自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 農

農

2018年4月29日 / 最終更新日時 : 2018年4月29日 八木裕子 農

田植え 

妹家族が来てくれて、今年の田植えは1日で終わりました。 きょう1日で田植えが終わりました。 昨年までは、ほとんどの田んぼが我家にとって適当な大きさだったので、何日かに分けて全部田植えをしていました。 今年は、大規模区画整 […]

2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月20日 八木裕子 農

4月19日 畑の様子

畑A 大浦ごぼう 去年の春、種をまいた大浦ごぼう。一年経って葉っぱがこんなに大きくなりました。 地中のごぼうも育っているだろうな。ちゃんと大きくなるには、もう少し年数がかかるけど、楽しみです。 畑B 午前中 一畝、ルッコ […]

2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 八木裕子 農

2018年4月18日 畑Aの様子

ルバーブ、畑に植え替えても、育ってくれるだろうと思って、植え替えしました。 茎が育つまでには、もう1、2年、時間が必要です。 頑張れ〜。 スナップエンドウの種をここにまいておきました。 育ちが、かんばしくないので、諦めて […]

2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 八木裕子 農

2018年4月17日の畑Aの様子

インゲン豆を2列まきました。 種から育てていたズッキーニ、本葉が何枚か出てきたので畑に植え替えました。 去年、うえておいたネギが元気だったのでその近くに植えました。ウリハムシはネギが苦手なんです。 悲報 畑に、ガラスをす […]

2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月10日 八木裕子 農

備忘録 4月9日にまいた種

翡翠ナス ズッキーニ(黄色) 中玉トマト 種を3種類まきました。 その後、アロイトマトをビニールの鉢に植えかえました。 Posted from SLPRO X for iPhone.

2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 八木裕子 農

2018年4月8日の作業 草刈りなど

畑B 支柱たて完了、草刈り スナップえんどうの苗が、か細いながらも生長しています。 支柱たて、残っている2つをたてて完了しました。 道路に面している所の草刈りを終えました。 この畑のスナップえんどう、これからの暖かさで実 […]

2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 八木裕子 農

畑B(旧名称 小さな畑) スナップえんどうの支柱たて

2018年4月4日、5日で支柱たてをしました。 before スナップえんどう、か細く苗が育っていました。 4月4日に苗のところに竹をたてました。 2だけ支柱たて完了しました。 after 2018年4月5日 2畝を残し […]

2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 八木裕子 農

2018年4月2日 きょうの畑Aの様子

いんげんを3列まきました。3月28日に一列まいたので計4列終了。 グリンピースの花が咲いていました。 Posted from SLPRO X for iPhone.

2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 八木裕子 農

備忘録 種まき、芽出しをした種籾の事など。

3月30日にまいた種 坊ちゃんかぼちゃと丸オクラ 小玉のスイカ 種籾 種籾の芽出しをしているところです。 この装置に種籾を入れ、水温を32度にキープし芽を出します。 ビニールハウスには、種籾をまくケースを28日に並べまし […]

2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 八木裕子 農

備忘録 畑Aでの作業

3月26日 バジルの種を一畝まく。 3月28日 つるありいんげん一列まく。 Posted from SLPRO X for iPhone.

2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 八木裕子 農

備忘録  大きな畑の名称を畑Aにする。3月23日現在の野菜たち。

私の中では大きな畑と小さな畑で区別していた畑の名称を、 大きな畑はA、小さな畑はBとします。 畑Aの様子 グリンピース、育ってきました。暖かくなれば、ぐんぐん育ってくれると思います。 辛味大根 本葉がちらほら見えてきまし […]

2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 八木裕子 農

親が野菜を作っている畑でじゃがいもの種芋を植えました。

じゃがいも この左側の一列のみ、私が去年とったじゃがいもを植えたところです。 大きな畑で、植えられなかった芋を植えました。 それ以外の三列は、親がこの畑で作ったじゃがいもを種芋として植えました。 ネギと小松菜 親が作る野 […]

2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 八木裕子 農

ごぼうの種をまきました、など。

大きな畑にごぼうの種をまきました。 何事も経験しなくてはわかりません。野菜の栽培は、毎回そんな気持ちを抱かせてくれます。 本日まいたごぼうは100日くらいで収穫できるようです。 ただ、自然栽培だとどれくらいかかるのか? […]

2018年3月12日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 八木裕子 農

備忘録 野菜について

3月11日に大きな畑 区分Gにじゃがいもの種芋を3畝植えました。 市内の種を販売しているところで購入したズッキーニの種をまきました。たった8粒しか入っていませんでした。びっくりです。

2018年3月12日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 八木裕子 農

大きな畑 グリンピースの様子

支柱を立てたグリンピースの様子です。 まだ、支柱に巻き付いていませんが、ヒゲが出ていたので、じきに巻き付いてくれると思います。 支柱のおかげで、鳥たちも啄むことができないようです。一安心です。 暖かくなってグングン大きく […]

2018年3月7日 / 最終更新日時 : 2018年3月7日 八木裕子 農

3月6日 グリンピースの支柱たて完了

残っていたグリンピースの支柱たてを、すべて終わりました。 Posted from SLPRO X for iPhone.

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 八木裕子 農

グリンピースの支柱たてをしました。

鳥に啄まれて、生長してないかに見えるグリンピースですが、きょう2畝支柱たてをしました。 支柱は、グリンピースが生長に伴い巻きひげを巻きつけながら縦に成長するためのものです。 それと、今回は鳥の被害を除く目的もありました。 […]

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 八木裕子 農

3月3日、じゃがいもの種芋植え続行しています。

きょうも竹と格闘しなくてはと思っていたら、竹がだんだん少なくなってきました。 じゃがいもの種芋を植えるのを継続中です。そういえば、種類を書いていませんでした。去年、我家でつくったきたあかり、その残りを今年は種芋として植え […]

2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 八木裕子 農

ルバーブの葉が出てきました。暖かくなってきたからですね〜。

冬の間に葉を落としたルバーブ、葉が出てきました。暖かくなってきたからですね。 春だな〜。 もっと、葉が大きくなったら、大きな畑に植える予定です。 畑に植えたら、そこで頑張って育って。 収穫できるまでになるにはt2〜3年く […]

2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 八木裕子 農

3月2日、じゃがいもの種芋を植えました。

きょうは3畝、植えました。 じゃがいもから伸び過ぎた芽を取り、植えました。 区分Gのこの部分は、今年初めて作物を作ります。 ここは、竹がよく生えてきます。それを取り除くのに時間がかかりました。 後4日くらいかかるかな? […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 305837総閲覧数:
  • 249今日の閲覧数:
  • 201昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com