自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 農

農

2016年8月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

二枚目の田んぼの稲刈りを終了しました。2016年8月27日の田んぼ。

2016年8月27日、二枚目の田んぼの稲刈りを終えました。 昨日、二枚目の田んぼの稲刈りを終えることができました。 (午後の作業のとき、iPhoneは自宅に留守番だったので、終了写真は撮れませんでした。 これは、午前中に […]

2016年8月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

一枚の田んぼの稲刈り、終了しました。2016年8月26日の田んぼ。

昨日、午前中に一枚の半分稲刈りを終えました。 昨日は、久しぶりに一日中晴れて、気持ちよく稲刈りができました*(^o^)/* 午前中に一枚の田んぼ約半分、稲刈りを終えることができました。 午後、残りを刈り終えました。 午後 […]

2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

台風9号の影響で稲が寝てしまったけど、どうにか稲刈りスタートです。2016年8月25日の田んぼ。

2016年8月25日、稲刈り始動しました。 やっと、昨日、稲刈り始動することができました(^^) 大風9号の影響で稲が寝ました。田んぼに水も溜まっています。 お盆明けから、雨が降り続きました。 台風が複数、南太平洋上にで […]

2016年8月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

台風9号が去った大きな畑(自然栽培移行中1年8ヶ月目)の様子

フェンスが倒れている(涙) 大風9号が去った翌日は、籾摺り機等の掃除で一日を過ごして、大きな畑の様子を見に行きませんでした。 昨日、行ったところ、フェンスの一部が畑側に倒れていました。 フェンスが倒れているなんて、想像も […]

2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

稲刈りの準備

台風の影響による雨降りの日々 今年は、南太平洋上に台風が複数できて、それらが日本列島を直撃しています。 千葉県北東部の私の住む地域は、お盆明けから雨が続いていました。 昨日の天気予報を聞いていると、太平洋高気圧が、例年に […]

2016年8月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

稲刈り時期の雨が気になります。

お盆以降のお天気・・・雨の日が多い。 去年は、お盆が終わってから雨がずいぶん長いあいだ続きました。 田んぼが雨でぬかるんでいて、コンバインが入らず、手刈りをしました。 稲刈りをして米にするまでに、ずいぶん時間がかかりまし […]

2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

昨日の畑の様子

大きな畑(自然栽培移行中1年7ヶ月目)の畑 アロイトマトが少しだけ赤くなっていました。トマトの実が、青いトマトから成長して、赤くなるのはかなりの時間を要します。そのトマトが少しだけ色ついていました。樹上完熟するのは、あと […]

2016年7月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

大きな畑(自然栽培移行中1年7ヶ月目)移行中の畑のトマト苗に思うこと。

去年のミニトマトの苗 去年はミニトマト苗を一列区分A、Bにかけて植えました。 トマトはできましたが、実が割れたり、大きくならなかったりとあまり良い結果が得られませんでした。 そのようなわけで、ミニトマトについては、採れる […]

2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

こだわった農業をしている方のお宅を訪問しました。

同じ市内に住んでいるこだわった農業をしている方のお宅を訪問。 高校の同窓会で会った友人あやこさんの紹介で、市内でこだわって農業をしている方のお宅を昨日、訪問しました。 ご夫婦で、『自分たちが食べたい物を作る』それを宅配で […]

2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

農家の土日について思ったこと

自分が農業をしないときは土日がないのは大変なことだと思っていた。 私がまだ公務員をしていた頃、農業をしている両親は365日働いているようにみえました。土日がないなんて大変だなぁと思っていました。 野菜と相対していると土日 […]

2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

小さな畑(自然栽培)に真黒茄子の苗を植える。

真黒茄子の苗 7月4日、真黒茄子の苗を小さな畑に植えました。 まだまだ、か細い苗ですが、畑で育ってくれれば、大きく成長してくれるはずです。去年の経験では、そうだったので、大丈夫と思います。 去年の経験から、栽培するときに […]

2016年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

大きな畑(自然栽培移行中 1年7ヶ月目)の野菜たち

ズッキーニ 今年のズッキーニは調子がいいと思っていました。 無事に花を咲かせました。葉っぱもウリハムシの被害はありません。 しかし、咲いた花は雄花ばかりで雌花が咲きません。この状況は去年と同じです。 もしかして・・・実が […]

2016年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

大きな畑(自然栽培移行中)の野菜たち

大きな畑(自然栽培移行中)での作業 トマトを支柱に結ぶ トマトが成長しています。きょうは、支柱に伸びた茎を結びました。全体的に背丈はそれほどではありません。 しかし、花が咲き、小さな実ができているものもありました。 元気 […]

2016年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

きょうも草刈りday

きょうも草刈りがmain jobでした。 きょうも草刈りをしました。 朝一で裏山の土手の草刈りからスタートしました。 斜面の草刈りは足場に充分注意して刈ります。足腰が鍛えられて未来が少しは明るくなりかもしれません⁉️ 畦 […]

2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

デスクワークより満足度が高いアウトドアワーク(あくまでも個人的な比較においてです。)

きょうは、思いきり農作業ができて満足な一日でした。 農作物たちは、元気だったり、イマイチの生育だったりしています。 トマト 日増しに大きくなっています。嬉しいな(^^) ズッキーニ 綺麗な葉っぱを広げています。近くにネギ […]

2016年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

備忘録 農作業

きょうから、2泊3日で、岐阜県飛騨高山市のポテンシャル農業研究所さんへ、農業研修に行くので、昨日は、農作業がんばりました。 備忘録を兼ねて記録しておきます。 大きな畑(自然栽培移行中) 1 畑に植えたトマトの苗の葉が黄色 […]

2016年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

農業における経済合理性とは?

日々出荷することでみえてくること 少量でも出荷できるものがあるときに日々出荷すると、それをおいてもらっているお店の傾向がわかってきます。 全く反応のないお店と、即反応のあるお店が何となくわかってきます。 ただ、一つ一つが […]

2016年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

アロイトマトを大きな畑(自然栽培移行中)に植える

アロイトマトという、固定種のトマトの苗を大きな畑(自然栽培移行中)に植えました。 育てるとき、肥料も農薬も除草剤もしようしないので、畝と畝の間を広くとりました。風通しを良くして、虫や病気の被害をできるだけ少なくしようと思 […]

2016年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

肥料、農薬、除草剤を使わないグリンピースときぬさやを出荷、野菜の自然なおいしさを味わってほしい。

5月のゴールデンウイークをヨーロッパで満喫していましたと言いたいところですが、5月は農家にとって、仕事のたくさんあるときです。 そんな私は、連休前半は田んぼで田植えなどを、後半は野菜の収穫と販売をしました。グリンピースと […]

2016年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農

自然栽培移行中の畑でグリンピースを初収穫しました。

自然栽培移行中の畑で、グリンピースを初収穫しました。 初めて作ったグリンピースでしたが、豆は結構出来でいました。 グリンピースは熟した豆を食べるため、さやにしわがより、中の実が充実したころあいが収穫時です。 収穫したグリ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 286407総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 185昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com