自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 八木裕子 未分類

時々予定はタイトなのがいい

2018年6月3日(日)タイトな一日は地元の天神様の掃除から始まりました。 毎年6月と12月の第一日曜日は、天神様の掃除があります。朝8時からスタートして1時間くらい掃除をします。 それが終わると家に帰り、さつまいもの苗 […]

2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 八木裕子 未分類

2018年6月2日 遅く起きた朝、きょうは畑作業をやめ、私の休日にました。

朝、あまりに遅く起きた日、えい、きょうの畑仕事をやめます。 昨日は起きると、もうドンでもない時間です。畑仕事、急遽お休みにします。 午前中は家にいて、たまっていた洗濯とか細々としたことをしました。 午後、美容院へ行きまし […]

2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 八木裕子 農

2018年6月1日 畑A さつまいも苗植え

少しだけさつまいも苗を植えました。 昨日耕したところへ、さつまいも苗を植えました。 きょう午後耕したところです。 地中に、かなり太い竹の地下茎がありました。 明日には、きょう耕した部分にさつまいも苗を植えます。あした中に […]

2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月2日 八木裕子 農

サツマイモ苗を植える場所を作るのは、竹の地下茎との戦いである。

畑A、区分G 竹の地下茎が土の中をはっている。 じゃがいもを収穫したので、そこにサツマイモ苗を植えようと考えています。 そのためには、そこを耕す必要があります。ここは細い竹がよく出てくるのです。土の中で地下茎がはっていま […]

2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月2日 八木裕子 農

2018年 今年のじゃがいもの収穫とさつまいもの栽培

じゃがいも、今年もとれた量は少しでした。 じゃがいも、今年は区分Gに種芋を植えました。 しかし、とれた量は、これだけでした。じゃがいもは今のところ、量はとれずに推移していますが、じゃがいもは当初に比べて大きな物もできるよ […]

2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 八木裕子 bbt

BBT大学院を卒業した方の「検索ビッグデータから顧客の深層ニーズに迫る」というセミナーに参加してきました。

5月29日、BBTセミナーに参加しました。 2018年5月29日、BBT大学麹町校舎で開催されたセミナーは、「検索ビッグデータから顧客の深層ニーズに迫る」と題されたBBT大学関係者のみのクローズドのセミナーでした。 講師 […]

2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 八木裕子 農

備忘録 農作業など

2018年5月26日(土)くもり 午前中 コメリで自宅用にメロンとスイカの苗を購入 自宅ハウスに植えた。 午後 田んぼの周囲の草刈り 2018年5月27日(日)曇りのち晴れ 畑A バジルとにんじんの畝の草取り、バジルもに […]

2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 八木裕子 家族

高齢になると変化を嫌うようになるのだろうと思った。

高齢になるにしがたい、体が自分の思うように動かなくなります。現在80代の親を見ていて感じます。 そして、動きが緩やかになっていきます。自分の未来がそこにあると思って接したいと思っています。感情面でも変化を嫌うように感じる […]

2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 八木裕子 読書

畑Aに3種類のトマト苗を植え終わる。

アロイトマト 2018年5月11日、この畑に植え替えました。 このトマトは、岐阜県にあるポテンシャル農業研究所の奥田春男さんが固定化に成功したトマトです。 フルティカ 2018年5月24日 この畑に植え替えました。 甘い […]

2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 八木裕子 未分類

ガーベラがいっぱい

昨日、ガーベラを沢山頂きました。 こんなに沢山の花を一度に花瓶にさすって、贅沢。 花を見ると自然とニコニコ、ありがとうございました。 Posted from SLPRO X for iPhone.

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 八木裕子 食

実山椒で佃煮を作る。

季節の贈りもの 実山椒を友人よりいただく。 2018年5月20日、いい香りの実山椒をた〜くさん友人から頂きました。嬉しいです。 Aさん、ありがとうございますm(_ _)m 600gを超えるほどの量です。 頂いた当日は15 […]

2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 八木裕子 農

備忘録 農作業のことなど。

5月13日(日)くもり、雨、くもりのち晴れ グリンピース収穫 赤カブの種をまく。 5月14日(月)晴れ 友人とあう。 5月15日(火)晴れ グリンピース収穫 5月16日(水)晴れ そら豆収穫 5月17日(木)晴れ 蒸し暑 […]

2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 八木裕子 農

ポケットマルシェで、野菜を販売することにしました。

(株)ポケットマルシェの提供してくれるサービスは生産者も消費者も会社にとってもwin-win の関係と思う。 (株)ポケットマルシェの提供してくれる産直のプラットフォームは、とてもありがたいです。 ここに出品できるのは農 […]

2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月18日 八木裕子 未分類

友人と会っておしゃべりをして美味しいものを食べること、私の人生の質をアップしてくれると感じる。久しぶりに千葉市のお気に入りのお寿司屋さんに高校時代の友人と行きました。

千葉市 丸万寿司 美味しかった、楽しかった。 高校時代の一番の友人と丸万寿司で昼食をとり、思う存分おしゃべりをしました。 1月に沖縄旅行をする予定でした。そのときに羽田発でなおかつ朝が早かったので、千葉で前泊する予定で、 […]

2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 八木裕子 学び

元山武市長 椎名千収さん、案外近いところに素晴らしい人はいる。ただ知る機会が無かった。20年以上行政のトップをしていた方の講演を聞いてきました。

勇退された椎名市長の講演会を聴いて来ました。 2018年5月12日土曜日、18:00スタートのこの講演会は、大里綜合管理(株)で行われました。 「行政のリーダーとして20年以上働いてきたからこそ見えてきたもの、学んできた […]

2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 八木裕子 農

備忘録 5月10日、11日の作業など

5月10日 曇り、雨、晴れ 畑B スナップえんどう 心配していたけど、縦に伸びています。が、ちょっと淋しい感じです。 もっと横にも張り出してほしいなと思ってしまいます。 しかし、考えてみると、毎年何かしらの豆を作ってきま […]

2018年5月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 八木裕子 未分類

5月9日、雨模様で3月下旬並みの寒さだった。

5月なのに、雨模様北風が吹いて寒い一日だった。 5月9日水曜日は、なんて寒い日だったんだろう。5月なのに、3月下旬並みの気温だとラジオの天気予報で言っていました。 2日連続の雨です。 トマトとピーマンの苗を植えたいです。 […]

2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月10日 八木裕子 未分類

新沼謙治 作詞作曲 「ふるさとは今もかわらず」なんて美しい歌なんだろう!!

車の運転中にラジオから流れてきた歌が、とても心地よかったです。 帰って、PCで探してみました。新沼謙治さんの作詞作曲でふるさとは・・・・、題名をよく覚えていなかったのですが、見つけることができました。 雨がふっていて気温 […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 八木裕子 農

備忘録 ゴールデンウイーク中の農作業

ゴールデンウイークは田植えの時期 ゴールデンウイークは田植えの時期です。 我家では、この時期妹たちが家族と来てくれて、田植えをしてくれます。今年は4月29日に行いました。 ありがたいことです。 田んぼは、田植えを終えると […]

2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 八木裕子 未分類

私の好きなブログを紹介しつつ理由を書いてみよう(2回目)

「未来志向でいこう」かとちゃんのブログはかとちゃんの家族や仕事観などなど、書かれているブログです。私はここからかとちゃんご本人の魅力をとても感じます。 http://miraishikou.hatenadiary.com […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 309055総閲覧数:
  • 154今日の閲覧数:
  • 162昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com