自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 農

農

2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2018年7月8日 八木裕子 農

2018年7月7日 畑B  翡翠なすなど

7日6日の雨のおかげで、翡翠なすの苗を畑Bに植えました。 セルで種から育てた翡翠なすの苗を植えました。 縦に伸びない苗でしたが、畑に植え替えれば、自由にのびのびと育ってくれると思います。 このなすは固定種なので、種を取る […]

2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 八木裕子 農

恵みの雨

日本の天気、匝瑳市の天気。 以下は、2018年7月5日の気象庁の報道発表です。 日本各地で大雨で大変なことになっていることがわかります。 https://www.jma.go.jp/jma/press/1807/05b/ […]

2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 八木裕子 農

2018年6月29日 関東甲信地方梅雨明けしたらしい

暑い7月決定、ふー。そして雨降りの8月が来るのかな? 去年も7月は暑くて畑は乾いて、水撒きをしたものです。 今年も同じような感じになるんだと確信した、6月29日の梅雨明けです。 そして8月は雨が降るんだろうな。このところ […]

2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 八木裕子 農

2018年6月27月 畑A ルバーブ

ルバーブ初収穫 ルバーブ一株だけ、大きく生長してくれました。 茎が赤くて綺麗でした、が、だんだん緑色になってきてるように感じ、初収穫しました。 初めての収穫って、嬉しいものです。 宿根草だし、葉っぱはまたすぐ生えてくるだ […]

2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月26日 八木裕子 農

2018年6月25日 農作業と嬉しかったこと。

畑A 農作業あれこれ 空芯菜、一畝種まき完了しました。 無事、芽を出してくれますように。 赤かぶ、ピンポン玉大に大きくなっていました。 ビニールハウスでサツマイモから芋苗を作りました。それを植えました。 種類は同じ、紅あ […]

2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 八木裕子 農

雨のち曇りのち晴れ、晴れたら畑に行かなくっちゃ!

気づいたら晴れてた! きょうは、午後集中して本を読みふけっていました。 気づくと、晴れているではありませんか〜。 畑Aに向かいました。 フルティカとアロイトマトの株と株の間に落花生の種をまきました。コンパニオンプランツと […]

2018年6月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月24日 八木裕子 農

備忘録 2018年6月22日 農作業

畑B 初めて、バジリコ・リモーネの種をまく バジルには、色々な種類があるとのことです。今までスイートバジルしか育てたことはありませんでした。 今回、畑Bにまいたスイートバジルの芽がでないので、そこを耕して、バジリコ・リモ […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 八木裕子 試行錯誤

大浦ごぼう、地上部はおおきくなりました。地下部のごぼうはどれくらいの大きさになっているのかな?

大浦ごぼう、大きくなるのには複数年必要です。 地上部の大浦ごぼうの様子 作業の時にかぶっている帽子を葉っぱの上にのせてみました。葉っぱの大きさをなんとなくわかっていただけますか? 葉っぱがとても大きくなっています。地下部 […]

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月14日 八木裕子 農

トマトや茄子などの支柱をたてたり、インゲン豆周辺の草取りをしたり

夏野菜は支柱を要する物が結構あります。 夏野菜、トマト、茄子、ピーマンなどは支柱をたてて生長を助けます。 茄子です。 ピーマン、周辺の草に負けている感じ、ここも草刈りしなくっちゃ。 夏野菜は、茎が生長しても実のできた野菜 […]

2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 八木裕子 農

備忘録 畑の様子

6月5日(火)晴れ 畑A 草刈り インゲン豆が生長していました。 さつまいも苗を植えました。 ピーマン、セルでは生長しませんでしたが、畑に植えて大きくなることを期待することにしました。 6月6日(水)午前中曇りのち小雨 […]

2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 八木裕子 農

2018年6月1日 畑A さつまいも苗植え

少しだけさつまいも苗を植えました。 昨日耕したところへ、さつまいも苗を植えました。 きょう午後耕したところです。 地中に、かなり太い竹の地下茎がありました。 明日には、きょう耕した部分にさつまいも苗を植えます。あした中に […]

2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月2日 八木裕子 農

サツマイモ苗を植える場所を作るのは、竹の地下茎との戦いである。

畑A、区分G 竹の地下茎が土の中をはっている。 じゃがいもを収穫したので、そこにサツマイモ苗を植えようと考えています。 そのためには、そこを耕す必要があります。ここは細い竹がよく出てくるのです。土の中で地下茎がはっていま […]

2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月2日 八木裕子 農

2018年 今年のじゃがいもの収穫とさつまいもの栽培

じゃがいも、今年もとれた量は少しでした。 じゃがいも、今年は区分Gに種芋を植えました。 しかし、とれた量は、これだけでした。じゃがいもは今のところ、量はとれずに推移していますが、じゃがいもは当初に比べて大きな物もできるよ […]

2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 八木裕子 農

備忘録 農作業など

2018年5月26日(土)くもり 午前中 コメリで自宅用にメロンとスイカの苗を購入 自宅ハウスに植えた。 午後 田んぼの周囲の草刈り 2018年5月27日(日)曇りのち晴れ 畑A バジルとにんじんの畝の草取り、バジルもに […]

2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 八木裕子 農

備忘録 農作業のことなど。

5月13日(日)くもり、雨、くもりのち晴れ グリンピース収穫 赤カブの種をまく。 5月14日(月)晴れ 友人とあう。 5月15日(火)晴れ グリンピース収穫 5月16日(水)晴れ そら豆収穫 5月17日(木)晴れ 蒸し暑 […]

2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 八木裕子 農

ポケットマルシェで、野菜を販売することにしました。

(株)ポケットマルシェの提供してくれるサービスは生産者も消費者も会社にとってもwin-win の関係と思う。 (株)ポケットマルシェの提供してくれる産直のプラットフォームは、とてもありがたいです。 ここに出品できるのは農 […]

2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 八木裕子 農

備忘録 5月10日、11日の作業など

5月10日 曇り、雨、晴れ 畑B スナップえんどう 心配していたけど、縦に伸びています。が、ちょっと淋しい感じです。 もっと横にも張り出してほしいなと思ってしまいます。 しかし、考えてみると、毎年何かしらの豆を作ってきま […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 八木裕子 農

備忘録 ゴールデンウイーク中の農作業

ゴールデンウイークは田植えの時期 ゴールデンウイークは田植えの時期です。 我家では、この時期妹たちが家族と来てくれて、田植えをしてくれます。今年は4月29日に行いました。 ありがたいことです。 田んぼは、田植えを終えると […]

2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 八木裕子 農

2018年5月1日 畑A 路面に面しているところの草刈り

畑A 路面に面したところの草刈り 2018年5月1日、畑A路面に面しているところの草刈りをしました。 雑草が腰の高さほどに生長していました。 刈ることができてスッキリしました。 今年は、毛虫を多く見かけました。 畑 カラ […]

2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 八木裕子 農

田植え後の畑仕事、気になっていた事をできてよかった。

畑B 草刈り 畑B 小さな畑です。道路と面しているところ、畝と畝の間に草が結構生えていました。 それらを鎌で刈りました。 スナップえんどうの畝にまいたきゅうりの種、きょう見たらいくつか双葉が出ていました。 ちゃんと生長し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 305858総閲覧数:
  • 270今日の閲覧数:
  • 201昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com