チェーン除草機をつくりました

チェーン除草機をつくりました

この時分の天気はこんな感じだったかな、去年の手帳をみると晴れている日が今年よりは多かったように思います。今年の米作りの中で、除草について、チェーン除草をしたいと思っています。

田植えを終えて一週間目に最初の除草をすると、自然栽培ふれあい塾で学びました。ところがチェーン除草機を作ろうとは思っていたのですが、なかなか着手できずにいました。どれくらいの太さのチェーンを使ったら良いか、そのことで逡巡していました。ふれあい塾では車のタイヤチェーンでと教わりました。それだとかなり太いです。

ま、初めての事だから失敗もありかと思い、太いチェーンを購入し、丸く加工してある木を購入して、それを木に取り付けて作ってみました。ちょっと重いかな? 田んぼにいれて稲苗の間を引いてみないと、良いかどうかわかりませんが。とりあえず、雨のやみ間をみて試してみたいと思います。ただ、田植えが終わってから時間が経っています。それが気になりますが、とにかくチェーン除草をしてみないことには、何もわかりません。これも一つの経験となるよう、次回はこのことから学べるようになっていたいと思います。

投稿者プロフィール

八木裕子
八木裕子
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

詳しくはこちらをご覧ください。