自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 八木裕子 農

恵みの雨

日本の天気、匝瑳市の天気。 以下は、2018年7月5日の気象庁の報道発表です。 日本各地で大雨で大変なことになっていることがわかります。 https://www.jma.go.jp/jma/press/1807/05b/ […]

2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 八木裕子 地域行事

地域の道路清掃日でした。

年に2回の地域道路清掃日があります。7月の第一日曜日と12月の第二日曜日です。 きょうは、7月の第一日曜日、地域の道路清掃日です。 8時からスタートの予定でした・・・が、7時40分過ぎには草刈り機の音が響いてきました。 […]

2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月1日 八木裕子 読書

大家さんと僕 矢部太郎 著 もとお嬢様の大家さんと矢部さんの大真面目な会話が素敵な漫画です。

矢部さんのまじめさと大家さんのお人柄の良さがにじみ出ています。 この漫画は、NHKすっぴんで矢部さんがゲストで出演したときに知りました。 でも、そのときは地元の本屋さんで現物は見たのですが、買わないでしまいました。 最近 […]

2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 八木裕子 農

2018年6月29日 関東甲信地方梅雨明けしたらしい

暑い7月決定、ふー。そして雨降りの8月が来るのかな? 去年も7月は暑くて畑は乾いて、水撒きをしたものです。 今年も同じような感じになるんだと確信した、6月29日の梅雨明けです。 そして8月は雨が降るんだろうな。このところ […]

2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 八木裕子 農

2018年6月27月 畑A ルバーブ

ルバーブ初収穫 ルバーブ一株だけ、大きく生長してくれました。 茎が赤くて綺麗でした、が、だんだん緑色になってきてるように感じ、初収穫しました。 初めての収穫って、嬉しいものです。 宿根草だし、葉っぱはまたすぐ生えてくるだ […]

2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月26日 八木裕子 農

2018年6月25日 農作業と嬉しかったこと。

畑A 農作業あれこれ 空芯菜、一畝種まき完了しました。 無事、芽を出してくれますように。 赤かぶ、ピンポン玉大に大きくなっていました。 ビニールハウスでサツマイモから芋苗を作りました。それを植えました。 種類は同じ、紅あ […]

2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 八木裕子 農

雨のち曇りのち晴れ、晴れたら畑に行かなくっちゃ!

気づいたら晴れてた! きょうは、午後集中して本を読みふけっていました。 気づくと、晴れているではありませんか〜。 畑Aに向かいました。 フルティカとアロイトマトの株と株の間に落花生の種をまきました。コンパニオンプランツと […]

2018年6月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月24日 八木裕子 農

備忘録 2018年6月22日 農作業

畑B 初めて、バジリコ・リモーネの種をまく バジルには、色々な種類があるとのことです。今までスイートバジルしか育てたことはありませんでした。 今回、畑Bにまいたスイートバジルの芽がでないので、そこを耕して、バジリコ・リモ […]

2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 八木裕子 家族

年に一度の親子水入らずday

年に一度の親子水入らず食事会をしました。 2018年6月23日、千葉市の大好きな和食のお店 月潭庵で親子水入らずで食事会をしました。 元気で一年過ごせたね。また来年も、ここに集まろうね。そんな食事会です。 話すことは、た […]

2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 八木裕子 地域の力

東総女性未来ネットワークフォーラムのことをSNSで情報発信をします。

東総女性未来ネットワークフォーラムのこと、多くの人に情報発信をしようと、SNS担当する者でmtgをしました。 有志複数人で東総女性未来ネットワークという小さな集まりを作りました。去年のことです。 この集まりで、毎年1回『 […]

2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年6月22日 八木裕子 未分類

2018年6月19日 草刈りディー

草刈りは楽しかった。 昨日は、頼まれてよそ様の庭の草刈りをしました。頼まれるって、ちょっと嬉しいものです。 草刈りは人によってやり方が違うと思います。すごく几帳面にする人、おおざっぱにする人、私はまちがいなく後者です。 […]

2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 八木裕子 未分類

ポケットマルシェで購入したもので昼食の一品を作りました。

ポケットマルシェ活用術、私は出品者兼購入者です。 ポケットマルシェで私は一農家として出品者ですが、購入者でもあります。 農産物と海産物をよく購入します。 2018年6月17日の昼食に購入したアスパラガスとホタテでフライを […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 八木裕子 試行錯誤

大浦ごぼう、地上部はおおきくなりました。地下部のごぼうはどれくらいの大きさになっているのかな?

大浦ごぼう、大きくなるのには複数年必要です。 地上部の大浦ごぼうの様子 作業の時にかぶっている帽子を葉っぱの上にのせてみました。葉っぱの大きさをなんとなくわかっていただけますか? 葉っぱがとても大きくなっています。地下部 […]

2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 八木裕子 学び

樺沢紫苑 著「いい緊張は能力を2倍にする」を読んで

樺沢紫苑さんの講演会に行く 樺沢塾に入って、3ヶ月目。自分らしく公私にわたりよりよい生活を送るための具体的なtipsを学べて面白いと思っています。 そして、今回、初めて講演会に参加しました。樺沢さんが「いい緊張は能力を2 […]

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月14日 八木裕子 農

トマトや茄子などの支柱をたてたり、インゲン豆周辺の草取りをしたり

夏野菜は支柱を要する物が結構あります。 夏野菜、トマト、茄子、ピーマンなどは支柱をたてて生長を助けます。 茄子です。 ピーマン、周辺の草に負けている感じ、ここも草刈りしなくっちゃ。 夏野菜は、茎が生長しても実のできた野菜 […]

2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 八木裕子 未分類

自分をhappyにする方法 一人の時間をつくる。

久しぶりに友人と会ったけど、なぜか楽しくなかったのはなぜ? 一年ぶりくらいに同期の友人とあいました。 久しぶりなのに、会話がはずみません。なぜなんだろう? 価値観の違いを以前より鮮明に感じてしまったからかもしれません。ほ […]

2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 八木裕子 未分類

雨の日はのんびりしています。

2018年6月11日 月曜日 天気雨、支柱のテープをとりました。 雨の日は、畑仕事はできないので、のんびり時間を過ごしました。 午前中、畑Bで使っていた支柱のスズランテープを取り除きました。 細々したことは、こんな日にぴ […]

2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 八木裕子 農

備忘録 畑の様子

6月5日(火)晴れ 畑A 草刈り インゲン豆が生長していました。 さつまいも苗を植えました。 ピーマン、セルでは生長しませんでしたが、畑に植えて大きくなることを期待することにしました。 6月6日(水)午前中曇りのち小雨 […]

2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 八木裕子 家族

複数世代が一緒に住むことのメリット

複数世代が一緒に住むことで、安心できることがある。 最近、特にこのようなことを感じています。 両親が80代になって、身体機能が落ちてきています。それでも、自立して生活してくれているので安心している部分もあります。 今、親 […]

2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 八木裕子 学び

2018年6月4日ストレングスファインダーのワークショップに参加して

ストレングスファインダー「信念グループ」 琴市しづかさんの主宰するストレングスファインダーワークショップに参加しました。 私の参加したグループは、強みの共通項「信念」で集まったグループでした。 前回参加したときに、人それ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 309091総閲覧数:
  • 32今日の閲覧数:
  • 158昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com