2015年1月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 読書 本を読んで感じる違和感 BBTUの学長である大前研一さんの、東京都知事選での敗戦を本にしたものをよんでいます。まだ途中だけど、読み進めるのが難しくなってきました。なんでだろう、読んでいて違和感を感じるのです。 他候補の書き方が、とても正直すぎる […]
2015年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 地域行事 地域行事考 地域行事があると、いろいろ感じることが出てきます。 組織の一員として働いていたときに、当たり前だと思っていたことが、ここでは当たり前に機能しないこともあるんだということに直面することがあります。ただ世代交代をしていく中で […]
2015年1月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び ツナゲルアケデミー 第4講 小倉広さん ツナゲルアカデミー第4講の日でした。 今回からはグループが決められていて、そこに着席でした。そしてこのグループでこれから残された講座は進める予定とのこと。このグループメンバー同士できっと面白いことが起きそうな気がします。 […]
2015年1月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月19日 八木裕子 食 おいしいレストラン きょうは、ウォーキングを一緒にしている先輩と、地元からちょっと遠いところにあるお気に入りのイタリアンに行ってきました。イタリアンというよりもスパゲティーやさんと言った方がいいかもしれません。ここでしか食べられないスパゲテ […]
2015年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 時間は一番貴重なものなんだ、わかっているのに・・・ 頑張るタイムができてない・・・。 外部要因によって、集中して何かをするっていうのは、よくないことと重々承知しているのに、外部要因によってしか集中していない。ハァー。 大切な時間、もっともっと有効に使わなくては。
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 妹家族がきて、我家のお正月は終わった 一番下の妹家族がきた。仲の良い家族なので、いつもは全員で来てくれることが多いけど、今年は受験生が二人いて、大学受験生はこのところ来なくなってしまった。残念だけどしょうがないか。高校受験生は、のんきなのかあんまり心配してな […]
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び 新しい体験をしてみた ラテアート 去年の国際女性ビジネス会議の席でお隣になった方が、企画してくれたラテアート講座に参加してきました。 わたし、今までラテアートのカフェラテを飲んだことないんです。そんなに興味のあることでなくても、今までやったことのないこと […]
2015年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び プラ子さん、坂之上洋子さん モザンビークで医療施術者になるための国家試験に一番で合格した、プラ子さんが、一時帰国しているので、グロービス経営大学院さんが場所を無償で提供してくれ、パーティーをプラ子さんを応援する有志が開いてくれました。 プラ子さんは […]
2015年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 昨日のこと 忘備録 昨日は、お寺の新年の行事で一日が過ぎていった。 去年はその前日に準備で半日時間を費やした。今年は前日にお年寄りと言われる人たちが、煮物の下準備をしてくれるとのことで、当日だけでよかった。 私は、年頭の受付が当番だったので […]
2015年1月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 読書 佐藤優さんのムック本 文芸春秋2月増刊号 文芸春秋2月臨時増刊号、購入してしまった。もう本はあんまり買わないようにしようと思っていたけど、これは本というよりムック本だけど。佐藤優さんの特集なのです。 佐藤さんも会ってみたい人の一人です。 読み始めると止まりません […]
2015年1月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 keep clear and clean. 小さなことでも、それを続けることができたらとても満足度が高くなる。 BBTの学習然り。私はどうしても投稿が苦手で数多くすることができないでいる。毎週投稿する数が提示され、その数との差がだんだん大きくなってきている。どうに […]
2015年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 会いたい人に会う2015年にしていく 会いたい人に会う一年にしていこうと思っています。 今年最初に会う、会いたい人はプラ子さんと坂之上洋子さんの予定。 坂之上さんの1月3日のブログにプラ子さんのことが書かれています。 http://blog.sakanoue […]
2015年1月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 今年の初(@_@) 我家には肥育牛が一頭いる。その牛が脱走をしたらしい。 近所の方からの父への電話でそのことが判明した。急いでいくと、我家の牛がその家の庭をうろうろしている。普段牛と接していない、そのうちの人はきっと怖かっただろうな。目は優 […]
2015年1月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び フォトリーディングによって積読を解消 フォトリーディングを学んだが、それを生かし切っていない。今年はそれを生かすべく積読の解消をしたい。 本は、気になるとアマゾン様の思うつぼで、ついポチリしてしまう。たまった本は、ことのほか多い。そして読んでいないうちに賞味 […]
2015年1月2日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 真偽センサー 木村秋則さんが自分の経験の中から見つけた栽培方法で自然栽培というものがある。すごく簡単にいうと、無農薬、無肥料、無除草剤で、植物の生態系にそって農作物をそだてるというものだ。だから農作物も、安全で、農地も安全な土となる。 […]
2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 2015年1月1日 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 去年が、自分的に足踏み状態だったので、今年はちゃんと感じられるくらいの前進はしようと思います。 今年の目標、 1 卒論を満足できるレベルで仕上げる事 […]
2014年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 紅白歌合戦を聞きながら 紅白歌合戦をラジオで楽しんでいる。 途中までテレビで見ていたけど、自分の部屋に移ったのでラジオで聞いている。 花は咲くを徳永英明が歌ったとき、羽生結弦選手の映像がバックで流れていた。羽生選手の映像を見られた事がとてもうれ […]
2014年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 地域行事 今年最後の地域行事(お寺編) 今年最後のお寺の行事が終わった。ふー。 朝8時から4時近くまでかかったが、2度目なので、最初の時よりは多少手際が良くなったと思う。2度目ということもあるけど、もっと短時間でできることがあると感じる。 お寺が準備しておいて […]
2014年12月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 フィギィアースケート、羽生選手、町田選手考 フィギアースケート、羽生結弦選手、中国でのアクシデントのあと、それでも、出場した。たぶん、それ以降、羽生選手の動きにとても興味をもって、過去の映像もyoutubeで探してみるようになった。トップを目指さすという志をもたな […]
2014年12月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 年末を感じるとき きょうの餅つきに合わせて、妹たちが来てくれるという。今まではこんなことなかったような気がするけど、大勢集まるのは楽しい。私は、毎年恒例の、この餅つきをすると、ああ、年末だなと感じる。 私は、田舎料理をつくっていたら、午前 […]