自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 八木裕子 学び

国際女性ビジネス会議 ゲストスピーカー加藤美和さん ”Climb to the top with smile” 

国際女性ビジネス会議のゲストスピーカー加藤美和さん、現役の国際公務員 「目の間の困ったことを解決するためにルールの作れる立場になることが必要」と語ってくれました。 加藤美和さんについて、当日のパンフレットから引用しました […]

2017年7月26日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 八木裕子 学び

同社社講座2017春学期「神学的思考とは何か?」を佐藤優さんに学んでいます。。

同志社講座 2017 春学期「神学的思考とは何か?」を受講しています。 全部で10回、毎月東京の同志社大学東京サテライトオフィスで行われます。講師は佐藤優さんです。 7月25日は、召命について学びました。 この本がテキス […]

2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2017年7月25日 八木裕子 学び

第22回国際女性ビジネスセミナー  今年のテーマは 「Act positive」

今年のテーマは「 Act positive 」この前提となる「diversity」について、実行委員長の佐々木かをりさんは語ってくれました。 このビジネス会議の実行委員長の佐々木かをりさん、今年もお会いできて嬉しかったで […]

2017年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年7月22日 八木裕子 農

暑い毎日、水やりが日課です。

梅雨らしい梅雨がないうちに梅雨明けになりました。局地的な雨はあるようですが、私の住んでいるところはいい天気です。 毎日、いい天気が続いています。野菜たちには、雨がほしいです。このところ毎日水やりが日課になりました。 ただ […]

2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月20日 八木裕子 農

大きくなーれ、野菜たち

大きな畑の野菜たち 中玉トマト 赤くなってきました。 さつまいも苗 ズッキーニ 先の方が黒くなっている。ちゃんと大きくなるかな? 心配です。 インゲン豆 生長が遅い苗。大きくならないのかな? 小さな畑の野菜 きゅうり 支 […]

2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月20日 八木裕子 未分類

一日一新 二日目で、すでに悩んでしまった。

一日一新、意識して過ごさないと見つけられない。 一日何かしら新しいことをしようと、書きました。 しかし、意識しないと、前日と同じようなことをしていて、新しいことってしていないことに気づきます。 きょうは、新しいこと何をし […]

2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 八木裕子 試行錯誤

一日一新 続けた先にはどんなことが起こるか? それより続けることができるか? とりあえずきょうから始めてみよう。

一日一新 友人のブログ、一日一新が毎回かいてありました。面白そうなので、私もやってみることにしました。 友人とは、あるビジネスセミナーを一緒に受けた人です。彼女のブログの最後に一日一新として、その日に初めてしたことが書い […]

2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 八木裕子 食

今出屋さん、香取郡多古町にあるとても良心的なお店で、寿司定食をいただきました。

 今出屋 香取郡多古町役場の前にある美味し定食屋さん 今出屋さん で、きょう初めてランチをいただきました。写真を撮りそびれましたが、お寿司の定食をお願いしました。 にぎり寿司(8貫だったと思う)、お味噌汁、サラダ、チキン […]

2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月19日 八木裕子 農

夜中に雨が降った。畑の様子を見に行こう。

雨が降らない日々が続いていたけど、夜中に雨がふりました。 昨日に書いておいたブログをアップして、そのあとすぐこれをアップしたので読んでいる方に、あれっと思わせてしまったかもしれません。 この前のブログは、雨が降らないこと […]

2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 八木裕子 農

野菜が生長しないのは水分が少ないせい?

夏、雨、野菜の成長 今年の梅雨は、あったのかなかったのか? 雨の降らない期間が長く続いています。野菜は、この時期雨が降るとぐーんと成長します。 びっくりするくらい、成長を感じます。 ところが、今年は、なぜか千葉県北東部は […]

2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 八木裕子 農

40年以上有機農家として頑張ってきた方と話をしました。

信念を持って農業をしてきた人の話は面白い。 7月23日に開催される、国際女性ビジネス会議に参加します。 それに、地域の人たちが複数名参加します。その中の一人に地元で40年以上も有機栽培で、野菜や米を作り続けている農家のA […]

2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月11日 八木裕子 試行錯誤

「自然栽培で育てた野菜を食べてみよう会」にいらっしゃいませんか? 自然栽培について話をさせていただきます。自然栽培でできた野菜を使ったランチをご提供します。

自然栽培について、どんな栽培方法なのか、それで作った野菜はどんな味がするのかを知ってほしいなとずっと思っていました。今回初めてイベントを開催します。 自然栽培という栽培方法を知っている人が少しずつ広がってきているのではな […]

2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月19日 八木裕子 農

モロッコインゲンのような、本来大きな豆になるものは、未だ私の畑では、作ることは向かないのがろう。

豆類は、簡単に作れると思っていた、私の誤解 豆類は、あまり土を選ばず作れると思っていました。 自然栽培ふれあい塾でも、先ず大豆とイネ科植物で土地を豊かにしましょうと習いました。 大豆はコンパニオンプランツとしてとまとの脇 […]

2017年7月9日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 八木裕子 未分類

向井理 企画 「いつまた、君と  〜何日君再来(ホーリージュンザイライ)」をみる。

この情報源もNHKラジオ 畑での作業時は、ラジルラジルが良き相棒です。 この映画の情報もNHKラジオの「すっぴん」で知りました。 きょうは日曜日だったので、午後はお休みにして、この映画を見てきました。 俳優の向井理さんの […]

2017年7月8日 / 最終更新日時 : 2017年7月8日 八木裕子 未分類

NHKすっぴん金曜日のパーソナリティー高橋源一郎さんがおもしろい。畑仕事をしながらラジオを聞いています。

高橋源一郎さんのパーソナリティーの時のラジオが面白い。畑仕事のお供はラジルラジル。 このところ、草刈り作業が多かったので、ラジオを聞けませんでした。その草刈りも一段落したので、静かな作業(苗の移植、支柱たてなど)に移りま […]

2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月7日 八木裕子 農

この時期の野菜の成長に目を見張ります。

大きな畑の野菜たち この時期の野菜の成長は目を見張ります。 白茄子は、雨水を十分に受けて随分大きくなりました。 アロイトマト ビニールトンネルから、移植したときは、とてもか細い苗でした。しかし、移植してから葉っぱも大きく […]

2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 八木裕子 食

千葉県四街道市 イタリアン「フィオーレ」のパスタが好き。

昨夜、元同僚と久しぶりに会食しました。場所は千葉県四街道市のイタリアン「フィオーレ」です。 ここのパスタが、大好きです。 特にリゾーニが。ガーリックがきいたチーズソースで、見ため地味に見えますが、チーズ好きだったら間違い […]

2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 八木裕子 読書

「文章は書く前に8割決まる」上阪徹 著 を読んで。

さすが、上阪さんの著書です。とても読みやすかったです。大切なことがわかりやすく書いてありました。 何かを伝えてくれる本は、著者の個性がでると思っています。 時には、読むのをやめたくなるような文に出会うこともありますが、上 […]

2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 八木裕子 農

草刈りday

大きな畑編 大きな畑の周囲が、草ぼうぼうになっています。 道に面しているところは気になるところです。 きょう、やっと草刈り完了しました。 ここは、傾斜のあるところで、体幹を鍛えられるとこです。 田んぼ編 畦道の草刈りをし […]

2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 八木裕子 未分類

木村聡子先生の確定申告セミナーの二次会に参加しました。

木村聡子先生の確定申告セミナーの二次会に参加しました。二次会とかは、実はあんまり得意ではありません。 せっかく東京まできて、木村聡子先生のセミナーを受けたのだから、二次会も参加しました。 すぐ近くのピザ屋さんで二次会を行 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 308086総閲覧数:
  • 70今日の閲覧数:
  • 148昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com