自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

根切り虫くん、きょうは参りました。

根切り虫に、大切な男爵のじゃがいもを、攻撃されてしまいました。昨日みたときは、元気だったのに、きょう午前中にいったら、一株だけ、明らかに元気がありません。 仕方なく、抜いてみました。そうしたら、地中部分がきれいに噛み切ら […]

2014年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

The Daily Druker Identifying the future

今、学習している英語の教科書は、 The Daily Drukerです。かの有名なドラッカー先生の言葉が366日分書かれています。 その本で2日目に学ぶタイトル、Identify the futureについて書かれている […]

2014年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

畑 毛虫 カエル

自然栽培の畑の雑草が大きくなってきたので、取りに行きました。地面をよくみると、毛虫がいます。黒い太いのと青い中太のものがいました。 将来は、蛾になるべく、農作物を食べ栄養をたくわえているようですが、私からすると、そんなこ […]

2014年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

アルゴリズム論、学習中

BBTでの選択科目でアルゴリズム論を学習しています。アルゴリズムときいて、私はなぜか、NHKのピタゴラスイッチを思い出します。確かその番組の中にアルゴリズム体操があったからです。この体操、とても面白くて大好きでした。なぜ […]

2014年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

お、上達した感じがする&畑エトセトラ

昨日は、自然栽培を行っている畑の草刈を、草刈り機を使ってやりました。面積は小さい畑なのですが、やや低い位置にあり、隣接する畑と落差があります。その落差のところに、雑草が生い茂っていました。鎌でやってもいいのですが、時間が […]

2014年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

一週間ぶりの畑は・・・

一週間ぶりの畑は、草がぼうぼうでした。道路わきの畑なので、田んぼへ行く途中に見えてはいたんだけど・・・・・。 きょう、することの一番の仕事は、インゲン豆の支柱たてです。もうインゲン豆もずいぶん成長していて、つるが出ていま […]

2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

ジャンボタニシ考 人間からの視点

めいわくなんだけど ジャンボタニシは、外国から食用として入ってそうです。が、それが今は野生化してたんぼに大発生しています。こまったもんだ。 自然栽培の師匠(私が勝手にそう思っているだけです)木村秋則さんは、どのように対応 […]

2014年5月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

早朝スカイプミーティング

日曜日の7時から、BBTの有志による早朝スカイプミーティングがありました。これはグローバル経済と経営という科目での課題の一つです。 当日は、全員で5名、初めて話す方ばかりです。でもでもBBTの学生という一体感があり、話し […]

2014年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 bbt

タイムマネージメントが鍵

English Business Communication2が始まった きょうから、English Business Communication2が始まった。この科目の教材はThe Daily Druckerだ。これを […]

2014年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

きょうは、午前中仕事、午後はお休み

午前中、さし苗 田植えが終わった後にすることの一つにさし苗があります。 さし苗とは田植えで植えた稲の苗が、ちゃんと植わっていなかったり、流されてしまっているところに、目視して、それをみつけ、手で植える作業のことです。 中 […]

2014年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

田植え 完了 うれしー

きょうで、田植えが終わったぞー きょうで田植えが終わりました。うれしーです。妹たちも家族も来て手伝ってくれたことや天候もそれほど大きく崩れたわけではなかったので、順調におえることができました。雨の日はちょうどいい休息日と […]

2014年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

きょうは、ゆっくりしよう、雨だもの

きょうは休息日 我家は零細農家なので、田んぼがたくさんあるわけではありません。しかし、家族で作業を行うには、少しですが、負荷がかかると思っています。活動しているものが、決して若者ではないということが大きな原因です。それに […]

2014年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

田植えにまつわるエトセトラ

田植え始まる、昨日から 昨日から、田植えが始まりました。天気さえよければ、3日~4日くらいで終わる仕事だと思っています。 昨日は、助っ人に妹一家が全員で来てくれました。子供たちが大きくなってからは全員で来られることが少な […]

2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

普段、当たり前にあるものが壊れたとき

ええ~、水道管が折れた 今朝の出来事でした。稲の苗に水やりをするのに、水道の蛇口からホースを伸ばしていました。稲の苗を育てている、ハウスが二つあり、一つ目の水やりをおえて、二つ目に行こうとしたときでした。思い切りホースを […]

2014年4月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

こんな日があっても、それを認めよう

最近かけてないのはなぜか? ブログを毎日書くようにしたいと思っているのですが、書けません。WORD PRESSにして、もう結構日もたつというのに、いかんです。 私は、日々の経験から感じたり考えたりすることを、抽象度を高め […]

2014年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

田んぼの作業に思うこと

機械を使う作業は簡単なこと もうじき田植えの季節になります。我家はたぶん4月下旬から5月の連休前半くらいにすることになると思います。 田植えって、一大イベントという感じがしていました。妹たちも手伝いにきてくれたりして、ち […]

2014年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

農作物の成長は嬉しい

じゃがいもの芽 昨日、男爵の芽が出ているのを確認しました。青森の研修でいただいてきたじゃがいもより、遅くまいたので、それより遅いのはわかっていたのですが、いつ芽を出すのだろうと、とても長い時間を待ったような気がしました。 […]

2014年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

私の農の原点

今年も木村さんの話をきくことができた 去年は3月16日の土曜日に、木村秋則さんの話を聞きました。今年は今日、また木村さんの話を聞くことができました。 木村さんの自然栽培の話を聞くことは、私の自然栽培、そのやり方が正しいか […]

2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

米づくり 

米作りの師匠は父 我家は農家です。私は2年前までは、組織で勤務していましたが、2012年3月に退職して農業を職業としています。自然栽培での野菜作りを目指しています。 米も作っています。米作りについては、親が長年作り続けて […]

2014年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

朝活ができるようになりたい

今朝は早く起きられた 昨日、早く寝たせいか、スッキリと目が覚めました。まだ、肌寒いけど、外では鳥がないています。私もPCに向かいました。気になっていることのまとめをしたり、FBをのぞいたり、なんかいい具合に時間が経過しま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 305180総閲覧数:
  • 86今日の閲覧数:
  • 255昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com