自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 食

食

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 八木裕子 食

あまりに暑い日は、日中に用事を済ませます。カフェにも行きます。

大網白里市役所に用事で来ました。 東総女性未来ネットワークのことで大網白里市役所へ伺いました。要件は電話で確認済みだったので、ほんの数分で終わりました。 せっかく1時間もかけて来たので、市役所の近くのカフェ、Coffee […]

2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 八木裕子 農

2018年6月27月 畑A ルバーブ

ルバーブ初収穫 ルバーブ一株だけ、大きく生長してくれました。 茎が赤くて綺麗でした、が、だんだん緑色になってきてるように感じ、初収穫しました。 初めての収穫って、嬉しいものです。 宿根草だし、葉っぱはまたすぐ生えてくるだ […]

2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 八木裕子 農

雨のち曇りのち晴れ、晴れたら畑に行かなくっちゃ!

気づいたら晴れてた! きょうは、午後集中して本を読みふけっていました。 気づくと、晴れているではありませんか〜。 畑Aに向かいました。 フルティカとアロイトマトの株と株の間に落花生の種をまきました。コンパニオンプランツと […]

2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 八木裕子 家族

年に一度の親子水入らずday

年に一度の親子水入らず食事会をしました。 2018年6月23日、千葉市の大好きな和食のお店 月潭庵で親子水入らずで食事会をしました。 元気で一年過ごせたね。また来年も、ここに集まろうね。そんな食事会です。 話すことは、た […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 八木裕子 食

実山椒で佃煮を作る。

季節の贈りもの 実山椒を友人よりいただく。 2018年5月20日、いい香りの実山椒をた〜くさん友人から頂きました。嬉しいです。 Aさん、ありがとうございますm(_ _)m 600gを超えるほどの量です。 頂いた当日は15 […]

2018年4月8日 / 最終更新日時 : 2018年4月8日 八木裕子 食

春の恵、裏山の筍とポケットマルシェの魚

筍 裏山の筍を掘りました。 毎年、できるだけ早い時期に掘って妹たちと妹の義理のお母さんに送ります。 2018年4月7日、送ることができました。 この筍を送り終えると父はいつも一仕事したようにホッとします。 まだ、沢山は出 […]

2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月15日 八木裕子 食

我家のロールキャベツをきょうも作りました。

きゃべつを親が作ってくれています。 たくさんできたキャベツは、我家ではロールキャベツにして食べています。 去年購入したカッターが活躍してくれます。野菜多めの肉あんをつくり、キャベツにまいてコトコト煮込んでいます。塩、胡椒 […]

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 八木裕子 食

ロールキャベツにどんな具をいれますか?

ロールキャベツの中にヤマトイモを入れてみました。 ヤマトイモを作っている農家でいただいた物を、お裾分けしていただきました。土のついた新鮮なヤマトイモです。 とろろ汁にしても美味しいけど、シチューにして食べるのが好きだと、 […]

2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 八木裕子 試行錯誤

今シーズン最後の柚子ようかんを作りました。(26/50)

柚子の季節の楽しみ、柚子ようかん、今シーズン最後のそれを作りました。 柚子の旬は11月から1月くらいでしょうか。黄色い比較的大きな柚子です。 今回作った、柚子は妹からもらった自宅で栽培していた小さな柚子です。黄色い色がは […]

2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月25日 八木裕子 試行錯誤

高血圧のための料理本を買ってみました。(25/50)

高血圧のための料理本を購入しました。 高齢になると血圧が高くなるのは、生物として当たり前のことなのかもしれないと思います。 親が今回脳梗塞で入院したこともあり、減塩した料理を作らなくてはと思い、「高血圧の食事」と「NHK […]

2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年2月14日 八木裕子 試行錯誤

自然栽培の大根で切り干し大根を作る。(9/50)

昨日収穫した自然栽培の大根で切り干し大根を作ります。 大きめに切ってざるに広げて天日で干します。2〜3日で出来上がるかな? この切り干し大根、そのまま食べても美味しいです。 完成するのがとても楽しみです。 Posted […]

2018年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年2月4日 八木裕子 食

ふきのとうに春の訪れを感じる。

ふきのとう、私にとって春を知らせてくれる植物です。 ふきのとうは成長が早いです。 昨日見つけた、ふきのとうはまだ小さくって、天ぷらにしたら最高においしい大きさだろうなと思いました。 まだ少ししか見つけられないので、天ぷら […]

2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月18日 八木裕子 食

鱈をさばく

ポケットマルシェで購入した大きな雌の鱈をさばきました。 ポケットマルシェで購入した魚、その中の大物の雌の鱈を昨日さばきました。もう半日の仕事になってしまいました。 捌き方は、youtubeでの捌き方を参考にしました。便利 […]

2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月15日 八木裕子 食

ポケットマルシェで魚を購入、そして、捌くのに出刃包丁を購入しました。しかし、捌く技術がなかった。とほほ。

ポケットマルシェは、生産者から消費者へ物が直送されるプラットフォームです。そこで魚を購入しました。 ポケットマルシェでいつも魚を購入する秋田の漁師さんにメスのマダラを注文したら、こんなに沢山の魚が送られてきました。 あり […]

2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2018年1月14日 八木裕子 食

東京 浅草 田原町の「洋菓子レモンパイ」のレモンパイは酸っぱくて美味しかった。

「洋菓子レモンパイ」という小さなお菓子屋さんのレモンパイの酸っぱさとパイのサクサク感は癖になりそうな美味しさでした。 淺草の田原町駅近くの小さな洋菓子屋さん「洋菓子レモンパイ」に、すてきなパリのおじさんの原画展をみた帰り […]

2018年1月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月13日 八木裕子 食

ベークドチーズケーキを親が気に入ってくれたようです。その理由を考えてみました。

珍しく、親が焼いたチーズケーキを気に入ってくれました。 アップルバターケーキよりも断然こちらの方が好評です。 どうしてかな? 原材料で比べてみます。 (チーズケーキ)      (アップルバターケーキ) クリームチーズ  […]

2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 八木裕子 食

2018年1月7日  第一回目の味噌作りをしました。

味噌作り 今年の味噌は前年に比べてやや辛口にしました。 今年第1回目の味噌を作りました。 今回は 大豆 3kg 米麹 3kg 塩 1.72kg 出来上がり 10.8kgの予定です。 熟成に10ヶ月かかります。今年の10月 […]

2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2018年1月7日 八木裕子 食

チーズケーキを焼いてみました。

チーズケーキを焼いてみました。 材料を混ぜて焼くだけのチーズケーキを作ってみました。 栗原はるみさんのレシピを参考にしました。 チーズケーキは今まで数えるほどしか作ったことがありませんでした。 今回、クリームチーズを冷蔵 […]

2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2018年1月6日 八木裕子 食

お餅のいそべ巻き、私はネギを一緒にして食べます。

お正月のお餅、いそべ巻きにネギを使うとさっぱりして美味しいです。 ネギが好きな人は、案外いけると思うお餅の食べ方です。 用意するも、おもち、ネギ、しょうゆ、のり お餅を焼いているときに、ネギの白いところを細く切っておきま […]

2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 八木裕子 試行錯誤

おせち、大好きな和食のお店 月潭庵の御節を購入しました。

大好きな和食のお店、千葉市にある月潭庵で購入しました。 手作りの品々が沢山入っている和風の御節です。 きょうの年越しそばと一緒につまみました。 相変わらずの美味しさです! 49/50 Posted from SLPRO […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 285787総閲覧数:
  • 77今日の閲覧数:
  • 146昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com