自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2014年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

鮒谷道場9期の進化はすごいな~

鮒谷道場で一緒に学んだ9期のメンバーの一人が、本を出版することになりました。素晴らしいな!! 出版予定の本「常連さんが増える会話のコツ」です。 行動をして結果を出しているんだな。この本の目次をみると、行動の先にある、相手 […]

2014年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

2014年もあと少し。

今年も数えるほどになった。 窓の掃除をした。始めてしまえば、少しずつでも完了していく。完了していくと本当に気持ちいい。 家の中の掃除も少しずつ片づけないと。台所の掃除もしないと。わたしは実の母と暮らしているけど、掃除とか […]

2014年12月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

ゆっくり寝よう

火曜日は、私的に〆切がある日なので、その前の何日かは、やや睡眠不足になりがちです。わかっているのに、変えることができていない・・・。わかっているのに・・・。 Anyway、今週のきょうは、檀家のお寺の年末大掃除とわかって […]

2014年12月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

集中 しゅうちゅう シュウチュウ

集中してできるときって、切羽詰まったときがほとんどです。集中スイッチを押すと集中できるようになりたいと、長いことず~~~っと思っていました。 自分の集中スイッチは自分で押すしかありません。方法論はいろいろ読んだり聞いたり […]

2014年12月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

ウォーキング6か月続いた~

自然の中を歩くのは楽しい。6月20日から始めた毎朝の小さな運動、ウォーキングが半年続きました。期間的には短いけど、小さな区切りとして嬉しいです。きょうから7か月目に突入です。これから寒さがますます厳しくなる1月2月を、ど […]

2014年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

いろいろ

いろいろ思うこと その1 田舎の業者について思ったこと。 競争原理が働かないと、なんかなーという業者ばかりになるのかなとおもったこと。そのように思わせてくれた業者が2つあったこと。 一つは、風呂のバーナーを取り付けてくれ […]

2014年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

一流になるには理由がある

こんなに熱心にフィギュアースケートを見たことがないような気がする。 スペインバルセロナで行われているフィギュアースケートグランプリファイナルで羽生結弦選手の演技を見るのを楽しみにテレビをつけていた。美しいすべりだなと思う […]

2014年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

好きな時間

ゆずの季節になりました。お知り合いからゆずを分けていただいたので、ゆず羊羹をつくってみました。今年初のゆず羊羹です。 ちなみにこのゆず羊羹は、東金にある喫茶店ルバーブの経営者のご婦人からおしえていただいたものです。 用意 […]

2014年12月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

問題解決応用1 試験問題提出

やっと、問題解決応用1を期限の時間までに提出を終えることができた、きょうです。この課題をするたびに、いつも後悔が残るのです。考えが浅いなーということ。この講座を受講して、なおかつ帰納的に問題を解決することと演繹的に解決す […]

2014年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 地域行事

地域行事3連発

同じ日に地域行事が3つも重なった。天神様の掃除、地域の道路掃除、女性だけのお寺(檀家ではなく地域の寺)での集まりの3つだ。今までにこんなに重なったことはなかった。天神様の掃除は父に代わってもらったけど、次回からは私が行く […]

2014年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

たっぷり時間がある幸せ   

先週、グローバル経済と経営で、かなりの時間を費やしました。たっぷり時間が取れることは幸せです。そして今、問題解決応用の課題で悪戦苦闘しています。でも、こうやって時間を確保できて、その課題をできることは、すごーく幸せなこと […]

2014年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

復興支援ソング 花は咲く

2014NHK杯国際フィギュアスケート競技大会、Exhibition、羽生結弦選手が、花は咲くでスケーティングしました。美しくて、気持ちのこもっている演技を見られて、私自身がとても暖かい気持ちになりました。若いけど、一流 […]

2014年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 地域行事

12月、1月の地域行事 お寺編

毎月のようにある、お寺の仕事、当番で回ってくるものなので、仕方のないことだけど、12月の週末または祝日、ほとんど地域行事でうまりました。1月も月初めに行事があります。お寺のことも2年目に入ると、もっと時間短縮でできること […]

2014年11月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

雨降りの日はのんびりゆっくり、日常をたのしもうっと。

雨降りの日は、集中して何かをするのに向いている。きょうは、朝から小さなんことをいくつか淡々とこなすことができた。うれしい。ラジオをBGMに周囲のものを片づけたりするのは楽しい。 雨の日は、本をしっかり熟読するにはいいとき […]

2014年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

たまには心の洗濯だ~

劇団四季のコンタクトを観劇してきました。四季の作品を見るのは久しぶりです。退職してからは本当に回数が少なくなりました。 私にとっての非日常、観劇は別世界に連れて行ってくれます。私が四季の作品で一番好きな作品はユタと不思議 […]

2014年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

競合他者に勝っている(と私は思っている)図書館

横芝光町の図書館に久しぶりに行きました。ここの図書館は本当に気持ちがいいです。床が木でできています。きょうは雨でしたが、晴れていたら外の光がいい具合に入ってきます。書架があまり高くないです。テーブルが2か所ありました。椅 […]

2014年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

体を目覚めさせてくれるスイッチ

毎朝のウォーキングは、体を目覚めさせてくれるいいスイッチです。 一定量歩いているってことに、心が喜んでいます。 一定量の運動をしていることが、身体に好影響を与えてくれていると信じています。(体がきっと喜んでいます。) も […]

2014年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

アクティブな人

コワーキングスペースっていいな!! 渋谷駅近くの、コワーキングスペースPortal渋谷で、ちょっとしたmeetingに初参加してきました。参加者の方々とはY子さん以外初めての方ばかりでしたが、Y子さんのご友人の方でしたの […]

2014年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

自然栽培 里芋

昨日は、里芋の収穫を行った。4種類の里芋をつくってみた。セレベス、石川早生、土垂、八ツ子である。自然栽培で行っているので、周辺で見かける里芋の葉っぱに比べて、その半分もしくは半分以下の大きさの成長だった。地上部と地下って […]

2014年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

会いたい人に会う

11月20日、11月の勝間塾のあった日でした。ゲストスピーカーは堀江貴文さん。ゼロをよんでから、会いたい人の一人でした。 堀江さんへの大質問大会ということで、質問に対して堀江さんが回答するという形式で進んでいきました。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 63
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 305299総閲覧数:
  • 205今日の閲覧数:
  • 255昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com