2021年5月1日 田植え完了

2021年田植えを終えた

今年も妹たち家族が来てくれて、我家の田植えを手伝ってくれて、なんと午前中に終わる事ができました。

ただ4月29日に降った雨で、田んぼには水がたくさんありました。早朝から流してはいたのですが、それでも多かったです。

苗がとても長く成長しました。父は長苗をとてもきらっていましたた。

連休の始まりの頃田植えをすると考えると、3月末に育苗箱へまけるようにすれば適当な長さに育つ事がわかりました。今年は4月の気温が高かったように思います。ま、気温の低い年があっても連休後半に田植えが出来れば大丈夫かと思います。

来年の種籾を育苗箱にまく日は決定です。

また100g計量してまいた種籾の状況は根もしっかり張っていて良かったと思います。

田んぼは田植え後、植えた苗が田んぼに落ち着いてくれてから、補植(浮き苗になってしまったところや植わってないところを植える事)します。

今年は疎植で風通し良く、日光がよく当たる用にして病虫害の被害を少なくしていきたいと思います。

2021年は自然栽培に向けて第二歩めです。

美味しいおこめにな〜れ

田植えを終えた田んぼは、とても水持ちのいい田んぼです。「けど」と呼ばれていて足がもぐる田んぼです。扱いが少々難しいですが、このような田んぼからできるお米は美味しいと言われています。

安全安心で美味しいお米にな〜れ。

『追記』

2021年5月6日 1回めのチェーン除草

去年作ったチェーン除草機

チェーン除草終了した田んぼ

おまけの写真 チェーン除草をしていて、大きな雑草を手で抜いていたら、何やら固いものがありました。よく見ると亀でした。田んぼの亀、なんでいるんだろう?

ずいぶん前、稲刈りのときに大きい亀に遭遇した事があったっけ。でも、ここじゃなかったな。

Posted from SLPRO X for iPhone.

投稿者プロフィール

八木裕子
八木裕子
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

詳しくはこちらをご覧ください。