頭に汗をかく。
卒論を書くための、講義をうけたり、選択した科目を学んでいたりしながら、いろいろなものが一つのことに向かって収斂していく、そのような感じを4年の学習をしながらもっている。
私の場合、4年に学習して単位を取らなければならないものも、けっこうあるんだけど、2年や3年に学習したものをもう一度学習しなおした方がいい、(単位を修得していれば、その時学んだ映像はみられるので、復習が可能なのです)と思うものもいくつかあります。
4年って、一番密度の濃い学習どきなんだと思う。頭にいい? 苦しい汗をかいている。
投稿者プロフィール

-
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。
長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最新の投稿
- 2023.02.02学び素晴らしい先人を知る
- 2023.01.21学び弘前大学の人文社会学部地域未来創生センターシンポジウムで自然栽培の発表があった
- 2023.01.19未分類村上由美子さん、内田舞さん、かっこいい
- 2023.01.16未分類今年初のもの 骨伝導イヤホン