自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017年6月3日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 八木裕子 bbt

BBT ホームカミングディーに参加しました。

学部卒業生対象のイベント、ホームカミングディーに参加しました。 久しぶりのBBTは、在学していたときと同じ雰囲気でホッとしました。 ホームカミングディーって言葉を初めて聞きました。 同窓会と同義語のような感じです。 (準 […]

2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月2日 八木裕子 農

小さな畑が気をわるくしていたかもしれない。

小さな畑に行く回数が大きな畑に比べてとても少なくなっていました。 このところ、大きな畑に行っていました。 小さな畑に行く回数が大きな畑に比べてとても少なくなっていました。 きょう、久しぶりに行ったら、4月4日にまいたバジ […]

2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月2日 八木裕子 農

きょうは、雨がほしかった〜。

今朝シトシト雨が降ったけど・・・ ほんの一瞬だった 残念。 きょうは、雨をとても期待していました。 畑が、乾いていて水分がほしかったのです。 人参とみやま小蕪の畝で間引きがうまくできないのです。 まきたい種もあったので、 […]

2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 八木裕子 農

中玉トマトを大きな畑へ移植しました。

撮った時間が19時を過ぎていたので、暗くなっていますが記録のためという事でパチリ。 中玉トマトも茎を縦に植えるのではなく寝かせて植えました。 根が土の中の茎の部分からでて、茎が倒れるのを防ぐためです。 もちろん支柱を立て […]

2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 八木裕子 農

ズッキーニの芽が出ていました。今年は、たくさんできるといいな。

大きな畑 5月22日にまいたズッキーニのたねが芽を出していました。 双葉がでると、とても嬉しいです。 これから先どう育ってくれるか、期待と心配が入り混じっています。 去年は、ほとんどの種は双葉まででたけど、ちゃんと成長し […]

2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年6月1日 八木裕子 未分類

ひょうたんライト作り、ときには工作も楽し。

幻想的なひょうたんライト、穴を開けたり、好きな形を切り取ったり、工作って久しぶりでとても楽しめました。 昨日は、BBT同期が作ったCafe arica(板橋区ときわ台駅近く)で行われた、ひょうたんライトワークショップに参 […]

2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年5月27日 八木裕子 農

40年以上有機農業をしている農家の方と話したこと

40年以上前に有機農業を始めたご夫婦から空豆のことをお聞きした。 40年以上前から、食の安全安心にこだわり、有機農業を始めたAご夫妻の話を聞きました。 時々、会う機会があります。昨日もそうでした。 会うときは、畑も見にき […]

2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 八木裕子 農

空豆の自然栽培は、虫をどのようにコントロールできるかが、大きな課題です。

空豆、美しい空豆を作りたいな 豆類の旬は、ほんの一瞬です。 特に空豆にそれを感じました。 やっと大きくなったので、販売できることが嬉しかったです。 しかし、空豆は、外からなかの様子がわかりにくいという難点を感じました。 […]

2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 八木裕子 未分類

モノクロさん、匝瑳市の私の畑にようこそ。

5月20日 午後モノクロさん八日市場駅 初下車。いざ、畑へ。 モノクロさんには、HPを作っていただきました。 今回は、畑の写真を撮っていただきました。 さっそくHPのスライドショーを、モノクロさんが撮ってくれた写真で入れ […]

2017年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年5月28日 八木裕子 食

匝瑳市の農家カフェへ行きました。

干潟駅で会った鉄子さんこと静さん、干潟駅の写真撮影を終え、ランチに向かったのは、農家カフェ The Ploughman でした。 農場でできた野菜がメインです。 サラダ、蒸したヤングコーン、ローストした野菜と食感や見た目 […]

2017年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年5月21日 八木裕子 未分類

干潟駅は昭和のにおいのする駅だった。

鉄子さんは、干潟駅が好きでした。昭和のにおいがとてもするのだそうです。 鉄道大好き女子を鉄子さんと呼ぶそうな。 なんと、鉄道大好き女子 静さんがわが町に来てくれました〜。私の畑に来てもらうことが目的です。 下車駅は、干潟 […]

2017年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月20日 八木裕子 未分類

(備忘録) 5月19日の作業

(午前) グリンピースを集荷場へ持ち込む。 裏山の土手の草刈り 大きな畑 草取り(手) (午後) 草刈り(機械) こぼれ種から芽を出していたトマト苗の移植 グリンピース収穫 昨日は、昼休みはたっぷりとったけど、疲れたのか […]

2017年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月20日 八木裕子 未分類

姫レモンの花

姫レモン、蕾を付けていました。 綺麗な牡丹色です。花が咲いたら、どんな感じになるんだろう? 楽しみだな〜。 Posted from SLPRO X for iPhone.

2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 八木裕子 未分類

佐原の風景は美しかった。

5月17日、佐原で久しぶりに同期4人で食事会を行いました。 高校卒業して、同じ組織で働いてきました。 今は、そのときから遥かに年月が過ぎ去りました。 四人四様でした。同じ組織で働いてもその中や外で経験してきたことの違いが […]

2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月17日 八木裕子 農

facebookでグリンピース販売をお知らせしてみました。

facebookで誰でも見られるようにして、グリンピース販売のことをお知らせしました。ちょっとドキドキしました。 公開で、グリンピースのことをお知らせしました。 どうしてだろう、ドキドキしています。多少の恐れがあるのでし […]

2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月17日 八木裕子 未分類

早寝早起きまた就寝

体を動かす作業が増えると、必然的に早く寝る事になります。 最近は、夕飯の片付けを終えて、自室にもどるとついうとうと、いや熟睡かも。 日付けが、変わってから起きて、少しHPに『グリンピース販売ししました。』という事を、加え […]

2017年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年5月15日 八木裕子 食

濃口醤油作り講座に参加しました。醤油の原材料はとてもシンプルでした。

醤油の原材料は、大豆、小麦、塩ととてもシンプルでした。 濃口醤油も自分で作ることができることが、大きな発見でした。 原材料は、とてもシンプルです。 醤油麹、小麦と大豆に麹菌を付着させて作ったものです。これは、教えてくださ […]

2017年5月13日 / 最終更新日時 : 2017年5月13日 八木裕子 未分類

雨降りは自由行動 うれしいな。

あめふり、アメフリ、雨降りうれしいな きょうは、雨降りなので、思う存分自分の時間を満喫しています。 東京に来ています。キッチンビーの、醤油仕込み講座に参加します。お昼過ぎに東京につき、実は八重洲ブックセンターのカフェでず […]

2017年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年5月13日 八木裕子 農

突然の雨、風、雹、雷、自然現象には、逆らえなかった話。

突然の自然現象に、なすすべもありませんでした。 11日の午後のことです。大きな畑で、モロッコインゲンの種をまこうと、畝を耕していたときでした。 案外近いところで、雷がなっています。 空模様が、怪しくなって来て、ポツポツと […]

2017年5月10日 / 最終更新日時 : 2017年5月11日 八木裕子 未分類

Special thanks to Monokuro-san

Special thanks to Monokuro-san ここまで、やっとくることが出来ました。 HPをつくって、そこから販売したいという願いが、ITのプロ モノクロさんの助けで実現することが出来ました。 本日、作っ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 308019総閲覧数:
  • 3今日の閲覧数:
  • 148昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com