自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017年9月8日 / 最終更新日時 : 2017年9月8日 八木裕子 食

真鰯のつみれ汁を作りました。

夕飯のおかずになるものを物色中に、新鮮な真鰯を見つけました。 目が澄んでいて、新鮮なことがよくわかります。 久しぶりにつみれ汁でも、作るとしましょう。 鰯は小さな魚なので、処理に時間がかかりますが、それだけの手間暇をかけ […]

2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月6日 八木裕子 農

9月は、一瞬に季節が変わりました。自然って偉大だな〜。天候は人間にはどうしようもないけど、稲刈りには、晴れの日が続いて欲しいな〜。

暑かった7月、雨の多かった、そして蒸し暑かった8月、9月は、びっくりするほどの涼しさでスタートでした。 今年の天気も去年(2016年)、一昨年(2015年)と似ていると思いました。 私は、稲刈りの記憶と共に天気を記憶して […]

2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年8月31日 八木裕子 読書

オーディブル「わたし、少しだけ神様とお話しできるんです。」井内由佳 著 を聞いて感じたことは、今までに出会った世の中の成功者と言われている人たちが言っていることと似ているな〜と.思ったこと。

世の中には神様と話せる人がいるんだ〜。 この本をオーディブルで見つけて、面白そう、畑仕事のお供にいいかもと思いダウンロードしました。 面白いです。全部で2時間17分という収録時間もいいです。 著者は神様からのお告げを伝え […]

2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年8月31日 八木裕子 農

稲刈り時期の雨は、辛いな~。

農家にとって、稲刈りの時期の雨は辛いな。 稲刈りの時期は雨に降って欲しくないと願っています。 昨日は、午前中どうにか天気が持ったので、コシヒカリ1枚を刈り終えることができました。 しかし、午後は雨が降ってきました。 そし […]

2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2017年8月29日 八木裕子 食

暑いときの夕飯のおかずは、冷たいものを食べたい。

暑いときは冷たいものが食べたいです。 蒸し暑い毎日です。 昨日の夕飯のおかずは豆腐とお刺身がメインです。 このところ、豆腐を毎日のように食べています。 家族には、飽きたと言われてしまいましたが、購入する場所を変えて夕飯の […]

2017年8月27日 / 最終更新日時 : 2017年8月27日 八木裕子 農

備忘録 田んぼのことなど

8月24日 稲刈り2日目 品種ふさおとめ 2反刈り終える。 8月25日 籾すり 8月23日に刈った稲は23日、24日で乾燥終了 8月24日に刈った稲は24日、25日で乾燥終了 2日間にわたり刈った稲の乾燥が終わったので籾 […]

2017年8月24日 / 最終更新日時 : 2017年8月27日 八木裕子 農

稲刈り初日、早生の「ふさおとめ」をかりました。

今年は昨日に稲刈りスタートしました。 早生の田んぼは、8月の雨の影響をそれほど受けずに、刈ることができました。 また、稲が倒れるほどの強風や豪雨が少なかったので、稲が立っていてくれたのでかりやすかったです。 2反の田んぼ […]

2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月22日 八木裕子 未分類

野菜の流通販売をお願いしているベンチャー企業について、去年感じたことと、今感じていることが同じだった。きっと、そこへ野菜を出すのをやめる時なのかもしれない。

野菜の流通と販売をお願いしているベンチャー企業に、野菜に貼るシールに自然栽培という言葉を使ってはいけないと言われた、きょう。 ※個人的メモとして記録 このベンチャー企業で、野菜の流通と販売をお願いできたことは、農業者の苦 […]

2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 八木裕子 農

稲刈り準備として、乾燥機、籾摺り機、米の計量器の点検をしました。

長雨が続いても、稲刈りは確実に近づいている。 8月、雨ばかりが続いています。 しかし、自然は、確実に動いています。 稲も実りの季節を迎えつつあります。 我家で作っている早生の品種は、穂が垂れてきており、田んぼ全体も黄色く […]

2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 八木裕子 未分類

久々の朝マックでちょっといやな体験をしました。それから感じたことを書いてみました。

朝マック、たまにはいいか。 昨日の朝、野菜を宅配集荷センターにお願いしての帰り、朝マックをしたくマックに行ってきました。 注文を聞いてくれる人、とても親切に対応してくれました。さすがマック!! カフェオレを注文したところ […]

2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 八木裕子 農

今年の7月は晴間の多い暑い日々でした。ところが8月は雨続きです。でも、野菜たちは頑張っています。

8月なのに梅雨期みたい 7月は、晴間の多い暑い日が続きました。梅雨と呼べるほどの雨も降らなかったです。 7月は、畑がカラカラで水を運んでかけました。 ところが、8月は、うって変わって、雨が降り続いています。 なんとも変な […]

2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年8月16日 八木裕子 未分類

備忘録 お盆

お盆関係のこと 毎年、毎年同じことをしているのに、ほんの限られた日しかしないことがあります。 案外そのようなことって忘れやすいので、備忘録をかねて書いときます。 8月第一日曜日 7時半頃 共同墓地の掃除、そこにお墓のある […]

2017年8月15日 / 最終更新日時 : 2017年8月15日 八木裕子 農

オンラインショップのBESEで野菜を販売中、しかし、夏野菜セットを作ることができませんでした。野菜作りは土作り、まだまだ道は遙かだということを感じました。

オンラインショップのBASEで夏野菜を販売しています。 夏野菜をオンラインショップBASEにいくつか並べることができました。今年はセットものに挑戦したいなと思っていたのですが、それはできませんでした。 トマトとズッキーニ […]

2017年8月11日 / 最終更新日時 : 2017年8月11日 八木裕子 農

備忘録  草刈りな日々

田んぼの周囲のあぜ道草刈り 8月8日 午前中 草刈り機 8日9日 午後 草刈り機 小さな畑 8月8日 午前中 草刈り機 大きな畑 8月10日 午前 草刈り機 午後 野菜の周囲 手で草取り 大きな畑で撮った写真 インゲン豆 […]

2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月10日 八木裕子 農

自然栽培のピーマンは淡いみどり色をしています。

やっと、大きな畑でピーマンを収穫しました。 手頃な大きさに育ったピーマン一個、淡いみどり色です。 お店で買うピーマンの色に慣れていると、びっくりするかもしれませんね。 自然栽培のピーマンは、淡いみどり色と覚えておいてくだ […]

2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月8日 八木裕子 試行錯誤

「自然栽培の野菜を食べてみよう会」、浅草橋のキッチン・ビーを会場としてお借りし、8月5日開催しました。

8月5日「自然栽培の野菜を食べてみよう会」初イベントを行いました。 8月5日 レンタルキッチン キッチン・ビーをお借りして「自然栽培の野菜を食べてみよう会」を開催しました。 自然栽培ってどんな栽培方法か知ってほしいな、 […]

2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 八木裕子 未分類

ひとりごと こんなことで疲れてはいけないけど、疲れちゃった。

ああ、昨日は疲れちゃった。 そんな日があってもいいや、人間だもの。 多数で行動するときは時間管理がとても重要だと言うことをしれただけでもよしとしよう。 人にはいろんな得て不得手がある。 自責、他責の人がいる。 自責で生き […]

2017年8月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月2日 八木裕子 学び

「働き方改革での新しい人事評価 」 国際女性ビジネス会議円卓会議で企業の人事担当の方々の考え方は同じだった。

働き方改革での新しい人事評価、それは結果が全てということに尽きる。 今回の円卓会議のゲストスピーカーは ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス(株)取締役人事総本部長 島田由香さん カゴメ(株)執行役員 経営企画本部人事 […]

2017年7月30日 / 最終更新日時 : 2017年7月30日 八木裕子 食

千葉県一宮町 喫茶kusa、友人からここで販売しているアイスコーヒーを頂いてからずーっと気になっていたお店でした。

喫茶kusa念願かない、ついに行ってきました。 たかが喫茶店、されど喫茶店。 昨日、初訪問した喫茶kusaは、私の中で県内で今まで行ったことのある喫茶店の中で一番いいなと感じたお店です。 店内は、さほど広くはありません。 […]

2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年7月28日 八木裕子 農

7月26日、27日の雨は恵みの雨だった。

雨の降らなかった千葉県北東部に、久しぶりの雨が降った。恵みの雨だ。 自然の力には人間の力なんて全く無力です。 7月に降った雨で大きな被害の出た地域があった一方、雨が降らず畑の作物が心配だった、私の住む地域もありました。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 308115総閲覧数:
  • 99今日の閲覧数:
  • 148昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com