自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

カルチャーショック 

いろいろな考えの人がいるのが当たり前なのに、なんでびっくりしたんだろう 福岡県東峰村でBBTの科目でフィールドワークにいきました。私は農林業チームの一員として、農業林業の方々とのインタビューをした2日間でした。 メンバー […]

2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

小さな畑の野菜たち

にんにく 元気に成長中 小さい畑に初めてまいたにんにく。元気に葉が伸びています。にんにくができるのは来年の6月ごろかな? ずいぶん長いこと畑にいることになります。 自然栽培のにんにく、ちゃんとできるかな? とらぬ狸の皮算 […]

2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 地域行事

お寺の鐘楼地鎮祭

お寺の鐘楼 第二次世界大戦のときにお寺の鐘を供出させられて、それ以来、鐘楼の無かったお寺に、檀家の企業から鐘楼が寄付されることになりました。 11月11日(水)午前10時から、鐘楼の地鎮祭が行われました。 仏式の地鎮祭 […]

2015年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 八木裕子 食

レストラン考

期待<提供価値 *この写真は、いま書いているレストランンとは関係のない写真です。中欧に旅したときの1枚です。シンプルでおいしかったです。 お気に入りのレストランがあっても、年に回数をいけるわけではない私は、そこに行くのを […]

2015年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

週末のあれやこれ

土曜日は志木市の素敵なカフェへいってきた 昨日は、BBTの年下の先輩にご案内いただいて、埼玉県志木市にある、カフェルブランに行きました。このカフェは、不動産屋さんが経営者のようです。だから、カフェは床もテーブルも椅子も木 […]

2015年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

写真家 おだぎ秀さんの写真展に行きました。

プロの写真家の写真 以前勤務していたところの友人に誘われて、昨日、おだぎ秀さんの写真展に行ってきました。つくば市のカフェロダンで、その写真展は開かれていました。 さりげない風景や、花や仏像の写真がありました。プロの写真家 […]

2015年10月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

小松菜の成長は楽しみ!!

小松菜 今週の月曜日に種をまいた小松菜の芽がでていました。なんてかわいいのだろう。小松菜の成長は、早いと思います。きっと、このかわいい小松菜も数日後にはもう少し小松菜らしくなっていると思います。 小松菜は好きな野菜です。 […]

2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

佐藤優さん、「一からわかる宗教」第四講 

課題本 今回の課題本は「プロバカンダ戦史」著者は池田徳眞さん(江戸幕府第15代将軍 徳川慶喜の孫) この本の中で書かれていることの歴史的説明などをしていただきながら、佐藤さんが指定するところを受講者で読み進みます。 この […]

2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 地域の力

ボランティア歴20年以上の人形劇

ボランティア歴20年 継続は力なり 千葉県匝瑳市には、20年前に始めた人形劇を毎年ボランティアで行っているグループ「おはやしやさん」があります。 年の前半に毎週2回練習し、年の後半に、上演活動を行っているそうです。私は、 […]

2015年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

第2回国際 次世代農業EXPOに行ってきました。

次世代農業EXPOでITと農業のコラボに関する講演をききにいきました。 BBTの学友から、農業関連のイベントで面白いものがあるよと教えてもらったのが今年の春ごろでした。さっそくそのHPに招待券を申し込んでおきました。 1 […]

2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

小さな畑の茄子、今年は終了、また来年。

今年の茄子栽培終了 今年、初めて種から作った茄子は、自分的には成功したと思いました。種から双葉が出て本葉ができてきても、とてもか細かった茄子。双葉のときは、虫に食われて穴ぼこだらけで、成長してくれるか心配でした。 しかし […]

2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

乾燥機、籾摺り機の掃除完了

籾摺り機の掃除 きょうは、秋晴れで乾燥しているとのこと、掃除日和とおもい、籾摺り機と乾燥機の掃除をすることにしました。 まずは籾摺り機、親がとりあえずは掃除をしておいたよと言っていたけど、もう一度掃除を開始です。 籾摺り […]

2015年10月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

ある農家の話

Facebookでのつながり その人とは会ったことがありませんが、農業つながりで友人になりました。ときどき私のfacebookにもコメントしてもらったことがあります。 農業に未来を見ている人だったと思います。 きょう、そ […]

2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

リアルで会うって楽しい

BBTグローバル経済と経営 3年後期skype mtgの仲間とリアルで会いました。 BBT大学には、グローバル経済と経営という科目があります。これ、ものすごく歯ごたえのある科目です。(hotarubukuro感覚)この科 […]

2015年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

BBT 卒業した同期たちと

2011年秋期の入学した仲間の卒業 2011年10月にBBT大学に入学した同期の中で11名が、2015年10月3日に卒業を迎えました。仕事をしながら、大学の授業もきちんとこなし、4年間で卒業したか仲間たち。おめでとうござ […]

2015年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 八木裕子 農

畑について思うこと

大きな畑 自然栽培に移行中の畑 大きな畑は、小さな畑の約10倍の広さを持っている畑です。今年から使ってもいいと父から言われて作物を作っています。しかし、この広さに見合うだけの作物をまだ作れていません。 今、ここは自然栽培 […]

2015年9月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

ポテンシャル農業研究所さんで農業研修をしてきました

岐阜県飛騨高山 ポテンシャル農業研究所さん 有楽町の三省堂書店さんのところで、週末に開催されているマーケットにこだわりの野菜を販売している「エカロン」というお店があります。BBTつながりでそこの野菜を購入している知人から […]

2015年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

我家のコシヒカリの作業すべて完了しました。

コシヒカリ、手刈りの大変さに比べて籾摺りのあっけなさ 今年の天気は、本当に農家泣かせでした。秋の刈りいれのときに雨が降り続いて・・・。でも、手刈りでも刈り取ることができたので、ラッキーでした。 手刈りしながら、若いころの […]

2015年9月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

島耕作の農業論を読んで

島耕作ファンだけど、違和感を感じた農業論の部分について 島耕作ファンでです。島耕作シリーズ、たぶん全部読んでいます。 島耕作氏は、会長になり、会社のことよりもより日本国の経済活動に目を向けて活躍します。そして、農業で日本 […]

2015年9月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 読書

離島発 生き残るための10の戦略 山内道雄 著を読んで

石川県羽咋市の物語と通じるものがある この本は、島根県隠岐諸島(おきしょとう)の中の島にある海士町(あまちょう)の町長さん、山内道雄さんが書いた本です。 平成の大合併に、合併しないことを決め(合併することのメリットを見出 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • 固定ページ 59
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 325474総閲覧数:
  • 303今日の閲覧数:
  • 194昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

2025年9月6日(土)稲刈り
2025年9月9日
美味しかったお店 タコ庵
2025年8月5日
2025年8月1日 つれづれに
2025年8月1日
ワンデーシェフデビューしました
2025年8月1日
料理について
2025年4月3日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com