自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 農

農

2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月3日 八木裕子 農

電動草刈機は始動が楽で嬉しい

マキタの電動草刈機の始動が楽で嬉しい 昨日は畑Aの草取りと草刈りをしました。 青丸紅芯大根の周囲が、それが見えないほどスギナがはびこっていてました。 天気予報で翌日は雨とのことだったので、全ては取りませんでした。強い雨が […]

2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 八木裕子 農

晴れた畑Aにて

赤トンボがオクラの葉っぱで休んでいる 赤トンボは、秋を象徴している昆虫の一種だと思います。 畑を集団で飛ぶ様も好きだし、こんなふうに葉っぱに5分以上じっとしているのもいいなと感じます。 雨続きの10月でした。赤トンボは雨 […]

2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月27日 八木裕子 農

大雨の翌日の畑Aの様子

大雨の降った翌日の畑Aは、何事もなかったかの様な佇まいでした 種をまいた畝から向こうをのぞむ。 サツマイモ 野草の花たち 畑Aは、高い地域にあるので水びたしにはなりませんでした。しかし土手があるので、それが崩れたりしない […]

2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 八木裕子 農

備忘録 畑A

9月28日 青丸紅芯大根 10月5日 日本ほうれん草 10月7日 白菜 自家採取した種をまく。時期的にまく時期が遅いので、また花芽を作ることになります。 10月17日 寄居かぶ 10月16日 ちぢみほうれん草 10月23 […]

2019年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月21日 八木裕子 農

大蔵大根の種まき

畑A区分C耕して、大蔵大根の種まきをしました。 耕すために草刈りをします。 耕運機で耕します。 万能と鍬を使ってよく耕して大蔵大根の種をまきました。 9月18日水曜日に3列、9月19日木曜日に2列まきました。 耕運機にあ […]

2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月8日 八木裕子 農

2019年9月7日 コシヒカリ籾摺り完了

妹たちが手伝いに来てくれました。 9月5日に刈り取ったコシヒカリ、6日に乾燥を終え、7日籾摺りを完了しました。 いつもより2人多いと余裕があります。 籾殻のかたずけもあっという間に終わっていました。 籾摺りの手伝いに来て […]

2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 八木裕子 農

2019年9月5日  コシヒカリ稲刈り完了

コシヒカリ稲刈り完了 この写真は、「田んぼの周囲の草刈りします。」ということでパチリしました。 当日午後、稲刈り完了しました。

2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 八木裕子 農

2019年9月3日 早稲の品種「ふさおとめ」の籾すり完了、収量の少なかった理由など。 

今年も早稲は「ふさおとめ」をつくりました。そして籾すりを完了しました。 今年の天候も、農家泣かせでした。7月中降り続いた雨と低温でした。8月にはいり本格的な暑さの夏になりました。このおかげで、稲は実りましたが、収穫はとて […]

2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 八木裕子 農

2019年9月2日、早稲品種 ふさおとめ 稲刈りは終了。

ふさおとめ 稲刈り 終了しました。 ふさおとめを作っていた田んぼ、昨日少し刈っておいたので、12:30くらいに刈り終えました。 収量が少なくて父がとてもがっかりしていました。 農業と高齢化 両親は専業農家でした。今は高齢 […]

2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 八木裕子 農

2019年9月1日  稲刈り初日

稲刈り 今年は9月1日稲刈りがスタートできる。少しホッとしています。 両親が高齢です。 父は、それでもコンバインを田んぼに移動してくれました。 来年は、今年と違う方法を見つけないと、米作りはできなくなると思いました。 妹 […]

2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 八木裕子 農

早朝の畑作業は気分爽快。

暑い日々が続いているので、このところ早朝に畑に行くようにしています。 ここ数日、畑Aに早朝に行っています。 まず、畑の様子を観察します。 昨日までのこと 土手の草刈りをしました。 ルバーブがネキリムシにやられていました。 […]

2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 八木裕子 農

やっと太陽が出てきた! 草刈りだ〜。

2019年7月24日 田んぼの畦の草刈り 田んぼの3辺の草刈りをしました。 雨の中、雑草は元気に成長していました。 2019年7月25日 畑A草刈り 4分の1くらいしか刈れませんでした。明日以降からなくちゃ。

2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 八木裕子 農

2019年7月17日 畑Aの様子

午後から晴れました。太陽を見るのは久しぶり。 午後から太陽が出てきました。久しぶりの太陽と青空です。蒸し暑くもなってきました。 畑には蚊がたくさんいました。ムヒを塗ってきたので、だいぶ被害を回避できたのかと思っています。 […]

2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 八木裕子 農

長い梅雨が続いています。農作物が心配ですが自然に委ねるしかありません。

長い梅雨が続いています。畑の野菜はどうなってしまうのだろうか? 6月下旬に梅雨入りしたと記憶しています。7月は、ほとんど雨、そうでない日があると珍しいと思ってしまうほどの長雨の日々です。 野菜、できたら収穫したいなと思っ […]

2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 八木裕子 農

2019年7月11日、畑Aと畑Bの様子

畑Bの様子 畑Bを最初にみてから畑Aに行くことが多いこの頃です。 全体をなんとなくみて、様子が変わっていないか見ます。昨日の畑Bは、うるいの花が何本かちぎられていました。畑の支柱を繋いでいる紐が一カ所切られていました。菊 […]

2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 八木裕子 農

畑、備忘録(2019年7月9日)

畑A 8月の稲刈り時期は畑に来られなくて、草ぼうぼうにしてしまいます。 今年は、まだ7月なのに、草ぼうぼうです。 雨模様が続いて、畑に来ていない日が多いからかと思っています。 昨日(2 畑Bから相模半白きゅうりの苗を畑A […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 八木裕子 農

親たちが野菜を作っている畑の作業をして感じたこと。

専業農家だった親たちの動きは美しいと思いました。 親たちは、家の近くの畑で季節の野菜を作っています。苗を植えたりするときには肥料を使っています。虫による被害があると農薬も必要最低限で使います。除草剤は使わないで作業してい […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 八木裕子 農

畑A、さつまいもの苗を植えたり、トマトやルバーブの生長を感じたり。

2019年6月26日、さつまいも苗を植えました。 紅はるかを4列植えました。 2列植えてから、かなり時間が経ってしまいました。やっと2回目を植えることができました。 まだ、苗があるので6月中に、終わらせたいと思っています […]

2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 八木裕子 農

牧草を作っていた畑の草刈りをしました。

去年の4月まで肥育牛を飼っていたので牧草を作っている畑がありました。 牧草だけを育てていたので、その必要性がなくなってしまった畑は、雑草が生え放題でした。 一昨日と昨日草刈りをしました。 before(一昨日刈って部分) […]

2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 八木裕子 農

備忘録

畑A 2019年6月11日 ニンニクの収穫。まだ、ニンニクの玉はあまり大きくならなかったな~。自然栽培だとこれが限界なのかな? 今年の11月に植える場所を変えて、来年また様子をみることにします。 畑A 2019年6月11 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 305826総閲覧数:
  • 238今日の閲覧数:
  • 201昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com