自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 八木裕子 未分類

成功者について考えています(22/50)

成功者について考えています。 大前研一氏 BBT大学の学長の大前研一氏は、成功者と呼べる一人です。 大前氏は、もちろん学業も優秀でしたが、問題児でもあったはずです。本人も不登校児で自分の好きなことしかしなかったと言ってい […]

2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 八木裕子 学び

2月18日、宮本みち子さんの「すべての若者が生きられる未来を」と題した大網白里市住民協働事業「男女共同参画啓発事業」に参加して(21/50)

宮本みち子さんは日本の社会学者です。宮本さんがなぜ社会学者になったか、最初に話してくださいました。 宮本さんは、1947年長野県松本市で生まれました。中学時代は信州大学の附属中学にかよっていたので、のびのびとした中学校生 […]

2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 八木裕子 未分類

モツ煮をつくりました。(20/50)

我家はモツ煮がすき。 内臓系の料理が我家は結構すきです。 モツを購入したのでその煮物を作りました。 圧力鍋を使用して、モツを煮ます。そうすると、とても柔らかくなり、そして脂肪がずいぶん落ちるんです。 私は、肉専門店でボイ […]

2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 八木裕子 試行錯誤

夏野菜の種をまきました。(19/50)

魁ピーマン アロイトマト 早生真黒茄子 フルティカ 夏野菜の種をまきました。 5月上旬に苗を畑に植えられるようにしたいと考えています。 去年は、畑に直播きをしてビニールトンネルで苗作りを試みたのですが、見事に失敗したので […]

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年2月20日 八木裕子 試行錯誤

小さな畑の囲いが…(18/50)

囲いの支柱が畑側に倒れていました。 支柱と支柱をつないでいた紐も切れていました。 修復しました。 昨日、日中見たときは気づきませんでした。 毎日見回ることは重要ですね。はい。 Posted from SLPRO X fo […]

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年2月20日 八木裕子 試行錯誤

ほうれん草の種をまいてみました。(17/50)

一昨年に購入した種ですが、まきました。 芽を出してくたら嬉しいです! ほうれん草の種の寿命をネットでくぐってみたら2〜3年くらいは、保存が良ければ大丈夫ということでした。 「保存状態が良ければ」この部分については自信はあ […]

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 八木裕子 試行錯誤

羽生結弦選手金メダル、おめでとう(16/50)

昨日のフリーの演技で平昌オリンピック男子フィギアースケート羽生選手、金メダル獲得おめでとう。 本当に素晴らしい。嬉しい。

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 八木裕子 試行錯誤

地元にもこだわりのカフェがあったらな~(15/50)

昨日、大網白里市のCoffee Stand と言うお店でコーヒーを楽しみました。 店内は4人掛けのテーブル1つに2人掛けのテーブルが4つくらいだったと思います。どうもあやふやな記憶でごめんなさい。 床やテーブル椅子、カウ […]

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 八木裕子 未分類

高齢者には暖かいということが大切だ。(14/50)

病院の病室はいつも快適な温度に設定されていました。 いままで当たり前と思っていたことですが、病院っていつも快適な温度ですよ。 父の病室に行くたびに温度をチェックしていました。24度から27度の間でした。 父が退院した我家 […]

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 八木裕子 未分類

今月はいつもより日数が少ないのに50記事かくという事にチャレンジ中です。日記記事多めですがクリアーするために頑張ってみよう(13/50)

何か書くことを見つけて書く。 50記事にチャレンジしているのですが、18日現在これでまだ13記事です。目にしたこと、思ったこと、くだらないことでも良いので、とにかく思いついたことを記事にします。 今朝の小さなこと。 ファ […]

2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 八木裕子 試行錯誤

自然栽培の小さな畑にスナップえんどうの種をまきました。(12/50)

2017年11月16日に種をまいたスナップえんどうの種は、出た苗が小さく発芽率も悪かった。 小さな畑にまいたスナップえんどうの種の生長が思わしくはありませんでした。 芽が出てもとても小さい。 昨日は、思い切って、この小さ […]

2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 八木裕子 試行錯誤

平昌オリンピックフィギアースケート羽生弓弦選手の滑りは美しかった。(11/50)

平昌オリンピック男子フィギアースケート羽生弓弦選手のスケーティングは美しかった。 久しぶりにスケーティングする羽生選手を見ることができて嬉しかったな~。  

2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年2月15日 八木裕子 試行錯誤

父帰る。(10/50)

父退院する。 1月28日から19日間の入院でした。 きょうの午後退院しました。 よかった! やはり、いつもいるメンバーが揃ったので、家の中の雰囲気も、通常モードに戻りました。 人の気配というか存在感って不思議です。 Po […]

2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年2月14日 八木裕子 試行錯誤

自然栽培の大根で切り干し大根を作る。(9/50)

昨日収穫した自然栽培の大根で切り干し大根を作ります。 大きめに切ってざるに広げて天日で干します。2〜3日で出来上がるかな? この切り干し大根、そのまま食べても美味しいです。 完成するのがとても楽しみです。 Posted […]

2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年2月14日 八木裕子 未分類

従姉妹の親へのバレンタイン ギフト(8/50)

バレンタインディか〜 2月14日はバレンタインディです。 この行事が私の中からなくなってどれくらいたつかな〜。 以前勤務していた職場で、女性陣で職場の男性陣にGODIVAのチョコレートを一人一個ずつ選んで取ってもらったの […]

2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年2月14日 八木裕子 試行錯誤

2月13日、久しぶりの農作業は楽しかった。(7/50)

去年の10月初旬にまいた大根の種のその後 去年の10月は、長雨と2度の週末台風が来て、不順な天候の月でした。 冬野菜でやっと芽が出たものもダメになったものがほとんどでした。 2月13日、畑に行ってみると少しですが大根が収 […]

2018年2月12日 / 最終更新日時 : 2018年2月12日 八木裕子 試行錯誤

平昌オリンピック、北朝鮮の不思議な応援団(6/50)

2018年2月12日の読売新聞より 北朝鮮から応援団、アイスホッケー韓国と北朝鮮の合同チームの初戦に男性のお面をつけて応援したようです。 北朝鮮って、面白い応援するな〜。これも上の方からの指示なんだろうな。 好きなように […]

2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 八木裕子 試行錯誤

病院での食事について思ったこと。(5/50)

病院食は患者の状態に合うものを栄養士が考えて調理してくれるものだと思います。 予算と栄養バランスを考えて最適解を導き出していると思います。 父の場合、脳梗塞で入院したので、脳の左に梗塞があったことから右半身に障害が出る可 […]

2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年2月11日 八木裕子 試行錯誤

運動不足(4/50)

このところ運動らしい運動をしていません。 無意識にいるときは背中が丸まって前のめりになっています。 気づいて背筋を伸ばすのですが、長くその姿勢を保てません。 運動不足を感じています。 明日からでも、まずは歩くことからスタ […]

2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年2月11日 八木裕子 試行錯誤

姪っ子ちえちゃん、父のお見舞いに来てくれました。(3/50)

ちえちゃん、せっかくのお休みなのに、お見舞いに来てくれてありがとう。 日本各地へ出張の多い姪っ子、貴重な休みに父のお見舞いに来てくれました。 姪っ子と妹夫婦、それとすぐ下の妹が来てくれました。 ありがたいです。 おばちゃ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 326033総閲覧数:
  • 265今日の閲覧数:
  • 263昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

2025年9月6日(土)稲刈り
2025年9月9日
美味しかったお店 タコ庵
2025年8月5日
2025年8月1日 つれづれに
2025年8月1日
ワンデーシェフデビューしました
2025年8月1日
料理について
2025年4月3日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com