自然栽培の畑から笑顔をお届け

happy831.com

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 農

農

2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 八木裕子 農

備忘録  2019年3月9日 畑A じゃがいものインカのめざめとキタアカリの種芋を植え付ける。

畑Aの土は区分によって性質が違って面白い ジャガイモはありがたいことに土を選ばないようです。 去年土がとてもサクサクしているところに作りました。区分Gです。 今年は、水分があって去年の土と比べると固いように感じる土です。 […]

2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 八木裕子 農

 2019年3月8日 畑Aの様子

アンデスレッドの種芋を植え付けるのを完了しました。 3日8日、午後からアンデスレッドの種芋を3列、植え付けました。 一つは畝を作りそこに植え付けました。ただ、この作業が時間がかかるので、あと2列は、地面を掘りそこへ種芋を […]

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 八木裕子 農

2019年3月5日 畑A耕耘機デビューと白菜の花芽

耕耘機デビュー 畑A区分DとFの一部を耕耘機で耕しました。 小型の耕耘機なので、あまり深く耕すことができませんでした。しかし、少しでも耕してあることは、次の作業を少しは楽にしてくれたと思いました。 しかし、それでも畝作り […]

2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 八木裕子 農

備忘録 ジャガイモの種芋を購入

2019年3日3日ジャガイモの種芋を購入しました。 きょうジャガイモの種芋を購入しました。 今回はちょっと冒険をして アンデスレッド 5kg インカのめざめ 3kg そして定番の キタアカリ 3kg を求めました。 キタ […]

2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 八木裕子 農

グリンピースの成長具合

随分と成長していたグリンピース 支柱を立ててからのグリンピースです。 随分大きくなっているように思いました。 ただ、個体差が、結構ありました。本当に元気良く育っているもの、茎が茶色くなっているもの、これは今後の成長が少々 […]

2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 八木裕子 農

備忘録 2019年2月27日、耕運機納入

耕運機が我家に来た。 耕運機がきょう我家にやってきました。 農機具会社の人から一通り説明を受けて、家の前の畑(親が耕作している畑)で試運転をしました。 耕運機で仕事が効率化できる 鍬と万能だけで作業をしていましたが、今年 […]

2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 八木裕子 学び

2月23日 東京都渋谷区ヒカリエホールBにて、ポケットマルシェ主催の「平成の百姓一揆 高橋博之47キャラバン」に生産者として参加しました。

ポケットマルシェ主催の平成の百姓一揆、きょう東京都渋谷区のヒカリエホールBで開かれました。 平成の百姓一揆 高橋博之47キャラバンの47番目、東京都渋谷区ヒカリエホールBで開催されました。 本日は以下のように進行していき […]

2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月21日 八木裕子 農

備忘録  2月20日 夏野菜の種をまきました。耕運機を購入します。etc

ポンテローザトマト スイートバジル ズッキーニ 茄子 万願寺とうがらし この耕運機を買うことにしました。 2月20日、竹を割って野菜の畝につける名札を作りました。

2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月13日 八木裕子 農

2月12日、グリンピースの支柱4畝分作る。

雪の降った次の日はいい天気だった。グリンピースの支柱を作りました。 午前中、区分Bに支柱2つ作り終わりました。 午後、同じく区分Bに1つ作り区分Bは完了しました。 区分Gのグリンピースの畝、1つ終わりました。 午前中は、 […]

2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 八木裕子 農

グリンピースの支柱立てスタート。

グリンピースのヒゲさんが伸びてきたので、支柱立てをしました。 グリンピースのヒゲさんが伸びてきました。 ちょうど昨日雨が降ったので支柱立てにいいかなと思い、きょうから支柱立てを開始しました。 全部で4畝、支柱たてを完了し […]

2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 八木裕子 試行錯誤

冬でも農作物はゆっくり生長しています。

グリンピースは元気に育っています。 晩秋に種まきをしたグリンピースの種は、冬でも生長しています。ゆっくりですが少しずつ大きくなっています。 そろそろ支柱を立てようと思います。 5月までの間にどんなことがあるか、自然は何が […]

2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 八木裕子 農

切干大根ができました。

去年から干していた自然栽培の打木源助大根、できあがりました。 このところの良い天気と乾燥している空気のせいで、切干し大根が完成しました。私は少し大きめの切干し大根を作りました。 それをそのまま食べるのが好きです。大根特有 […]

2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 八木裕子 農

畑A 冬

畑A 冬休みに向かっています。 大根、青丸紅芯大根の収穫を終えて、空きスペースが増えた感じです。 白菜は、残念ながら巻きませんでした。でも生長したものもあるので、大きくなったものを収穫しようと思います。 グリンピースとそ […]

2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月23日 八木裕子 学び

2018年12月20日、今年最後の長谷川和廣先生の勉強会

今年最後の長谷川先生の講義は気魄がこもっていた。 ここに集う方々は基本的に経営者です。だから長谷川先生の講義は経営者に向けた話です。 私は、参加する都度、分不相応と感じますが、せっかくのチャンスなので、参加しています。 […]

2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 八木裕子 農

備忘録 そらまめとグリンピース

そら豆にアブラムシがたくさんついていた。 畑A区分Gにそら豆の種をまきました。芽がよくのびているものに、アブラムシが沢山ついていました。 アブラムシが沢山発生したことを言うと、お隣の畑の人が、このところ暖かいからねと、発 […]

2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 八木裕子 農

自然栽培の冬野菜セットを販売しています。

自然栽培の冬野菜を味わってみませんか? 冬野菜がゆっくりと生長しています。その野菜本来の生長スピードで生長しています。 ポケットマルシェで販売しています。 この写真をとったときよりも、野菜は生長していると思います。(さつ […]

2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 八木裕子 農

畑Aグリンピースの種をまきました。

グリンピースの種をまきました。 きょうまいたところは区分Bです。昨日種まきしたのは区分Gです。 区分Gはさつまいもの後です。土がさらさらとしています。 きょうまいた区分Bは区分Gに比べて、土が固く感じました。両者のグリン […]

2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 八木裕子 農

グリンピースの種をまきました。

きょう、畑Aにグリンピースの種をまきました。 畑Aにグリンピースの種をまきました。 iPhoneを持って行くのを忘れてしまったので、写真を撮れていません。 あと何日かグリンピースをまく予定です。 備忘録として書いておきま […]

2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 八木裕子 農

11月はグリンピースの種をまきます。

11月はグリンピースの種まきをします。 11月はグリンピースの種をまきます。そして来年の5月上旬から中旬にかけてグリンピースが実ります。 種まきのときは、いつもそうなんですけどドキドキしてまきます。 この小さな種、ちゃん […]

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 八木裕子 農

畑A さつまいも(紅あずま)収穫しました。

さつまいも(紅あずま)収穫 大きな芋ができていました〜。 びっくり&嬉しかったです。 もともと、さつまいもは肥料のいらない作物です。自然栽培に向く作物と思いました。 それと、土がふかふかでした。 さつまいも同じ場 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

アーカイブ

ようこそ

このサイトを運営している自然栽培農家の八木裕子です。

自然栽培 農家 八木裕子です。

当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

訪問者数

  • 305905総閲覧数:
  • 47今日の閲覧数:
  • 270昨日の閲覧数:

メニュー

  • 自然栽培を知りたい
  • ようこそ
  • 食卓を幸せに
  • ご感想
  • 畑の歳時記
  • 写真ギャラリー
  • ブログ
  • 野菜を買いたい
    • ポケットマルシャ
自然栽培の野菜を買いに行く

最近の投稿

料理について
2025年4月3日
KITCHEN HAPPY SMILE 学びながら始動しています
2025年3月7日
2025年スタート
2025年1月15日
12月いろいろ
2024年12月19日
母の三回忌
2024年10月29日

最近の投稿

  • 2019年6月4日グリンピースご飯
  • 2019年6月4日畑A そら豆
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月16日
  • 2019年6月4日畑A グリンピース 2019年5月14日収穫
  • 2019年6月4日畑A グリンピース収穫 2019年5月10日

カテゴリー

  • bbt
  • KITCHEN HAPPY SMILE
  • タイムマネージメント
  • ポケットマルシェ
  • 備忘録
  • 地域の力
  • 地域行事
  • 学び
  • 家族
  • 愛犬
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しみ
  • 試行錯誤
  • 読書
  • 農
  • 食
  • 高齢

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

畑の歳時記 アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • プロフィール
  • 法律にもとづく表記
  • Blog

happy831.com