畑、備忘録(2019年7月9日)
畑A
8月の稲刈り時期は畑に来られなくて、草ぼうぼうにしてしまいます。
今年は、まだ7月なのに、草ぼうぼうです。
雨模様が続いて、畑に来ていない日が多いからかと思っています。
昨日(2
畑Bから相模半白きゅうりの苗を畑Aに移植しました。
満願寺とうがらしの周辺の草を取りました。
茄子の支柱を立てました。
iPhoneを持ってくるのを忘れてしまったので写真はありません。
畑B
茄子の支柱を立てました。
相模半白きゅうり、各畝3株ずつにしました。きゅうりは4畝です。
菊芋周辺の草をざっと刈りました。
iPhoneを持ってくるのを忘れてしまったので写真はありません。
投稿者プロフィール

-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最新の投稿
- 2022.06.22未分類友人との会話は心身のリフレッシュに良い効果をもたらす!
- 2022.06.10家族ホームヘルパーの信頼性について
- 2022.05.26農同級生との会話がすごく嬉しいと思うこの頃
- 2022.05.09学び2022年5月8日 田植え終わりました