自然栽培をしている私は、5年前のあるビジネスセミナー受講が、そのきっかけでした。
八割方熟したアロイトマトを昨日、3個収穫しました。パチパチパチ。
客観的に見ると、トマトの背丈はそれほどでもないです。70〜80cmくらい、トマトの花は咲いても実をつけたものは数えるほどしかありません。
そんな中で、昨日赤くなったトマトを3個ですが、収穫できました。それほどの大きさはありませんでしたが持ってみると重みを感じました。実が充実しているように思いました。
このトマト、私は食べません。
5年前の7月29日から31日まで、あるビジネスセミナーを受けました。それがきっかけとなり、それまでの人生から少しずつですが、今の人生にシフトしました。
自然栽培でできた野菜をいつか、そのセミナーを主宰してくださった方にプレゼントしたいと思っていました。
そのいつかとは、複数の野菜を作れるようになり、収穫を同じときにできるようになったとき、または5年経過したときを一つの目標にしていました。
実際は5年経過したので、現時点で採れた野菜をプレゼントするという方になりました。
トマトもどうにか間に合ってくれてホッとしました。
現在できているものは、グリーンの野菜がほとんどだったので、この赤が彩りを添えてくれました。
地味な感じのsmall gift ですが、自然栽培の野菜を味わってもらえると思うと嬉しいです。
これは、そのセミナーを受講した、私の結果報告なのです。
Posted from SLPRO X for iPhone.