2017年2月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 清澄白河のIKI ESPRESSO でビジネスセミナー同期の一人は、アーテストとして個展を開催しています。自分の在り方次第で人生は面白くなるんだな〜。 2011年7月29日から31日まで受けたビジネスセミナーの仲間たち 自分の在り方を、とても考えさせられたビジネスセミナーを2011年7月29日から31日までの3日間受けました。 あれから数年が経ち、その時のメンバーの一人 […]
2017年2月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食 金柑の甘露煮を作りました。 裏山でできた金柑は、究極の自然栽培だ〜 裏山に金柑の木が一つあります。 毎年、実をつけてくれます。有り難いです。去年、沢山採れたので、今年は少なめです。これも自然のなせる技なんだな〜と感じています。 裏山の木々は、自然に […]
2017年2月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 自然栽培の野菜を望んでいる人に届く仕組みを作りたいので HP構築を信頼できる専門家にお願いしました。 退職して自然栽培で野菜を作っているけれど、収益はほとんどない現実と向き合う。でもHPを作ってみることにします。 BBT大学での学びも大きな投資でした。私の人生で一番の自己投資、今回は、それに次ぐ自己投資をすることにしまし […]
2017年2月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 東京へ行くときは目的地しか行かない私は、点としてしか東京を知らなかった。面で知りたいと思い歩いてみた。 東京アメリカンクラブから浜松町駅まで歩いてみました。 2ヶ月に一度、東京アメリカンクラブで開かれる長谷川和廣さんの勉強会に行くことにしました。 東京アメリカンクラブ、去年初めて知ったところです。 それまでの私には、全く意 […]
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食 「肥料を使ってない野菜は美味しくないと思っていた」と言った友人の一言から思ったこと。 匝瑳市に遊びに来てくれた友人に大きな畑で採ったほうれん草をプレゼントした。 月曜日に5年前に一緒に退職の辞令をもらった友人2人が遊びに来てくれました。 市内をドライブしたり、私の畑をみてもらったり、道の駅に行ったり、カフ […]
2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 学び 人生の最終段階段階で私はどうしたいのか? を考えるセミナーに参加しました。 「人生の最終段階の医療・療育を考える」講師:一般社団法人iSCP共同代表 亀田総合病院 疼痛・緩和ケア科/在宅医療部 蔵本浩一医師 iSCP(https://www.i-acp.org/) 人生の最後をどのように迎えたい […]
2017年1月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 「空飛ぶ広報室」2013年4月14日から放送されていたテレビ番組を見ました。 私は、こういう番組が好きなんだな〜‼︎ 857年の日曜日の夜に放送された作品です。もう、今から4年前になるんですね。 それを、今初めて見ました。 http://www.tbs.co.jp/soratobu-tbs/ 防衛 […]
2017年1月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食 大根の天日干しを作っています。 小さめの大根3本をざく切りにして、天日干しにしています。今日で3日目です。 下の写真は、1日目のものです。 大根は、美味しい野菜です。 今回は天日干しをして保存性を高めます。 天日干しをすると生とは違う美味しさが出ます。 […]
2017年1月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 大きな畑(自然栽培) グリーンピースとスナップエンドウに支柱を立てました。(区分D一畝 区分F五畝) 昨日と一昨日、グリーンピースとスナップエンドウの支柱を立てました。 大きな畑、7つに区分したところの区分D一畝、区分F 五畝の支柱立てをしました。 両日とも風が強くて寒かったです(><) ここは、区分Aのグリーンピースに […]
2017年1月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 農 大きな畑、グリンピースの畝に支柱をたてテープで囲っておいたところが切られていました。よその畑に入ってそんなことをする人の心の中を想像してみる。 人の嫌がることをするのって、心がさびしい人なのだろうと想像してみる。 グリンピースの畝の苗は、日当たり良好のせいか、元気に成長しています。見ているだけでうれしいです。 畑に来るたびに全体をみます。野菜たちの成長過程をみて […]
2017年1月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 トランプ新大統領就任式をAbemaTVでみていました。 どこの国も自国の利益が第一だろうけど、大国のアメリカ合衆国、新大統領が就任演説でそれを正面切って言っていいのかな? 同時通訳で聴いていたからか、アメリカ大統領の就任演説ってこんなものなのかなって感じを受けました。 アメリ […]
2017年1月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食 ブログもぐもぐ会 実は誕生日を迎えた人にサプライズがありました〜 Happy birthday to you ♪ ブログもぐもぐ会で、今回初めてお会いしたIT系のお仕事をされているブロガーさんの(http://www.neppie.com/blog/?p=10513)、誕生日だったので […]
2017年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食 ブログもぐもぐ会、お料理できました。 ブッキーさんの料理が出来上がりました。 さあ、この鍋の中は何でしょう? はい、キノコ鍋でした。 キノコ鍋をよそって、山芋をかけました。このような食べ方は初めてです。美味しいです。 白菜と肉の重ね煮、生姜の香りがいいです。 […]
2017年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食 ブログもぐもぐ会、主催者の梅村さんと大東さん この、ブログもぐもぐ会を主催してくださっている梅村さんと大東さんです。 梅村さんは、キッチンビー(http://kt8.jp/)を主宰しています。いろいろなイベントを行っています。 大東さんは、ITのプロです。ものくろキ […]
2017年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食 ブログもぐもぐ会、きょうの料理人はブッキーさんです。 ブログもぐもぐ会、きょうの料理人は、ブッキーさんです。(https://www.facebook.com/hideo.anabuki) 料理の巧ブッキーさん・・。何を作ってくれるのでしょうか? ちらっと鍋が見えてます。鍋 […]
2017年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食 ブログもぐもぐ会、税理士のブロガーさんが、和歌山県新宮市に出張してそこで絶賛のお土産を持ってきてくださいました。焼鈴、現地でしか買えない貴重品。美味しくいただきました。 ブログもぐもぐ会に、出張で和歌山県新宮市に行っていた税理士のブロガーさん(https://www.facebook.com/kimutax)が、鈴焼を持ってきてくださいました。 このお菓子、ご当地でしか、購入できないもの […]
2017年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食 ブログもぐもぐ会、初めてお目にかかったブロガーさんが、年末に旅行した出雲と帰省先の博多のお菓子を持ってきてくださいました。まいう~ キッチンビー(http://kt8.jp/)でほとんど毎月行われているブログもぐもぐ会、3度目の参加です。きょう、はじめてお目にかかったブロガーさん(https://www.facebook.com/butti15)が […]
2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 食 バターケーキ柚子ジャム入りを作りました。 何かしら手作りのもので、もてなしたいと思うお客様がみえました。 月に一度来てくれるお客様がいます。 70代のその人には、何かしら手作りのものをお茶うけに出したいなと思っています。 今回は、以前作っておいた柚子ジャムを使っ […]
2017年1月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 青空が美しくて、とても寒くて冬らしいこんな日は、干した布団にもぐるのが、何よりの楽しみ‼︎ 空が真っ青で、太陽の光があふれんばかりの日は、ベランダに布団を干します。 布団干しは、冬の晴天のときの私の楽しみの一つです。 もちろん、きょうも干しました‼︎ たった、それだけのことですが、とても私を幸福にしてくれます。 […]
2017年1月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 八木裕子 未分類 初詣 麻賀多神社(千葉県佐倉市)に行ってきました。 初詣に麻賀多神社へ行ってきました。 ここ数年、初詣をしていませんでした。 今年は、千葉県佐倉市に鎮座ましましている麻賀多神社に行きました。 神社のHPから由来を引用させていただきました。 御祭神は我が国のもっとも古い書 […]