2016年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 大きな畑(自然栽培移行中2年目の畑)のグリンピース 昨日、大きな畑で仕事をしてきました。 大きな畑に、11月6日に種まきをしたグリンピースに花がついていました。すごくうれしいです。大きな畑をまだ7つに区分けしていないときに植えたので、A、Bにまたがって、あります。 一つず […]
2016年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 ショッピングは好きですか? 私はあまりショッピングが得意ではありません。特に洋服を買うのが苦手です。 ウインドウショピングを楽しむことができません。ただ、食品売り場と書籍売り場は、得意です。 以前、人と待ち合わせをするときに本屋をよく使っていました […]
2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 地域行事 彼岸の入り 3月17日は彼岸の入りでした。親に聞くと明日だよと言っていたのですが、調べてみると今日でした。いつもは、彼岸の入りの前にお墓掃除をするのですが、今年はきょうになってしまいました。 お墓を掃除して、花と線香をあげました。 […]
2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 季刊誌 「自然栽培」 vol.6 春号 を読んで 自然栽培について、多くの人に知ってもらうためにこの季刊誌は発行されていると思います。 今回の特集は温故知新ということで、昔の農業生活を振り返って、もしかしたらいらないものとして、すててしまったものの中に、新しい発見がある […]
2016年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 劇団四季の演目「アイーダ」や「ユタと不思議な仲間たち」で歌われる歌が好きだな~。 劇団四季にはまった数年間、その中で好きになった人はみんな歌が上手な人でした。ストレートプレイよりはミュージカルのほうが好きでした。 濱田めぐみさんが好きでした。今は退団されてしまいましたが、彼女の演技も素晴らしかったけど […]
2016年3月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び 立花岳志さんのブログブランディングセミナーに遅刻した。道を歩きながら考えていたこと。 3月10日、午前中に浦沢直樹展を見ることを予定していたけど、午後のセミナーには十分な時間を見ていたのに・・・・。 浦沢直樹展の帰り道、芦花公園駅までに、成城石井とサミットがあったので、そこで販売されている野菜を見学しまし […]
2016年3月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び 会いたい人に会う 浦沢直樹さんの作品 3月10日、立花岳志さんのブログブランディングセミナー第2回目ががありました。それは午後からなので、午前中に世田谷文学館で開かれている浦沢直樹展に行く予定をたてました。午後に余裕で行けるようにしようと思い、10:30には […]
2016年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 読書 「沢村貞子の献立日記」を読んで 沢村貞子さんは、NHKの朝の連続小説「おていちゃん」で主人公になった人です。名わき役の女優さんとして長く女優をされた方です。 沢村さんは57歳から84歳までの27年間、毎日大学ノートに献立を記録していました。 その献立の […]
2016年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び 大豆を使った味噌づくり講座に参加しました 昨日、大豆を使った味噌づくり講座に参加してきました。それ以前に、場所も講師の方も違うのですが、ひよこ豆を使った講座に参加してきました。 二つの講座を受講して自分で思ったことを書いてみます。 私の目的は、純粋に「味噌づくり […]
2016年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び 佐藤優さんの「一からわかる宗教」第五講も相変わらず興味深い 佐藤優さんのこの講座はとても興味深く、行くのが楽しみにな講座です。2月29日にあった第五講の2回めに参加しての感想などです。 プロバカンダ戦史 著者 池田徳眞(いけだのりざね)徳川15代将軍の孫にあたる方が書いた、この本 […]
2016年3月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 大きな畑(自然栽培移行中の畑)、ジャガイモを植えるのを完了しました。 昨日7つに区分けした畑(A~Gと名前を付けました。)の、区分Eに、ジャガイモを植えました。昨日男爵を植え終わり、きょうキタアカリを植えて、Eすべてに植えることができました。一つの区分が完了するととてもうれしかったです。 […]
2016年3月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 自然栽培移行中の大きな畑を7分割しました。 元農業改良普及員の方にアドバイスをいただいた、大きな畑(自然栽培へ移行中の畑)の分割をきょうしました。 分割といっても大げさなものではなく、大きく7つに分けて、そこに溝を作ったというだけのものです。そして、その一つにじゃ […]
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 世界的なソプラノ歌手 スミジョーさんの歌を聴きたい!! スミジョーさんという世界的なソプラノ歌手がいます。とっても好きな歌手です。韓国の方です。2回ほど、日本に来てくれた時に、見に行きました。それっきりこれっきりになってしまいましたが・・・。 世界を舞台に活躍ししてている人の […]
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食 合い挽き肉と玉ねぎだけのハンバーク 昨日の夕飯のメインにハンバークを作りました。材料はいたってシンプルで、以下のとおりです。 材料は牛と豚の合い挽き肉500g 玉ねぎ 中くらいのもの 1個 塩、コショウ 適量 玉ねぎをフライパンで塩、胡椒をして、少しあめ色 […]
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 徒然なるままに 今年に入って、ウォーキングをしたのは数えるほどしかありません。このところ、案外、自宅にいる時間がありました。ただ、そんなときに、有意義なことをしているかというと、そうではありません。 やはり、体を動かしていないと、私はダ […]
2016年2月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 久しぶりのウォーキングは楽しかった。 ずいぶん長いことウォーキングをしていません。 昨日は久しぶりに、ウォーキングをしてきました。去年は早朝のウォーキングでしたが、きのうは、朝9時からのウォーキングです。風がやや強かったけど青空のいい天気でした。 道中の河津 […]
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 農業の専門家に畑をみてもらいました。 元農業改良普及員の方に畑を見ていただきました。 小さな畑(自然栽培の畑) 細長い小さな畑です。ここをみて、細長いので4分割くらいにして、作物をローテーションするといいことと、水はけをよくするようにすると作物の育ちもよくな […]
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び ひよこ豆で味噌づくり、作り方 ひよこ豆の味噌の作り方を復習を兼ねて、書きます。 今回の出来上がりのひよこ豆味噌は2kgを想定しています。 ひよこ豆 500g 自然栽培白米麹 700g 粟國の塩 240g 重石 400g 塩と麹の量を量り、大きめのふく […]
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び ひよこ豆で味噌づくりをしました。 浅草橋にあるキッチンビーで、ひよこ豆による味噌づくり講座に参加してきました。 2月23日13時スタートの講座でした。参加者はなんと私一人でした。ええ、びっくり?! 一人だけだと講座が開けないことのほうが多いと思います。で […]
2016年2月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 房総半島の南は春満開でした。 この日曜日に、元同じ職場の先輩と同僚と私とで、千葉の南へドライブを楽しみました。 久しぶりの再会です。先輩は、同じ職場にいたときに、とてもすてきだなと思っていた人です。課長の立場で、個性的な課員のいる課をとても上手に運営 […]