自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2018年3月8日 八木裕子 試行錯誤

3月7日、初めての父の病院の付き添い

退院してから、かかりつけ医に初めて行きました。 いつもは、一人で行く父ですが、今回は退院してから初めてのかかりつけ医にいく日だったので、私が車を運転して父の付き添いとしていきました。 入院していた病院で父の病状についての […]

2018年3月7日 / 最終更新日時 : 2018年3月7日 八木裕子 農

3月6日 グリンピースの支柱たて完了

残っていたグリンピースの支柱たてを、すべて終わりました。 Posted from SLPRO X for iPhone.

2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 八木裕子 未分類

3月5日、雨の日のきょうは午前中に確定申告の提出、午後は美容院へ、その後久しぶりに友人とおしゃべりをしました。

雨の日は、盛りだくさんな一日になることもあります。 きょうは、雨降りとの天気予報だったので、できれば美容院に行きたいなと思っていました。 午前中に、確定申告の提出やコンビニでの振り込みによる支払いなど、細かな仕事を済ませ […]

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 八木裕子 農

グリンピースの支柱たてをしました。

鳥に啄まれて、生長してないかに見えるグリンピースですが、きょう2畝支柱たてをしました。 支柱は、グリンピースが生長に伴い巻きひげを巻きつけながら縦に成長するためのものです。 それと、今回は鳥の被害を除く目的もありました。 […]

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 八木裕子 食

ロールキャベツにどんな具をいれますか?

ロールキャベツの中にヤマトイモを入れてみました。 ヤマトイモを作っている農家でいただいた物を、お裾分けしていただきました。土のついた新鮮なヤマトイモです。 とろろ汁にしても美味しいけど、シチューにして食べるのが好きだと、 […]

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 八木裕子 農

3月3日、じゃがいもの種芋植え続行しています。

きょうも竹と格闘しなくてはと思っていたら、竹がだんだん少なくなってきました。 じゃがいもの種芋を植えるのを継続中です。そういえば、種類を書いていませんでした。去年、我家でつくったきたあかり、その残りを今年は種芋として植え […]

2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年3月3日 八木裕子 未分類

明和電機はおもしろい。

明和電機はおもしろいな 久しぶりに何か楽しい物を見たくて、youtubeで明和電機を探してみました。 以前勤務していた職場でお笑いの好きな人がいて、明和電機を教えてもらいました。 こんなお笑いがあったんだと、新鮮な気持ち […]

2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 八木裕子 農

ルバーブの葉が出てきました。暖かくなってきたからですね〜。

冬の間に葉を落としたルバーブ、葉が出てきました。暖かくなってきたからですね。 春だな〜。 もっと、葉が大きくなったら、大きな畑に植える予定です。 畑に植えたら、そこで頑張って育って。 収穫できるまでになるにはt2〜3年く […]

2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 八木裕子 農

3月2日、じゃがいもの種芋を植えました。

きょうは3畝、植えました。 じゃがいもから伸び過ぎた芽を取り、植えました。 区分Gのこの部分は、今年初めて作物を作ります。 ここは、竹がよく生えてきます。それを取り除くのに時間がかかりました。 後4日くらいかかるかな? […]

2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 八木裕子 農

自然栽培の大きな畑にジャガイモの種いもを植えました。

3月なりました。ジャガイモの種芋をうえました。 3月1日にジャガイモを植えました。 去年、収穫した自然栽培のジャガイモです。しかし、室内に保存しておいたので、芽がとても長くなっていたんです。 お店で買う、種芋にちょこっと […]

2018年3月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月1日 八木裕子 未分類

2月に50記事書く宣言をして、結果は27記事でした。追い込みがたりませんでした。

50記事書く宣言をしてから27記事でした。 ブログ記事が思うように書けません。そんなときの50記事かくぞ宣言。書けたのは27記事。 ブログを書くぞと宣言したときは、日記記事が多くなります。小さな事でも気にとめるようにして […]

2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 八木裕子 未分類

市内の病院の中の売店と外にできていた薬局の支店の関係やいかに(27/50)

あ、病院の敷地内に薬局ができていた。 病院の敷地内に薬局の支店ができていました。店内は、これができて新しいことを表していました。 きれいな店内、病院で必要な下着とかおむつとかマスクとかちょっとした食品も売っていました。 […]

2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 八木裕子 試行錯誤

今シーズン最後の柚子ようかんを作りました。(26/50)

柚子の季節の楽しみ、柚子ようかん、今シーズン最後のそれを作りました。 柚子の旬は11月から1月くらいでしょうか。黄色い比較的大きな柚子です。 今回作った、柚子は妹からもらった自宅で栽培していた小さな柚子です。黄色い色がは […]

2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月25日 八木裕子 試行錯誤

高血圧のための料理本を買ってみました。(25/50)

高血圧のための料理本を購入しました。 高齢になると血圧が高くなるのは、生物として当たり前のことなのかもしれないと思います。 親が今回脳梗塞で入院したこともあり、減塩した料理を作らなくてはと思い、「高血圧の食事」と「NHK […]

2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 八木裕子 未分類

独り言 私の住んでいる地域にカフェが欲しいな(24/50)

サードプレイスと言えるカフェがあったらいいな カフェという業態は私の住んでいる地域では、難しいのかなと思っています。 それでも、カフェがあったらな〜と妄想してしまいます。 厳選された飲み物とウッディな椅子とテーブル、床も […]

2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月23日 八木裕子 試行錯誤

冬の雨(23/50)

冬の雨は冷たいです。きのう、きょうの雨は恵みの雨でした。 冬は乾燥しています。晴天の日々が多いと嬉しくもあります。冬の青空は美しいと思います。2月は春の気配も感じられてわくわくする季節でもあります。 そんな冬の日に、きの […]

2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 八木裕子 未分類

成功者について考えています(22/50)

成功者について考えています。 大前研一氏 BBT大学の学長の大前研一氏は、成功者と呼べる一人です。 大前氏は、もちろん学業も優秀でしたが、問題児でもあったはずです。本人も不登校児で自分の好きなことしかしなかったと言ってい […]

2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 八木裕子 学び

2月18日、宮本みち子さんの「すべての若者が生きられる未来を」と題した大網白里市住民協働事業「男女共同参画啓発事業」に参加して(21/50)

宮本みち子さんは日本の社会学者です。宮本さんがなぜ社会学者になったか、最初に話してくださいました。 宮本さんは、1947年長野県松本市で生まれました。中学時代は信州大学の附属中学にかよっていたので、のびのびとした中学校生 […]

2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 八木裕子 未分類

モツ煮をつくりました。(20/50)

我家はモツ煮がすき。 内臓系の料理が我家は結構すきです。 モツを購入したのでその煮物を作りました。 圧力鍋を使用して、モツを煮ます。そうすると、とても柔らかくなり、そして脂肪がずいぶん落ちるんです。 私は、肉専門店でボイ […]

2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 八木裕子 試行錯誤

夏野菜の種をまきました。(19/50)

魁ピーマン アロイトマト 早生真黒茄子 フルティカ 夏野菜の種をまきました。 5月上旬に苗を畑に植えられるようにしたいと考えています。 去年は、畑に直播きをしてビニールトンネルで苗作りを試みたのですが、見事に失敗したので […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 308992総閲覧数:
  • 91今日の閲覧数:
  • 162昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com