自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

長雨に思うこと。

稲刈りが終わってからずーっと雨模様が続いている。 稲刈りが終わってかほっとしていました。少しの間はのんびりして、それから、畑の作業をしようと思っていました。 しかし、今年は、稲刈りが終わっても、ずーっと雨模様が続いていま […]

2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

稲刈り作業を終えて、やっと大きな畑(自然栽培移行中1年9ヶ月目)の様子を見に来ることができた。

草だらけの畑 やっと大きな畑(自然栽培移行中1年9ヶ月目)の様子を見に来ることができました。 稲刈り作業中は、こられませんでした。 草ぼうぼうになっているだろうな〜と心配するだけでした。 雑草に守られた大納言と金時豆 案 […]

2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

2016年の稲刈り完了

もち米の稲刈りが終わり、これで2016年の稲刈り全て終わりました〜。 280月10日、もち米の稲刈りを終了しました。 2反に少し足りない田んぼの稲刈りは、午前と午後合わせて約4時間で終わることができました。 今年は、多く […]

2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

田んぼと乾燥機のこと 2016年9月3日 忘備録

午前中に田んぼで稲刈り。9月2日に半分刈り田んぼの稲刈り完了。 妹家族が手伝いに来てくれた。 残り半分を刈る。 コンバインからコンテナーに、穂についていた米の部分のみを入れる。 残っていた稲刈り完了。 稲刈りの作業は順調 […]

2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

大きな畑(自然栽培移行中1年9ヶ月目)と田んぼ2016年9月2日の作業 忘備録

昨日は、大きな畑(自然栽培移行中1年9ヶ月目)の草刈りを実施する。 午後から稲刈りを行ったので午前中のみ。 畑一面が草だらけ 最後のアロイトマト。台風9号の風雨の中、頑張ってくれたんだね。ありがとう。 アロイトマトの根っ […]

2016年8月30日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

忘備録 28日、29日の作業

8月28日(日) 籾摺り 279日に刈った稲は27日に乾燥、完了している。 27日に刈った稲は29日午前中に乾燥を完了した。 午後から、2回籾摺りを行った。 一番下の妹夫婦が来て手伝ってくれた。 8月29日(月) 午前中 […]

2016年8月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

二枚目の田んぼの稲刈りを終了しました。2016年8月27日の田んぼ。

2016年8月27日、二枚目の田んぼの稲刈りを終えました。 昨日、二枚目の田んぼの稲刈りを終えることができました。 (午後の作業のとき、iPhoneは自宅に留守番だったので、終了写真は撮れませんでした。 これは、午前中に […]

2016年8月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

一枚の田んぼの稲刈り、終了しました。2016年8月26日の田んぼ。

昨日、午前中に一枚の半分稲刈りを終えました。 昨日は、久しぶりに一日中晴れて、気持ちよく稲刈りができました*(^o^)/* 午前中に一枚の田んぼ約半分、稲刈りを終えることができました。 午後、残りを刈り終えました。 午後 […]

2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

台風9号の影響で稲が寝てしまったけど、どうにか稲刈りスタートです。2016年8月25日の田んぼ。

2016年8月25日、稲刈り始動しました。 やっと、昨日、稲刈り始動することができました(^^) 大風9号の影響で稲が寝ました。田んぼに水も溜まっています。 お盆明けから、雨が降り続きました。 台風が複数、南太平洋上にで […]

2016年8月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食

調理は楽しい(^^)

合挽きそぼろを作る。 昼食のおかずに合挽きのそぼろを作りました。 これは、「dancyu 日本一の肉レシピ」にのっていたレシピを参考にして作りました。 レシピでは牛の挽肉を使ったレシピですが、調味料同量で合挽きでも美味し […]

2016年8月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

台風9号が去った大きな畑(自然栽培移行中1年8ヶ月目)の様子

フェンスが倒れている(涙) 大風9号が去った翌日は、籾摺り機等の掃除で一日を過ごして、大きな畑の様子を見に行きませんでした。 昨日、行ったところ、フェンスの一部が畑側に倒れていました。 フェンスが倒れているなんて、想像も […]

2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

稲刈りの準備

台風の影響による雨降りの日々 今年は、南太平洋上に台風が複数できて、それらが日本列島を直撃しています。 千葉県北東部の私の住む地域は、お盆明けから雨が続いていました。 昨日の天気予報を聞いていると、太平洋高気圧が、例年に […]

2016年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 読書

伊集院 静 「大人の流儀」Audibleで聴く。

伊集院 静氏の言葉を聴く。 大竹まこと氏の朗読で、伊集院 静氏の「大人の流儀」を聴きました。 大竹氏の落ち着いた口調が、この文章の内容に合っていて、とても聴きやすいです。 伊集院氏のことは、夏目雅子さんの夫ということで知 […]

2016年8月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

稲刈り時期の雨が気になります。

お盆以降のお天気・・・雨の日が多い。 去年は、お盆が終わってから雨がずいぶん長いあいだ続きました。 田んぼが雨でぬかるんでいて、コンバインが入らず、手刈りをしました。 稲刈りをして米にするまでに、ずいぶん時間がかかりまし […]

2016年8月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 試行錯誤

老いても人生を楽しんで生きたい‼︎

高齢の人が我が家の庭に・・・ 昨日の午後のことです。 我家から、やや離れたところに住んでいる高齢の人が、我家の庭にいました。 父を探していました。 2800才を過ぎているその人が、どうして我家に来たのか、最初は、わかりま […]

2016年8月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

第21回国際女性ビジネス会議 番外編(初めてマッチングスポンサーとして参加して)

マッチングスポンサーとして、参加しました。 この国際女性ビジネス会議では、マッチングスポンサーという仕組みがあります。 http://www.women.co.jp/conf/application/#section-0 […]

2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

第21回国際女性ビジネス会議 その3

「40歳のインターン」キャロル・フィシュマン・コーエン 様々な理由があって、フルタイムの職をいったん離れた人が、また復職するための訓練の場を提供している、キャロル・フィシュマン・コーエンさんがゲストスピーカーとして話して […]

2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 地域行事

お寺の役員の在り方は時代とともに変わったほうが継続できる可能性が高いと思う。

昨日は、檀家のお寺のお盆前の掃除の日でした。 太陽がギラギラと容赦のない光線を地上に届けてくれます。 参道、境内、歴代住職の墓などを掃きました。 また、境内に建っている石で出来たものを高圧洗浄しました。これは、男性陣が行 […]

2016年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

第21回国際女性ビジネス会議 その2

「情熱こそすべて」岡田智子 これをみた、佐々木かをりさんが、イタリアにいる岡田智子さんに連絡を取り、この会議のためだけに来日してもらったそうです。 佐々木さんの行動力も素晴らしいけど、70歳でこの演技をする岡田さんには、 […]

2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食

kitchen beeでブログもぐもぐ会に参加しています。自然栽培の野菜の味を知ってもらえた。

kitchen beeでの、第一回ブログもぐもぐ会に参加しています。 kitchen beeで、このブログを書いています。 kitchen beeを運営している梅村さん主催のイベントに参加しています。 このイベントは、も […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 50
  • 固定ページ 51
  • 固定ページ 52
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 307200総閲覧数:
  • 82今日の閲覧数:
  • 144昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com