自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

大きな畑(自然栽培移行中)の野菜たち

大きな畑(自然栽培移行中)での作業 トマトを支柱に結ぶ トマトが成長しています。きょうは、支柱に伸びた茎を結びました。全体的に背丈はそれほどではありません。 しかし、花が咲き、小さな実ができているものもありました。 元気 […]

2016年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

年に一度の家族全員集合

無事の確認 年に一度、両親、妹たち、私の5人で集まります。昨日、集まりました。 普段のどうってことのないことを話したり、昔の話に花が咲いたり、身内の集まりは楽チンです。 このどうってことのない事を話せる幸せを感じます。親 […]

2016年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 試行錯誤

買ってもらえる野菜を販売するにはどうしたらいいのだろうか?

ジャガイモの差別化ってむずかしいな じゃがいもという野菜は、買うときは、作りたいものがきまっていたり、もしくわ保存できる野菜として購入するものかと思います。もしかして、価格の安いものを求める傾向にある野菜かなとおもいます […]

2016年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

2016年6月23日イギリス時間 イギリスEU離脱 国民投票結果

日本時間、2016年6月24日、イギリスの国民投票で、EU離脱が決まりました。 歴史的に大きな出来事なので記録として残しておきます。 Posted from SLPRO X for iPhone.

2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

久しぶりに美容院に行きました。

髪の毛がうるさくなってきました。 髪が伸びてうるさくなってきました。久しぶりに美容院に行きました。以前、勤務していたところの近くにある美容院へ今も行っています。我家から車で一時間少々かかるのですが、長いこと、お世話になっ […]

2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

「差別と日本人」 野中広務・辛淑玉 共著は勝間塾の今週のサポートメールの課題本 

今週の勝間さんのサポートメール 勝間さんの塾に入って何年経つだろう? あんまり熱心ではない塾生です。 今週のサポートメール 「差別について敏感になろる一週間」 先々週のサポートメール 「税金を肯定的に捉えられるようになる […]

2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

雨の日は、私の自由時間

雨の日大好き! 私は、週末の土日がお休みとは限りません。農作物の都合や天候により休みの日が決まります。 そのような訳で、雨の日はお休み日です。 高校時代の友人とランチ 高校時代の同窓会で久しぶりに会った友人とランチをしま […]

2016年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

きょうも草刈りday

きょうも草刈りがmain jobでした。 きょうも草刈りをしました。 朝一で裏山の土手の草刈りからスタートしました。 斜面の草刈りは足場に充分注意して刈ります。足腰が鍛えられて未来が少しは明るくなりかもしれません⁉️ 畦 […]

2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

デスクワークより満足度が高いアウトドアワーク(あくまでも個人的な比較においてです。)

きょうは、思いきり農作業ができて満足な一日でした。 農作物たちは、元気だったり、イマイチの生育だったりしています。 トマト 日増しに大きくなっています。嬉しいな(^^) ズッキーニ 綺麗な葉っぱを広げています。近くにネギ […]

2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食

昨日採った梅と格闘の一日でした。

梅の塩漬け 梅酒 梅シロップ作り 昨日採った梅をきょうは、塩漬けにしたり、梅酒や梅シロップにしたりと梅とともにあった一日でした。 梅約25kgを塩漬けにしました。 塩漬けは大仕事でした。 梅干を作るとき、最初によく洗いま […]

2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食

梅を採りました。

我家の梅の古木 我家の梅干をいってに引き受けてくれる頼もしい梅の古木が、あります。 一体何才になるのかな〜。 時々、沢山の梅を付けてくれます。今年は豊作の年でした。ありがとうね(^^) 梅干と梅酒でも作ろうかな 全部で約 […]

2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

スルプロXから、初投稿です。

スルプロX これでblogを書くハードルが低くなった。 このところPCを開かない日々を過ごしていました。その結果、blogを書かない日が続きました。 先月の立花岳志さんのブログブランディング塾のオフ会でスルプロXという優 […]

2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類

高校卒業以降初めて参加した同窓会、参加者はみんな元気でした。

昨日、高校時代の同窓会がありました。 高校を卒業してから、何十年の月日が流れたでしょう。今回、同窓会の連絡を受けたときに、行きたいと思いました。私は初参加です。集まったクラスメートの話を聞いてみると過去に2回くらい開催さ […]

2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食

ジャガイモをただ蒸しただけ、我が家のブームです

大きな畑(自然栽培移行中)で、ジャガイモが収穫できる時期になりました。 昨日までに男爵は収穫を終了し、今日は雨ですが、天気がよくなれば、今度はキタアカリを収穫したいと考えています。 とったばかりのジャガイモですが、我が家 […]

2016年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

佐藤優さんの「一からわかる宗教」講座に参加して、感じた事など。

佐藤優さんの一からわかる宗教に継続して参加しています。今は神学者のバルトについて、詳しく学んでいます。 佐藤さんから、講義の時の参考書を指示されます。それを購入し、一人ずつ読みながら、佐藤さんの解説を聞きながら、読み解い […]

2016年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び

飛騨高山での農業研修 

5月23日(月)から25日(水)まで、飛騨高山 ポテンシャル農業研究所さんへ農業研修に行ってきました。 去年の9月についで、2度目の研修です。今回も有楽町のマルシェで、こだわりの野菜を販売しているエカロンさんのAさんと一 […]

2016年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

備忘録 農作業

きょうから、2泊3日で、岐阜県飛騨高山市のポテンシャル農業研究所さんへ、農業研修に行くので、昨日は、農作業がんばりました。 備忘録を兼ねて記録しておきます。 大きな畑(自然栽培移行中) 1 畑に植えたトマトの苗の葉が黄色 […]

2016年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 読書

勝間・藤巻に聞け!「仕事学のすすめ」自分ブランド課題克服を読んで

勝間和代さんと藤巻幸夫さんのお二人が、NHK教育テレビで「知る楽 仕事学のすすめ」で進行役としてかかわり、その二人の対談を収録したのが本書です。 お二人ともとても興味深い経歴の持ち主でとても魅力的です。が、今回は勝間さん […]

2016年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

農業における経済合理性とは?

日々出荷することでみえてくること 少量でも出荷できるものがあるときに日々出荷すると、それをおいてもらっているお店の傾向がわかってきます。 全く反応のないお店と、即反応のあるお店が何となくわかってきます。 ただ、一つ一つが […]

2016年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

アロイトマトを大きな畑(自然栽培移行中)に植える

アロイトマトという、固定種のトマトの苗を大きな畑(自然栽培移行中)に植えました。 育てるとき、肥料も農薬も除草剤もしようしないので、畝と畝の間を広くとりました。風通しを良くして、虫や病気の被害をできるだけ少なくしようと思 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 52
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 306492総閲覧数:
  • 384今日の閲覧数:
  • 250昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com