毎朝の運動で一日がスタートできるのは心身の健康のためになる
朝のウォーキング
このところ、天気が良ければ毎朝ウォーキングをしています。栗山川の川沿いを2kmちょっと歩きます。
数年前に一緒に歩いていた人生の先輩と歩いています。周りの風景も季節の移り変わりとともに変化していきます。
桜が葉桜に変わりつつあります。周辺の田んぼの田植えの準備が整ってきています。
新型コロナウイルスの感染防止対策の一環として不要不急の外出は自粛するようにとのことですが、運動は良しとされています。
この毎朝の散歩、たったこれだけでも毎日が快適に過ごせるなと感じています。
空や水や周辺の木々やその時期になると聞こえてくるカエルの鳴き声など、田舎ならではのことに癒されています。
投稿者プロフィール

-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最新の投稿
- 2022.08.15家族2022年8月14日 母入院する
- 2022.08.11家族コロナ陽性の自宅で過ごす期間がお盆期間に重なるとたいへん
- 2022.06.28備忘録父の三回忌
- 2022.06.22未分類友人との会話は心身のリフレッシュに良い効果をもたらす!