天神さま
天神様で1月25日、新年の集まりがありました。
天神様 Wikipedia先生から。
1月25日は始め天神と言うようです。それで毎年1月25日に会うんですね。
天神様の小さな社に掛け軸(菅原道真)をかけて、その両脇に杉を飾り、集まったみんなで新年の挨拶を交わし、御神酒をいただき、一連の行事は終わりました。時間にしてほんの少し。
このあとは、6月と12月の第一日曜日に天神様の周囲の掃除があります。
一つの地域の行事です。このような行事を継続しながら地域のつながりって継続していくのかなと思っています。
投稿者プロフィール

-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最新の投稿
- 2023.01.21学び弘前大学の人文社会学部地域未来創生センターシンポジウムで自然栽培の発表があった
- 2023.01.19未分類村上由美子さん、内田舞さん、かっこいい
- 2023.01.16未分類今年初のもの 骨伝導イヤホン
- 2023.01.15KITCHEN HAPPY SMILE2023年1月14日 母の妹たちに来てもらいランチ会