初詣
芝山町 仁王尊に初詣に行きました。
1月29日、はにわ仁王尊と言って親しまれている観音教寺に初詣に行きました。
火事とか泥棒よけに霊験新たかな所のようです。
http://niouson.or.jp/index.html
少数の方々が来ていました。
風が強くて寒い日でした。空は真っ青に晴れ渡っていて気持ちよかったです。
おみくじを引きました。
大吉でした。いい年になるぞ〜、思うのも、いい年にするのも自分。
良き年となるように歩んでいきます。
投稿者プロフィール

-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最新の投稿
- 2021.02.21農茄子とトマトの種まき
- 2021.02.20未分類千葉県知事選に思うこと
- 2021.02.18家族母のデイサービスの日は、自分ペースで仕事ができて嬉しい
- 2021.02.17試行錯誤2021年2月16日 プチ断食講座