時々予定はタイトなのがいい
2018年6月3日(日)タイトな一日は地元の天神様の掃除から始まりました。
毎年6月と12月の第一日曜日は、天神様の掃除があります。朝8時からスタートして1時間くらい掃除をします。
それが終わると家に帰り、さつまいもの苗を持って畑に行きました。畑でもさつまいも苗を2列ほど植えて1時間ほどで帰りました。
午後1時15分から東京でストレングスファインダーのワークショップがあります。2度目の参加になります。とても楽しみにしていたワークショップなので、遅れないようにと高速バス亭に急ぎました。
高速バスに乗る人用の駐車場は満車でした。仕方ない、別の駐車場に置かないと。なんとその駐車場は午後7時には閉鎖しますと書かれています。これで、ワークショップが終わったら、すぐ帰ってこなければいけない事が決定です。
ワークショップが終わってから、参加者での懇親会があるのですが、その懇親会は、あきらめなくてはなりません。
私、下戸です。でも、この懇親会はちょっと出たい気持ちがあったので残念でした。
一日が、充実していたなと思えた日曜日でした。
ストレングスファインダーのワークショップについては、別記事でかきます。