ナンバンキセル

昨日、よその庭の草とりのお手伝いをしました。
ナンバンキセルという植物を初めて見ました。
ススキを刈った後にありました。ススキに寄生して育つ植物のようです。
Posted from SLPRO X for iPhone.
投稿者プロフィール

-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最新の投稿
- 2021.02.21農茄子とトマトの種まき
- 2021.02.20未分類千葉県知事選に思うこと
- 2021.02.18家族母のデイサービスの日は、自分ペースで仕事ができて嬉しい
- 2021.02.17試行錯誤2021年2月16日 プチ断食講座