2015年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 年齢と体の変化 年齢による体の変化について 年齢とともに体に変化は起こることは知っていた(と、思っていた)けど、自分の身の上に実際に起こってみて、初めてわかることでありました。 ばね指というものを、実際になるまで、どのようなものか知りま […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 小さい畑と大きな畑の最近の様子 小さい畑 竹で柵を作りました 13日の土曜日に小さな畑に竹の柵をを作り、道路に面している部分を囲いました。 なぜこのようなことをしたかというと、犬の糞害対策です。早朝もしくは夕方かもしれないけど、畑の中に犬の糞を置き去り […]
2015年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 ミニトマト 直まきの結果 トマトの直播の結果 稲の育苗に使っているビニールハウスは、田植えが終わると、別の作物を作るのに使っている。私はそこをトマトを作るのに使わせてもらっている。 去年はアロイトマトを作った。結果は果実はできたけど、売り物になる […]
2015年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 ありがたいんだけど・・・・ 私の小さな畑の草たち 私の小さな自然栽培の畑は道路に面している。そのため、犬の糞害によくあう。犬を飼うなら、ちゃんとトイレットトレーニングをしてから飼うことをしてほしいと思っている。私は、犬のそれをみつけるたび頭に来てい […]
2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 考え方の違い、経験の違い 私の農業 私は長年、デスクワークをし、毎月お給料をいただいていました。 少しだけ早く退職し、農業をしています。私は自然栽培という栽培方法で農作物を育てたいと考えています。今までの農業と考え方が違います。 父の農業 父の時 […]
2015年6月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 恵みの雨だ~ まってたよ、雨 釜山に出発した先週の金曜日は、成田は雨だったので地元もきっと雨だったと思う。しかし、その日以後はいい天気が続いた模様。大きな畑の島インゲンは葉っぱが黄色くなっていたし、じゃがいもの成長は止まっているように […]
2015年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt 釜山 フィールドワーク 初めての釜山、現地集合現地解散 釜山でのフィールドワークと東京でのフィールドワークが必須の韓日文化比較論を受講中です。6月29日から31日まで釜山の東西大学の寮に滞在しました。 BBTは社会人が多い100%オンラインの大 […]
2015年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 明日からフィールドワーク 釜山でのフィールドワーク 韓日文化比較論のフィールドワークで、明日から2泊3日で釜山の東西大学へいきます。 韓国と日本の文化の違いについて、私たちのグループは住に特化して、現地で学ぶことをします。今まではAC上でのグルー […]
2015年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 雨降ってくれないかな~ 水分の多い小さな畑のインゲン豆は順調な成長を遂げている。それに比べて大きな畑の島インゲンは、成長が止まっているかのように見える。下の方の葉っぱも黄色くなってきていて、もしかしたら、このままダメになってしまうのではないかと […]
2015年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 思考が言葉や行動に表れるときに感じる事 思考が言葉や行動に表れるのは事実だと考える。 最近気になったことを自分なりに書いておこう。 よく、話者個人が自身のことをネガティブに発言することがある。私はそのようなことを聴くことはあまり好きではない。なんというのか、そ […]
2015年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt 卒論(案)とにかく提出 やっと、提出できました。前回のスカイプミーティングのときに求められていた資料です。週末に提出したかったのに、きょうになってしまいました。とにかく投稿を完了できてほっとしています。 これから、ダメ出しがたくさん出てくると思 […]
2015年5月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 ワインセミナーに初参加、コンサートのことなど 5月23日 ワインに限らずアルコール類はだめな私ですが、ひょうんなことからワインセミナーに参加して、飲み比べてワインの種類を当てるということに初参戦してしまいました。ま、グループ戦だったからよかったんですけど。 白ワイン […]
2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 畑の性質 通気、排水のいい畑 今、自然栽培をしている畑は2か所ある。両方の畑の面積の差が大きいので、便宜的に大きな畑、小さな畑とよんでいる。こちらは大きな畑である。 じゃがいもをうえたけど、なかなか成長しないので父に話したところ、 […]
2015年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 雨の日には 恵の雨 昨日も夜から午前中にかけて雨が降った。畑にとっては恵の雨となった。畑の表面はすぐ乾く。ただ土の中は水分を含んでいると思うけど。 小さな畑は水分の多い畑だと思うけど、大きな畑は小さな畑に比べて水分は少ない畑だと思っ […]
2015年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 自然栽培のファンになってもらうには? 小さい畑のじゃがいもの花がさいている。 小さい畑に植えたじゃがいも6個から芽が出て、順調に育っている。今日見たらその一つに花が咲いていた。そのほかつぼみを持っている株もあった。大きな畑のじゃがいもの方が順調に大きくなって […]
2015年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 昨日の畑作業など 昨日は、ズッキーニの種を直接、畑にまいた。固定種で無肥料無農薬栽培種子なので、ちゃんと実になるように育ってほしい。 ズッキーニの育て方をネットで検索すると、多肥性の野菜とかいてある。そのような説明を読むと心配になるけど、 […]
2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 乾草のいい匂い 5月10日に牧草をかり、乾かしておき、今日それらを集めて自宅に持ち帰った。乾燥しているので軽くなっていて、集めてまとめるのがとても簡単だった。天気が数日続くとわかっていれば、この方が、牧草を簡単に持ち帰ることができる。 […]
2015年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 組織のトップに昇格した友人 スイッチがオンになった人 高校の同級生で、同じ職業についた友人がいます。彼女がこの4月1日から、ある組織のトップになりました。このことについて、私は当然と思っていました。今まで数々の実績を重ねてきたこと、そして周囲の人た […]
2015年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 カフェでまったりしたな~ 農作業は季節労働だ。土日が休みとは限らない。大きく分けると冬が休みの時期かな。 農作業の続く日は、意識的に休むということが必要だ。 このところは、田植えの準備と田植え、それが終わってからのさし苗と、作業が続いていたように […]
2015年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 さし苗、畑の作業など 5月2日に田植えが終わった。今回は大きなトラブルが3回あった。 トラクターの後ろの刃を変えるたときに、オイルがもれてきた。農機具やさんに来てもらい持ち帰って修理をしてもらった。 田植え機は、作業中に走行ベルトが切れてしま […]