自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 八木裕子 未分類

ヒマナイヌスタジオで

2,018年8月15日ヒマナイスタジオで・・・ ヒマナイスタジオという川井拓也さんが主宰するスタジオで、対談をしました。 私にとっては、晴天の霹靂のようなイベントでした。 友人の斉藤真理子さんから、お声かけをいただき、あ […]

2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 八木裕子 学び

第23回国際女性ビジネス会議、野田聖子さんの話を聞いて。

野田聖子さんは誠実な政治家だと思った。 7月22日、第23回国際女性ビジネス会議がお台場のホテルで開催されました。 野田さんの話は西日本での豪雨被害にあわれた方々へ心を寄り添わせた言葉で始まりました。物心両面で気にかけて […]

2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 八木裕子 学び

ストレングスファインダーワークショップに参加して、認定講師の方にびっくりした事

紀藤康之さん主催のストレングスファインダーワークショップに参加しました。 私は、今まで2回ストレングスファインダーワークショップに参加したことがあります。 しづかさんのワークショップです。 今回は、別の人のワークショップ […]

2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 八木裕子 未分類

このところ、書けないでいます。

書く材料はあるのに、書けない日々を過ごしています。 書く材料は色々あるのに、書けません。 今後、書く予定ということで、メモしておきます。 ・帝国ホテルバーデビューのこと。 ・ストレングスファインダーのワークショップに参加 […]

2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 八木裕子 未分類

備忘録 最近のできごと

このところあったことをメモ的に書いておこう。 7月28日 台風の影響で風雨強し。 7月29日 畑B スイートバジルの種をまく。まく時期は種の入っていた袋に書かれていた時期と違うが、試しにまく。 近所でお亡くなりになった方 […]

2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月18日 八木裕子 未分類

水の力ってすごい!

第風12合の雨で畑は潤いました。そして野菜(きゅうり)がとても大きく成長していました。 7月は、とても暑かったです。じっとしていても汗が噴き出てくる、日中はとてもじゃないけど戸外の作業はできない、そんな暑さでした。 7月 […]

2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2018年7月31日 八木裕子 高齢

ご近所の人が熱中症でお亡くなりになりました。

今年は異常な気温の夏だ。まさか、近所で熱中症での無くなる方がでるなんて。 私の住んでいるところは農村地帯です。水田や畑があり、自然の風が吹き渡ります。暑くても、朝、夕はすずしくなり自然の恩恵を受けています。 ただ、日中の […]

2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月30日 八木裕子 未分類

台風12号通過の後の畑の様子

7月に来た台風12号、7月28日は風雨が強かった。幸い台風被害はなく、畑には雨はうれしかった。 7月に台風が来るなんて、最近ではないことでした。7月28日、こちらでは雨が激しく降ったり、急に弱くなったりと面白い降り方をし […]

2018年7月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月28日 八木裕子 未分類

7月の暑さについて感じたこと

夏バテはしていませんが、夜自室に戻ると何もすることができませんでした。 夏バテはしていません。食欲もありますし、だるさはありません。夜もよく眠れます。 ただ、夕飯の片づけを終えて、自室にもどると何もすることができませんで […]

2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 八木裕子 未分類

第23回国際女性ビジネス会議 今年のテーマはLIVE STRONGでした。

素敵なゲストスピーカー、野田聖子さん 日本マクドナルド株式会社 代表取締役社長兼CEO、サラ・カサノバさん、なんてわかりやすいプレゼンテーションなんでしょう。 松本晃さん、カルビーからライザップに行かれたのは驚きましたが […]

2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年7月22日 八木裕子 農

田んぼの周辺の草刈りをしました。きょうで終わりました。

田んぼの周辺の草刈り 田んぼの周辺の草刈りをしました。草って、本当に元気です。成長が早いなと感じてしまいます。 田んぼの周辺、畦道とその斜面の草刈りをしました。 なんと3日もかかりました。 1日目に刈ったところ 2日目 […]

2018年7月21日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 八木裕子 未分類

2018年7月19日 畑B 茄子苗を引き抜かれました。

生長中の茄子苗が引き抜かれていました。 7月19日、畑に水まきに行きました。まずは畑Bから水まきを始めます。 当日行ってびっくりしたことは、苗が5つ引き抜かれていました。1つ途中で折られていました。折られていた苗は畑に捨 […]

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 八木裕子 食

あまりに暑い日は、日中に用事を済ませます。カフェにも行きます。

大網白里市役所に用事で来ました。 東総女性未来ネットワークのことで大網白里市役所へ伺いました。要件は電話で確認済みだったので、ほんの数分で終わりました。 せっかく1時間もかけて来たので、市役所の近くのカフェ、Coffee […]

2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 八木裕子 農

備忘録  水掛け

暑い毎日が続いています。こちらは雨も降りません。 朝早く水掛をしています。 野菜の周辺の草取りをしています。 畑Aの草が元気です。 水をやらない方がいいと思っていた野菜、トマトとピーマン、しかし枯れてしまっては元も子もあ […]

2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 八木裕子 学び

若宮正子さん  iPhoneゲームアプリ hinadan開発者 御年82才、会いたい、会います。

今年の国際女性ビジネス会議 ゲストスピーカーの一人、若宮正子さん。 80代の女性がiPhoneアプリを開発しました。 そして7月22日開催の国際女性ビジネス会議にゲストスピーカの1人としてお見えになります。 楽しみだな〜 […]

2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 八木裕子 未分類

若い人の死

メルマガで、以前参加したセミナー講師をしてくださった方の死をしる。 メルマガでその方の死を知りました。まだ若い方です。お子さんのこれからの成長が楽しみだったでしょう。 1回、セミナーの講師としてしかその方とは会ったことは […]

2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 八木裕子 農

ハウスの中のトマトと畑のトマトの違い。

ハウスのトマトはお嬢様? ハウスの中に数株だけトマトの苗を植えておきました。 風雨から守られたトマトは素直にまっすくに成長しました。 茎もしっかりしています。 花を持ったので、トマトもそのうちできると期待しています。 上 […]

2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月9日 八木裕子 学び

東総女性未来ネットワークフォーラム いくつかの市町への後援申請について

東総女性未来ネットワークフォーラム、市町への後援申請にいきました。 東総女性未来ネットワークフォーラムは、東総女性未来ネットワークという任意団体が年度に一度行うフォーラムです。今年度は2回目になります。 首長(市町村長の […]

2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2018年7月8日 八木裕子 農

2018年7月7日 畑B  翡翠なすなど

7日6日の雨のおかげで、翡翠なすの苗を畑Bに植えました。 セルで種から育てた翡翠なすの苗を植えました。 縦に伸びない苗でしたが、畑に植え替えれば、自由にのびのびと育ってくれると思います。 このなすは固定種なので、種を取る […]

2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 八木裕子 読書

「十五の夏 上」佐藤優 著 を読んで、佐藤少年の仲睦まじい家族と彼の知的好奇心を感じた東ヨーロッパの旅行記でした。

高校入学のお祝い ご両親は、佐藤少年の未来のためにこの旅をプレゼントしてくれたんだなとわかりました。 1975年当時、子どもをひとり、それも政治体制が違う国々に行かせる勇気を持ったご両親、そしてご両親の信頼を得られるよう […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 309134総閲覧数:
  • 75今日の閲覧数:
  • 158昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com