでなかなかそこから脱出することが難しい […]

2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

畑も大学も大事、走り抜けろ自分

茄子の苗を植える 昨日は小さな畑に茄子の苗を植えました。のらぼう菜をとりさり、三月豆を育てていたところの空いたところを耕して、茄子の苗を植えたのです。この茄子は種から作った苗なのですが、植えるところがなくて、だいぶ長い間 […]

2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

自然栽培の畑を守りたい

小さな畑 小さな畑は無農薬、無肥料、無除草剤で4年目になる畑です。水分の多い畑なので明渠をつくってあります。一昨日、畑に行って様子をみてみると、畑に水たまりができていました。 明渠を作っても、水たまりができるか~、それを […]

2015年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

うだうだしている自分も認める

どうしようもないこと どうしようもないことに、時間を取られることを無駄と思う人も多いと思うけど、人間の気持ちは、ままならないものです。 頭ではわかっていても心がついていかない、そんな時は心のままにしばし、うだうだすること […]

2015年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

どんなことにもきっと意味がある

小学校の一級上の先輩 地元の卒業した高校の小さな地域の親睦会の会計を去年していました。その、監査を小学校の一級上の先輩であるUさんに、ファミレスで受けました。もう昨日の話になってしまいます。 私のことは全く覚えていなかっ […]

2015年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

6月25日 自然栽培の畑見学イベント

来てくださった人たち 6月25日に、このイベントに来てくださった方々はBBTの先輩で、中小企業の社長をしている方々でした。 こちらに滞在できる時間が短いので、タイムスケジュールは案外きっちりと組みました。 八日市場駅に迎 […]

2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

Happy birthday to me.

きょうは、私の誕生日です。それがどうしたと、ここを読まれているかもしれない、数少ない読者の方は思われたかもしれません。そう、全く個人的なことなんです。 でも、ちょっと記録しておきたくてこのようなことを書いています。 この […]

2015年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 試行錯誤

自然栽培の野菜を販売してみました

以前お世話になった方の場所をお借りして販売 きょうは、以前お世話になったF先生のお仕事で使っている部屋の一部をお借りして、自然栽培でできた、インゲン豆とじゃがいもを販売させていただきました。先生のところに来る方々がけっこ […]

2015年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 試行錯誤

自然栽培の畑 見学イベント

6月21日(日)初自然栽培の畑 見学イベント 自分の自然栽培の畑を見てみらうイベントは6月21日(日)と決めたはいいけど、当初案内した人たち3人中2人は都合が悪く来られないことが分かっていました。あと残る一人も微妙な感じ […]

2015年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

自然栽培畑 見学イベントのことなど

今年は自然栽培畑作業または参加イベント 自然栽培の畑の作業に参加して楽しんでもらう、又は自然栽培の畑の見学イベントをすることにしました。 第1回目を21日の日曜日にします。最初なので、BBT生の自然栽培に関心をもってくれ […]

2015年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 試行錯誤

ステラミニトマトのこと、その他

ステラミニトマトの苗を大きな畑に植える 昨日の午後は大きな畑にステラミニトマトの苗を植えました。2月27日に種まきをして、それから育てた苗だけど、まだあんまり大きくはなっていないけど、畑に移植しました。早く畑の土になれて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 58
  • 固定ページ 59
  • 固定ページ 60
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 305691総閲覧数:
  • 103今日の閲覧数:
  • 201昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com