自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 農

農

2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 八木裕子 備忘録

備忘録 種籾について

2020年産米の種籾を育苗箱にまく 3月14日から作業していた種籾を2021年3月24日、育苗箱にまきました。 自然栽培は疎植にするので育苗箱に100gの種籾をまきました。 1反8畝の田んぼに50枚育苗箱を用意しました。 […]

2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 八木裕子 農

畑A グリンピースの支柱立てやその他のこと

グリンピースの支柱たてを完了予定だったのにテープが足りなかった グリンピースの支柱たてを完了する予定でした。ところが、あともう一歩のところでテープを切らしてしまいました。予備のテープを持っていれば終わったのに、残念。3月 […]

2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 八木裕子 農

畑A  グリンピースの様子

2021年3月15日 グリンピース グリンピースの背丈はそれほどでもないのに、花が咲きそうになっている株がありました。 支柱たてをしています。 グリンピースは、よく成長しているものとそうで無いものとが有ります。去年、あま […]

2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 八木裕子 備忘録

備忘録 米関係

令和3年産米の準備 2021年3月14日 種籾 塩水選 比重1.13 生卵が水面から頭が少し浮く程度 種籾が大量に浮いた。全体の1/3くらいしか残らなかった。 消毒 水田の土を水に溶かし上に浮いてきたものを除く。そこに3 […]

2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 八木裕子 備忘録

備忘録 2021年3月5日 保冷庫の移動など

保冷庫2つを母家の前の小屋に移動 保冷庫2つを業者2名で移動してもらいました。 扉を外して移動するんですね。 保冷庫を移動してもらうために、中に入っていた米を一旦取り出したり、保冷庫の周辺を掃除したりとちょっと大変でした […]

2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 八木裕子 農

茄子とトマトの種まき

茄子 茄子は発芽するまで時間がかかります。この上にビニールで覆いをして少しでも高い温度になるようにします。 ここで発芽してある程度大きくなったら、ビニール鉢に移し畑に移植できつくらいの大きさにします。 5月に畑Aに移植す […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 八木裕子 学び

じゃがいも植え付けなど

2021年2月14日 畑A じゃがいもの植え付けをしました。一畝だけしか植え付けできませんでした。もう一畝は耕すだけでしかできませんでした。 2月15日、きょうは雨なので、作業なしです。 きょうの感動したこと 豊田章男社 […]

2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 八木裕子 農

2021年2月13日 畑A 夜間の大きな地震

畑A じゃがいも植え付け きょうもじゃがいも2畝植え付けました。 きょう畑に行ってみるとこんなものが捨ててありました。 夜分大きな地震にびっくりした 23時過ぎ大きな地震がありました。揺れが長く続いて恐ろしかったです。 […]

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 八木裕子 農

じゃがいもを2畝植えました

じゃがいも、今年は大きくできるといいな じゃがいもは栽培が簡単な野菜です。 私は、じゃがいもを作っても、なぜか大きく育てることはできません。 自然栽培でも、大きく育てることはできます。 今年は、さつまいもの後に植えました […]

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 八木裕子 農

2021年2月7日 畑A

冬の畑Aで思うこと グリンピース 久しぶりに畑Aに行きました。 グリンピースの成長具合はどうかな? 楽しみなような怖いような感じで見ました。1月にきた時には、寒さで葉が弱っているのがあったりで生長を感じることができません […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 八木裕子 農

2020年2月2日 立春 気温は低くても昼の時間が長くなり春がそこまで来ているようだ

2月って、寒いけど、春の予感がある 水仙の葉が伸びてきました。嬉しいです。去年から今年にかけて、我が家の植物にとっては厳しい年だったと思います。我が家の植物担当だった父が2019年11月6日から入院してしまったからです。 […]

2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 八木裕子 農

くんたん作り

くんたん作りスタート くんたんとは、籾殻を炭化させたものです。 私が小さい頃は冬の風物詩でした。くんたん作りが始まると冬だなと感じました。くんたん作りをしている時の独特の匂いが好きでした。 今年は、米作りを自然栽培ができ […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 八木裕子 農

農機具 乾燥機

農機具は高価だと思う 需要と供給の関係で値段が決まる? これって本当? 農機具は、農家の収入に対して高価だと思っています。しかし、必要なので購入せざるを得ません。私は後10年は農業をしていくので必要最低限のものは買い換え […]

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 八木裕子 農

畑B ブルーベリー畑に変身中

2020年11月22日よりブルーベリー移植開始 畑Bの近くに住んでいるご夫婦がいます。お二人とも退職後に、こちらにも家を建て農業を楽しんでいます。 奥さんは花をメインにブルーベリーを作っています。相方さんは野菜作りをして […]

2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 八木裕子 農

2020年11月17日 畑A グリンピース種まき

きょうは6列種まきしました 写真手前3列、向こう側3列、種まきをしました。 今年は、畝を作らないで種をまいています。どのような結果になるか心配な面もありますが、土の力を信じて来年の5月を待ちたいと思います。 土は同じ畑で […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 八木裕子 農

2020年11月16日 グリンピースの種をまく

グリンピースの種まき 午後3時過ぎからグリンピースの種をまきました。3列しかまけませんでした。今週中に畑Aあいている部分にまく予定です。 今年は種を購入しました。今年の5月に種にするほどグリンピースができませんでした。 […]

2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 八木裕子 農

取れたて直ぐの甘くないさつまいものコロッケ

2020年11月2日さつまいも(紅はるか)収穫終わる 今年のさつまいも(紅はるか)の収穫を終えました 案外、いい感じの大きさに思えました。 中にはとても大きく育ち、実割れしているのもありました。 甘くないさつまいもでコロ […]

2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 八木裕子 農

2020年10月31日 畑A

さつまいも(紅はるか)を少し収穫 昨日3列ほど収穫しました。さつまいもはしばらく置いて糖化させると甘くなります。もう少ししたらポケットマルシェで販売したく思っています。 辛味大根の種をまく 丸い形をした辛味大根の種をまき […]

2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 八木裕子 農

2020年10月30日 畑Aの作業

ニンニクをまいた ほうれん草の芽のでぐあいの悪い畝、ほうれん草の畝にニンニクをまきました。 わさび菜の種をまいたのですが発芽せず。そこにもニンニクをまいてみました。 二つの畝のニンニク、発芽しますように。 生長中の紅芯大 […]

2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 八木裕子 農

畑の草刈りにはやはり燃料を使った草刈機が便利だ

草刈機は燃料式の方が仕事がはかどる 燃料式の草刈機を使っていたけど、調子がわるくなり、段々使わなくなってしまいました。そして電動式の草刈機を購入しました。これは始動が簡単でとても使いやすかったです。しかし駆動時間が1時間 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 285755総閲覧数:
  • 45今日の閲覧数:
  • 146昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com