自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 食

食

2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 八木裕子 農

畑A 芋掘り さつまいもは偉大だと思う

畑A 今年のさつまいも作りは成功とは言えませんでした さつまいもを掘りました。 今年は、芋苗を植える時、再育苗して植えた苗が短すぎたことが理由の一つと思いますが、いい太さの芋ができませんでした。 はい、作り手に似ずスリム […]

2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 八木裕子 食

裏山のみかん

みかんの季節が来た〜 裏山にあるみかんの木に蜜柑が出来ました。 美しい蜜柑色、一つとってパクリ。大好きな酸味と甘味があって美味しい。 みかんてどうしてこんなに美味しいんだろう💕 きょうはこれだけです。はい。 Posted […]

2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 八木裕子 食

2021年初のゆず羊羹

大好きなゆず羊羹 柚子の時季になると、作りたくなるものが2つあります。 ゆず羊羹とゆず味噌です。 ゆず羊羹、昨日からきょうにかけて作りました。hahaha、真夜中に作ったということです。 ゆず羊羹、今職人さんに来てもらっ […]

2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 八木裕子 食

惣菜作り

惣菜 五目豆 大豆を主体にして根菜とひじき、昆布を使って五目豆を作りました。 五目豆って、作ろうと思ってから出来上がるまで時間がかかるんです。 大豆を一晩水につけて戻すという作業があるからなんです。 これさえクリアーすれ […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 八木裕子 食

2021年10月25日 保健所にて食品加工所の相談をする

小屋の一部を食品加工所にする 小屋を建てています。その一部を食品加工所にしたいと思っていました。 そのことで、管轄の保健所に相談に行ってきました。 以前一度伺っていたので、おおよその事はわかっても詳しいことがわからない部 […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 八木裕子 食

2021年10月22日 雨の一日

久しぶりの電車 イタリアンスイーツレッスン 寒い雨の日です。久しぶりにイタリアンスイーツレッスン日です。 電車に乗るのも久しぶりでした。電車の揺れは眠気を誘います。朝だというのについつい目が閉じてしまいます。 スイーツレ […]

2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 八木裕子 食

奄美大島のミキの事を知る

ミキ 奄美大島で飲まれているミキというものを初めて知りました。これは発酵飲料でなかなかおいしいそうです。作り方も簡単なので今度作ってみたいと思います。必要な原材料は米とサツマイモです。これなら我が家ですぐ調達できます。作 […]

2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 八木裕子 ポケットマルシェ

令和2年産米 色彩選別を終えてポケットマルシェで販売中です

令和2年産米、ただいま販売中です 令和2年産米、自然栽培に向けて第一歩目でした。田植え後、何も加えず稲苗の力で育ってもらいました。 結果、あっと驚くカメムシさん被害米、これでは誰も購入してくれない(涙) 一台決心、色彩選 […]

2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 八木裕子 食

胡麻豆腐が家で作れるって嬉しい

胡麻豆腐は買うものと思っていた 胡麻豆腐は、好きですか? 私は大好きです。 しかし、胡麻豆腐は購入するものだと思っていました。 ところが、自宅で簡単に作ることが出来るということを知りました。 プチ断食明けの食事を教えてく […]

2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 八木裕子 食

フレンチレストラン コートドール

イタリアンスイーツレッスン仲間と行く 2021年3月31日 コートドール へ行ってきました。2月中に予約をして楽しみに待っていました。 イタリアンスイーツレッスン仲間は、食べること大好きなので、このレストランも安心して提 […]

2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 八木裕子 食

自然栽培の大豆で今年初の味噌作り

味噌は、米麹、大豆、塩、これだけできる 味噌の原材料はとてもシンプルです。 米麹と大豆と塩だけです。後は時間が美味しくしてくれます。 塩も使った後で袋を撮りました。どんな塩を使ったか覚えておくために。 米麹を撮りそびれま […]

2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 八木裕子 食

2021年2月26日(金)きょうはたくさん作ったぞ〜

何をたくさん作ったか はい、今朝は母の妹から新鮮な鰯がたくさんあるから取りに来てと言われ、「はい、喜んで」ととりに行きました。そのついでにセロリと春菊もいただきました。 自宅に戻り、いただいた鰯の内臓を取り煮魚にしました […]

2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 八木裕子 食

シャトレーゼのアップルパイは何て軽やかなんだろう

2021年2月21日 TBSTV『坂上と指原のつぶれない』でシャトレーゼ特集を見た シャトレーゼで姪が働いているので、ここはとても気になる会社です。 昨日は、東京都のお菓子激戦区に出店している高品質高価格帯のシャトレーゼ […]

2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 八木裕子 試行錯誤

2021年2月16日 プチ断食講座

プチ断食だったらできそうかも 私は太っています。太っていても日常生活で大きな不自由を感じていないので、痩せることに真剣に取り組んできませんでした。 正直に言えば、何度かチャレンジしたのですがいずれも失敗してきました。 ひ […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 八木裕子 食

鰤のあらで鰤だいこんを作る

新鮮な鰤のあらをゲット 魚をこのところ我家では、食べていませんでした。 そんなこんなで、魚を買おうと思ってスーパーを歩いていました。 新鮮な鰤のあらが目に飛び込んできました。量もたっぷりありました。これは複数回食卓に出せ […]

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 八木裕子 農

じゃがいもを2畝植えました

じゃがいも、今年は大きくできるといいな じゃがいもは栽培が簡単な野菜です。 私は、じゃがいもを作っても、なぜか大きく育てることはできません。 自然栽培でも、大きく育てることはできます。 今年は、さつまいもの後に植えました […]

2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 八木裕子 学び

イタリアンスイーツレッスン 2月のバレンタイン特別レッスンに参加

貴婦人のキスと言われる絞り出しクッキー イタリアのベローナの郷土菓子です。 絞り出したクッキーをチョコレートを間に挟んでくっつけた形がハート型になり、一口で食べられるところから貴婦人のキスと呼ばれているそうです。 【先生 […]

2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 八木裕子 学び

令和3年度東総女性未来ネットワークフォーラムの講師 静美千子さんと銚子市散策

コロナウイルス収束なるか? フォーラム開けるか? コロナウイルスが2021年2月7日現在、収束が全く見えません。東総女性未来ネットワークフォーラム、令和3年度は開催できるか、心配です。 令和2年度は、中止としました。もし […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 八木裕子 食

発酵白菜作りました

世の中、発酵白菜が流行っている? 発酵白菜をyoutubeで見つけました。多くの人がアップしているので、世の中では、発酵白菜ブームなのかもしれません。 あまりにも簡単なので作ってみました。 用意するもの 白菜 白菜の重量 […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 八木裕子 学び

2020年12月22日の楽しい事探し

2020年12月22日 楽しかった事 イタリアンスイーツ作り 今年最後のイタリアンスイーツのレッスン日でした。 北イタリアのクリスマスケーキ、ツェルテンを作りました。ナッツと酒漬けが入ったリッチなケーキです。常温で一週間 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 285664総閲覧数:
  • 100今日の閲覧数:
  • 185昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com