このブログ、少しずつ整えていきます。

モノクロさんの、『読まれるブログを書くには』講座を受講しました。

金曜日の夜にモノクロさんのskypeでの講座を初受講しました。実際にモノクロさんのリアルのレッスンを受けているのでskypeでも大丈夫だろうとの思いがありました。

私のブログは、自分の思いを書いているだけでした。自然栽培のことを読む人に知ってほしいなという希望は持っているのですが・・・。

モノクロさんに教えていただいたのは、
1 ブログを読んでいて、とてもみやすいブログがある。そういうブログの形態でかけたらいいなということ。
2 何人くらいの人が訪れてくれるのかわかりたいこと。
3 ブログを読んでもらえるようにするにはどんな点を注意する必要があるのか
このような点でした。

そのためにDigePressを購入して、形を整えながら話をしながらモノクロさんのアドバイスをお聞きしました。

DigePressで、形をととのえてみました。

DigePressをつかって、最初のページを整えてみました。なんかすっきりしてわかりやすくなりました。アイキャッチ機能をつかって、ビジュアル的に読みたいと思ってもらえるように、少しは変化したと思いました。

あとは、中身の問題ですね。
1 ブログのタイトルも主語、述語の一文にして、何を言いたいのかを端的に表現すること。このことで、読みたいと思ってくれる読者が読んでくれる可能性が高くなること。
2 文体の文末を統一すること。

これだけでも、ブログが一貫したものになりますね。

見やすくなったと思いました。

写真が入るだけで、見やすくなったように思いました。文字情報だけだと、読む気が削がれます。適度にビジュアルに訴えるのは必要なことだと思いました。それから文章の量も適量というものがあるでしょう。それはこれからの課題とします。

わからないことは専門家の力を借りるに限るとわかりました。

何となく、 ブログについて、小さな不満をもっていました。でも、どのようにして、変えていけばわかっていませんでした。身近に話す人もいなかったし、IT系は苦手意識があったりして、ただ、書いているだけのブログになっていました。

今回思い切って、モノクロさんのレッスンを受けました。skype lessonというのも魅力てした。東京の隣の県の千葉にすんでいるのですが、交通の便に少々難ありのところに住んでいるので、このように受講できるのはよかったです。

ブログを見てくれる人の数も知ることができました。きっと、私のブログがもっと、読みたいと思ってもらえるように変化していったらこの数も伸びると思っています。それも一つの指標として、少しずつ少しずつこのブログを変化させていきたいと思いました。

悶々としていたことが解決しました。小さなことでも、わからないとなんとなくスッキリしないものです。プロがいるのなら、早い段階でプロに頼る方が時間を有効に使える事だったとわかりました。ありがとうございました。

 

 

投稿者プロフィール

八木裕子
八木裕子
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

詳しくはこちらをご覧ください。