タイムマネージメントが鍵

English Business Communication2が始まった

きょうから、English Business Communication2が始まった。この科目の教材はThe Daily Druckerだ。これをもとにビジネスで通用する英語を学ぶことになる。ビジネスそのものも学べる予感。この本は、毎日一つのトピックを読んでいくと一年で読み終わるようになっている。ただ今回学ぶのは一月分の量だけ。あとは各自で学習するようにとの先生のことばがあった。うーん、できるか? できるかではなくやるかどうかだよね、自分。

だんだん学ぶ科目がふえてくる

5月中に、他にも複数科目、学習することになっている。今回初歩的なプログラミングも受講予定なのでドキドキしている。

田んぼの作業のときに感じたことだけど、やはり日中の農作業で時間が縛られていたときの方が、能率が上がる。限られた時間に集中してよろうという意識が働くからだと思う。

今後増える科目も、集中して、そして楽んで学習していきたい。

生活の質とスピードをあげるには

タイムマネージメント、これさえちゃんとできれば、日常生活の満足度は高まるだろうな。試験の締切日になって、焦ることもないし、より質の高いものを提出できるはず。生活の質とスピードを高めて、いいアウトプットをしたいものだ。

投稿者プロフィール

八木裕子
八木裕子
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

詳しくはこちらをご覧ください。