平成31年3月25日から27日までの島根県の旅 その1

初めての島根県の旅

人生初の島根県の旅

3月25日、なんと東京から出雲市駅まで夜行高速バスで行きました。

今回の旅は、もと各県で農業改良普及員として働いていた方々が同じ時期に東京での集中研修をし、その後もその時のお仲間で全国色々なところを旅しているというものでした。

千葉県で農業改良普及員として活躍していた方にお誘いを受けて、そこにjoinさせていただいた旅でした。

平成31年3月26日 出雲大社

3月26日 早朝、出雲市駅に到着しました。

島根県にお住いの方が車を出してくださり、出雲大社へ、向かいました。

よく写真で見る神楽殿の大注連縄です。

出雲市では神在月の10月、出雲に集まった八百万の神々の宿泊施設の役割をはたす建物。

一番後ろに見えるのが、出雲大社です。外からだと屋根しかわかりません。

石見銀山 世界遺産

ボランティアで世界遺産について話してくれた、親切な地元の人。

「石見銀山遺跡とその文化的景観」が世界遺産なんですよと教えてくださいました。

家々の前に飾られていた花

暖簾のかかっている郵便局

石見銀山遺跡とその文化的景観

笑っているお地蔵様

投稿者プロフィール

八木裕子
八木裕子
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

詳しくはこちらをご覧ください。