昨日採った梅と格闘の一日でした。

梅の塩漬け 梅酒 梅シロップ作り
昨日採った梅をきょうは、塩漬けにしたり、梅酒や梅シロップにしたりと梅とともにあった一日でした。
梅約25kgを塩漬けにしました。
塩漬けは大仕事でした。
梅干を作るとき、最初によく洗います。そして、ヘタを取り除きます。それから塩漬けにします。
やることは、簡単なのですが、量が多いと時間がかかります。
朝から始めて、昼食準備で一時中断はしましたが、夕方には完了しました。*(^o^)/*
片が付くのは嬉しい
畑も気になるけど、きょうは梅の処理優先でいくしかなかったので良しとします。
梅は塩漬け、梅酒、梅シロップと3パターンのものを作ることができました。
片が付くって、嬉しい(^^)
梅が変化するのって、すごく楽しみ‼︎
Posted from SLPRO X for iPhone.
投稿者プロフィール

-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最新の投稿
- 2023.01.21学び弘前大学の人文社会学部地域未来創生センターシンポジウムで自然栽培の発表があった
- 2023.01.19未分類村上由美子さん、内田舞さん、かっこいい
- 2023.01.16未分類今年初のもの 骨伝導イヤホン
- 2023.01.15KITCHEN HAPPY SMILE2023年1月14日 母の妹たちに来てもらいランチ会