初詣 麻賀多神社(千葉県佐倉市)に行ってきました。

初詣に麻賀多神社へ行ってきました。

ここ数年、初詣をしていませんでした。

今年は、千葉県佐倉市に鎮座ましましている麻賀多神社に行きました。
神社のHPから由来を引用させていただきました。

 御祭神は我が国のもっとも古い書物・国史書である古事記には「和久産巣日神」、日本書紀には「稚産霊命」とみえるお名前の神様です。伊勢の神宮外宮の御祭神「豊受姫命」の御親神であられます。
お名前の「和久」・「稚」は、ともに若いとか幼いという意で、「産巣日」・「産霊」は形成する・完成するの意で、若い・幼いものを育てあげるという御神徳を表しておられ、人・万物・事業の生成・発展を見守って下さる神様です。 殊、恋愛成就・安産子育・健康守護・事業発展の御神徳をいただける神様です。
http://www.makata.jp/gosaishin.html

麻賀多神社の本宮は成田市にあり、祭られている神様は、五穀豊穣の神様であり、産業をつかさどる神様とのことです。
http://www.makata-jinja.com/about/index.html

佐倉市にある神社は、成田市近隣の市町にある18麻賀多神社の中の一つの神社です。

五穀豊穣の神様とのことです。

今年は、五穀豊穣間違いないかも‼︎

いかんいかん、取らぬ狸の皮算用的な事を思い浮かべては(><)

全ては、お任せして、精進するのだ自分。

御神木 樹齢800年以上の大銀杏

樹齢800年以上のご神木が空高くそびえていました。

神社って、独特の空気感があっていいものです。

長い歴史のある神社は、街中の賑やかさとは違う、落ち着いた空気感がありました。

成田市の本宮にも参拝したいと思いました。

Posted from SLPRO X for iPhone.

投稿者プロフィール

八木裕子
八木裕子
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

詳しくはこちらをご覧ください。