40年以上有機農業をしている農家の方と話したこと
40年以上前に有機農業を始めたご夫婦から空豆のことをお聞きした。
40年以上前から、食の安全安心にこだわり、有機農業を始めたAご夫妻の話を聞きました。
時々、会う機会があります。昨日もそうでした。
会うときは、畑も見にきてくれました。
前回は、肥料、農薬、除草剤を使ってないのに、とても元気に成長中のグリンピースに驚いてくださいました。
昨日は、あいにくの雨だったので、それはできませんでした。
ただ、手元に茹でた空豆と販売するときに選別してはじいたグリンピースが、あったので持って会いにいきました。
空豆について、教えていただきたかったのです。
質問1 豆に灰色の部分がポチッとできてしまうけど、そのようなことは、ありますか?
虫に刺された後とかありますか?
回答1 それはある。仕方ない。
また、私は、空豆が下に十分下がってから収穫していました。
しかし、それだとかたくなることを教えていただきました。
柔らかい豆を収穫するには
①さやを見て、豆ができていることが、確認できたら採ってもいいこと。
②ただ、それもある程度の経験が必要なので、さやをとって、自分の肌感覚で理解すること。
と、具体的に教えていただきました。
下向きになるまで待つ必要はなかったようです。
もし、空豆をもっと早く収穫していれば、虫たちの被害ももう少し抑えられたかもしれません。
来年の課題に対する答えの一つとして、早く収穫します。
Posted from SLPRO X for iPhone.
投稿者プロフィール
-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。